254475 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

タノシクイキタイ

タノシクイキタイ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

はんな。

はんな。

Calendar

Category

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2005.07.12
XML
テーマ:韓国!(16968)
カテゴリ:韓国
また週末にプールへ行った。
前からなんか変だと思っていた原因が、この日はっきり分かった。

それは・・・

みんな、更衣室では服を脱ぐだけで、素っ裸のままシャワー室に行って、そこで水着に着替えていることだった!!!

更衣室できちんと水着に着替えて行った私は、たぶんみんなから奇異な目で見られていたんだろうなあ・・・。


もちろん、プールから上がってからも、シャワー室(個室じゃないよ)で素っ裸になる。

そればかりではない。

そこで、シャンプーをし、石鹸とあかすりタオルで体を洗うのは基本で、更に歯磨きまでしている人もいた。

すっきりした後は、前も隠さず堂々と更衣室に入ってきて髪を拭いたりしている。

プールからシャワー室へ行く途中にあるトイレでも、素っ裸でシャンプーしている人がいた。
一応シャワーが備え付けてあるからそれも可能だけど、なにもトイレでねぇ・・・。
トイレの壁には、ここで石鹸を使って洗わないようにという注意書きが張ってあった。
ということはそういうことする人が多いのね。

日本ではどうだったっけ??
もうずっと行ってないので記憶が定かではないのだけれど、更衣室は個室になっていたような気がするんだけど?
とにかく、人前で素っ裸にはならなくてもいいようにできていたよね?

ここ韓国では個室はどこにもない(笑)。

オンドルの床のロッカールームはそのまま更衣室で、裸の人がうようよいる。
下着のままで髪を乾かす人も多い。
慣れない私は目のやり場に困ってしまう。

隣のシャワールームは、ほとんど沐浴湯(銭湯)にある立って洗うシャワーと変わらない。備え付けの石鹸まである。(シャンプーは持参ね。)もちろんカーテンなどは一切なし。

韓国に来た最初の夏にこれをはじめて目にしたときはカルチャーショックで面食らってしまったけれど、今改めて考えてみると、韓国の仕組みのほうが清潔そうでいいかもね。

狭い個室の濡れた床の上で着替えるよりも、広いオンドルの部屋で着替えるほうが何倍も気持ちいいもん。確かにところどころ濡れてたり、髪が落ちてたりはするけど、掃除の人がいて、絶えずモップで掃除してたしね。

皆さんはどっちがいいと思いますか?

それにしても次回プールに行ったときは私もシャワー室で水着を着るべきなのかしらん・・・??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.12 14:43:47
コメント(10) | コメントを書く


Favorite Blog

ノギさんの事故 はんらさん

韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん
韓国語広場 韓国語広場さん
三角屋台@ソウル改… 豆乳。さん
くるみのブログ くるみ1101さん
のんのん88の部屋 のんのんママ88さん
ぐうたら韓国ニッキ させちんさん
♪ ここあな韓国ライ… ここあ2003さん
韓国生活&子育て日記 wangdingdiさん
YOON SEO BANG!! NEYANさん

Comments

はんな。@ Re[1]:韓国人栄養士さんの海鮮チジミの作り方(09/07) はんらさんへ ほんらさん、ご無沙汰してま…
はんら@ Re:韓国人栄養士さんの海鮮チジミの作り方(09/07) 懐かしいはんなさん、お元気でしたか? 6…
はんな。@ マダム・ちゃまさんへ 水漏れ~!! 怖いですね。 でも今漏れ…
はんな。@ させちんさんへ ご主人マメそうでうらやましいです。 う…
マダム・ちゃま@ Re:もうすぐお引越しだけれど・・・(12/22) 初めてのお引越し大変ですね。 お風呂…

Shopping List

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.