3745531 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北の狩人いい大砲だい

北の狩人いい大砲だい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

イサキ釣りに行って… 釣りバカ店主さん

若狭丸と、へっぽこ… 若狭丸さん
空のこころ みくりく1929さん
絵手紙ギャラリー「… えてがみっ子さん

コメント新着

北のかりうど@ Re[1]:ヒグマ・・・(04/24) 通行人さんへ ヒグマによる事故が起きない…
通行人@ Re:ヒグマ・・・(04/24) いつもありがとうございます。 各地でヒグ…
北のかりうど@ Re[1]:イワシ漁(04/07) 通行人さんへ この次の日にもう一回行き…
通行人@ Re:イワシ漁(04/07) お世話になっております。 留萌地域の降っ…
北のかりうど@ Re[1]:春遠し(03/20) 通行人さんへ 我が町あたりは??短いス…

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

プロフィール

北のかりうど

北のかりうど

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018/05/15
XML
カテゴリ:天売島
昨日より、平成23年から天売島で繁殖する絶滅危惧種のオロロン鳥(ウミガラス)に悪さを
するカラス・オオセグロカモメから卵やヒナを守るために、巣の近くの限られた範囲
で巣に近づくカラス・オオセグロカモメをエアライフルで駆除する事業が始まった。

天売島までは「かりうどⅣ世」で行くが、島に着いてオロロン鳥の巣のある赤岩付近までは、
島の磯舟で渡してもらう。

その途中で撮ったのが、赤い足が可愛い「ケイマフリ」



この鳥も絶滅危惧種になっていて、カラス・オオセグロカモメが悪さをしているのだ。

島での駆除活動が終わって後には、主たる目的?の漁をするのが楽しみなのだ大笑い

昨日の漁果は、珍しく釣れたタラを含めてこんだけ下矢印



これから2ヶ月間は、こんなパターンが続くことになるでしょうウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/05/15 08:40:48 PM
コメント(3) | コメントを書く
[天売島] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:関わり始めてから8年目(05/15)   com6 さん
はじめまして。
東京のcom6と申します。
いつも昼休みに楽しくROMしてます。
義妹が旭川のクリーニング屋さんに嫁いだのがきっかけで、
いつか機会があれば北海道で狩猟が出来たらと思い、12番のサボを収得しました。
元々鳥好きの妻も、鳥専門の獣医の友人に「天売島いいよー」と勧められたこともあり、「ケイマフリやオロロン鳥を見に行きたいね」と話しておりました処。
今回、念願かない来月末に義弟家族と一緒に羽幌・天売島に観光にいけることとなました。
自分達が気軽に鳥達を見に行けるのは、北のかりうど様達の保護活動のお蔭かと思うと頭が下がります。
ブログで見せていただいてた風景の中で実際に走れるかと思うと今から楽しみです。
どうかこれからもお体にお気を付けて御活躍ください。 (2018/05/16 11:05:21 PM)

Re[1]:関わり始めてから8年目(05/15)   北のかりうど さん
com6さんへ

来月末に天売島観光との事、楽しみですね。
オロロン鳥が営巣している洞穴は海上からしか見ることは出来ませんが、展望台から直下の海上にいるオロロン鳥を見ることが出来ることもあります。
ウトウ・ウミネコの繁殖地は見てビックリものでしょう(笑
天気が良いといいですね。

(2018/05/18 07:28:19 AM)

Re:関わり始めてから8年目(05/15)   通行人 さん
おばんです
このようにたくさんのケイマフリの写真を見たのは初めてです。
ありがとうございました。 (2018/05/21 10:07:44 PM)


© Rakuten Group, Inc.