112575 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

HappyFamilyサポーターHUGHUG!

HappyFamilyサポーターHUGHUG!

Calendar

Favorite Blog

~ヨーガでりらっく… 体の中から+心も癒すヨーガ療法士を目指す さとりん( v^-゜)さん
Make mom Make   … メイクでキラキラ☆ママはお家の太陽だからさん
イラストで笑顔とご… KiKu.Kaさん
新米ママ あらかお… アラかおさん
le petit atelier* kochi3153さん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Headline News

Sep 27, 2008
XML
カテゴリ:ママカレ
HUGスタッフのemmyです。
あっ、そうそうこちらではまだ報告してませんでしたね、先月8/12に次男を無事出産しました~。母子ともに元気に過ごしていますウィンク

さてそんな次男生後1ヶ月を初電車に乗せ、HUG企画「0歳児からのアウトドア講座」に参加してきました!本当の0歳児なので・・・うっしっし
講師は先日「本当に役立つ防災講座」の講師をしてくださった、あんどうりすさんをまたまたお迎えして開催しました。

防災講座(内容は、9/18のブログをチェックしてくださいね)も超~目から鱗だったんだけど、アウトドアもよかった~きらきら
1ヶ月の次男くんを初電車外出させてまで行ったかいがありました。
タイトルの0歳児からっていうのでももう、えっっていう方いるんじゃないかなぁ。
0歳からアウトドアなんかできるの?みたいな。
あっ、念のため書いておきます。アウトドア=BBQではありませんスマイル


今年の夏もたくさんの悲しい事故がありました。
水の事故・公園での事故・・・
そういう報道がされるたびに、公園での遊具は撤去され、そういう報道を聞くたびに家庭では、川や海へ子どもを連れて行くのはやめようという会話がされているようです。
私は、違うんじゃないかなっていつも思っています。
ある程度の危険は察知できる年齢になっても大きなケガをしてしまったり、時には死に至ってしまうのは、そうなる前の小さな経験が少ないから、させてないからじゃないかなって。
遊びのシーンだけじゃなくても、普段から結構危ないからやっちゃダメ、汚いから触っちゃダメと、子どもが経験する前に親が指示しちゃってる。
もちろん、その年齢では判断できないってことや大きな事故に繋がりそうなことは、大人が防いであげなくちゃいけないけど。
小さなケガや失敗を経験することで、身体で覚えて、本能で危険を察知できるようになっていくんじゃないかなって思っています。
それをしないと、公園の遊具を撤去しても海や川へ行くことをやめても事故はまたどこかで起こってしまうんじゃないかな・・・

そういう事故を防ぐことにもつなっがて、身体も育ててくれるもの、それはアウトドア(自然遊び)体験。コンクリートじゃないところを歩くだけでも、なんとかっていうところのお高い靴を履かせるよりりっぱに健康的に足は育つんです!
家の中でゲームしてるより、子どもたちの目が輝くんですきらきら
運動会の時期にドキドキしなくてすむんです・笑。


HUGでは、ベビー(キッズ)マッサージ企画やネイチャーゲームの子ども対象の企画もしてるけど、そのもとにある願いは、子どもたちに「生きる力を身に付けて欲しい」ってこと。
親子で触れ合って、自然と触れ合って、人間の軸となる部分を豊かに育てていきたいと思っています。


さぁ、活動しやすい季節、秋がやってきました葉
じゃあ、自然体験って何すればいいの?って方、ネイチャーゲームを一緒に楽しみましょう。 0歳からももちろんOK!風をかんじることもアウトドア晴れ

HUG主催ではありませんが、私も息子たちと参加します!
いつもHUG主催で私がリーダー(ネイチャーは講師とは言わないんです)となっているので、自分の子とただの母として遊んであげられてなかったので、存分に楽しみますよちょき 大人も絶対楽しいです♪

【ネイチャーゲーム秋の会のご案内】
百年の森で木と友だちになろう (大宮公園で秋を体験しよう)
 日時:10月18日(土)9:30(受付)~12:30
   (10/19は全国一斉ネイチャーゲームの日です!)
 場所:大宮公園(さいたま市大宮区)
 参加費:大人300円 子ども200円
 主催:うらわネイチャーゲームの会
 申込み方法:私emmyが代表して申込み手続きをしますので、一緒に参加したい!って方、
HUG宛にメールhappy_hughug2006@yahoo.co.jpください。その際、タイトルは「ネイチャーゲーム秋の会」でお願いします。お待ちしています♪
 締め切り:10月14日(火)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 27, 2008 10:27:05 PM



© Rakuten Group, Inc.