046322 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ベビーとサインでお話ししましょ!!    和光・朝霞・新座のお教室

ベビーとサインでお話ししましょ!!    和光・朝霞・新座のお教室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

ベビーサイン・ベイビーサイン・おててサイン・お手手でお話しなどなど色々な名前で呼ばれていますが、私が愛用した本はこちら

      ↓

ベイビーサインで赤ちゃ

ベイビーサインで赤ちゃ

価格:円(税込、送料込)





掲載されているサインの数も多く、とても読みやすいです。
「サイン育児」の実用書としてお使いください。

プロフィール

平ここね☆サイン育児で広げよう可能性

平ここね☆サイン育児で広げよう可能性

カテゴリ

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.08.17
XML
カテゴリ:TVの害について


サインコミュニケーション の どんぐりです。

今日も耐えがたい暑さですねぇ~炎。 

 

最近、講座で、「TVを見せるのは控えてください」とお伝えしています。

乳幼児にTVを見せるのは良くないというのは

多くの方が認識していると思いますが、

 TVの何がどうしてダメなのでしょうか??

 

まず、TVを見せすぎると心身ともに成長に問題がでてきます。

分かりやすいのは言葉ですね。

 

では、なぜ言葉の発達にTVが有害なのか!

 

 

答えがこちらの本に書かれていました。

 


「語りかけ」育児

 

この本によりますと、

赤ちゃんは、【聞くこと】と【見ること】を同時にできない!! 

(そのことに主体的な興味を持っているとき以外は)

 

つまり、赤ちゃんはTVの鮮やかな光や動きに目を奪われて

その時、音は聞こえていないというのです。

 

そうするとどういうことが起こるのか・・・・・。

 

 

続きはまた次回

 

どうぞ、サインを教えてあげているあいだ、

TVは消しておいてくださいね!!

よい環境は赤ちゃんの脳をより発達させます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

秋の「サインコミュニケーション講座」

朝霞・新座にて開講いたします!

詳しくは  →   こちら

 

 

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.17 16:28:04
コメント(0) | コメントを書く
[TVの害について] カテゴリの最新記事


コメント新着

わたこ@ ありがとうございます☆ 素敵にご案内してくださり ありがとうご…
平ここね☆サイン育児で広げよう可能性@ Re:うれしいー♪(10/17) >たいちゃんママさん そうでしょ、…
たいちゃんママ@ うれしいー♪ うんうん♪これいいです♪ 赤ちゃんのとき…
どんぐり@ Re:がんばってください♪(08/05) >かなち*さん お久しぶりで~す。 …
かなち*@ がんばってください♪ どんぐりさん、おひさしぶりです☆ミ サイ…

お気に入りブログ

コミュニティカフェ… みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪さん
ママの輝き応援しま… Happy Mommyプロデューサー☆山崎洋実さん
Qちゃん先生の子育て… Qちゃん先生さん
Positive M… kanaco*さん
Choco☆っとクラフト Choco☆☆☆さん
ママチャリ便の持っ… ナチュラルスイーツ@ママチャリ便さん
     【集まれ… ママイキ定期会@成増(アドバンス改め)さん
親子英会話サークル@… rainbow-saitamaさん

© Rakuten Group, Inc.