046320 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ベビーとサインでお話ししましょ!!    和光・朝霞・新座のお教室

ベビーとサインでお話ししましょ!!    和光・朝霞・新座のお教室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

ベビーサイン・ベイビーサイン・おててサイン・お手手でお話しなどなど色々な名前で呼ばれていますが、私が愛用した本はこちら

      ↓

ベイビーサインで赤ちゃ

ベイビーサインで赤ちゃ

価格:円(税込、送料込)





掲載されているサインの数も多く、とても読みやすいです。
「サイン育児」の実用書としてお使いください。

プロフィール

平ここね☆サイン育児で広げよう可能性

平ここね☆サイン育児で広げよう可能性

カテゴリ

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.08.18
XML
カテゴリ:TVの害について

赤ちゃんにTVを見せるのは良くないわけ の続きです。

 

赤ちゃんは、「聞く」ことと「見る」ことが同時にできない。

(もちろん、いつもではなく場合によってはできます)

 

ということでしたが、もう一つ、

赤ちゃんにできないことがあるのです。

 

 

それは、

【聞きたい音だけを選んで、他の音を無視する力】です。

 

聞きたい音・必要な音 と そうでない音 の大きさの差を

大人が思っている以上にしないと、

赤ちゃんは聞き取れないというのです。

 

つまり、TVや他の音がしている中で話しかけても

赤ちゃんにはよく聞こえていないということ。

 

こういう状態が日常的に続くと問題がでてくるのでしょう。

 

 

 

  ↑

詳しくはこちらの本でどうぞ。

 

 

大人がどうしてもTVを見たい場合は、

録画するなどして、赤ちゃんの影響のないように

見るのがいいと思います。

 

どうぞ、静かな環境で赤ちゃんとたくさんお話ししてくださいね。

赤ちゃんはママの声が一番好きなのですから!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

秋のサインコミュニケーション 申し込み開始

 

ベビーサイン育児の経験を生かして、

分かりやすくお伝えします!

 

お申込みはこちらをご覧ください

     ↓

秋のサインコミュニケーション講座 

 

 

 

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.18 20:04:21
コメント(0) | コメントを書く
[TVの害について] カテゴリの最新記事


コメント新着

わたこ@ ありがとうございます☆ 素敵にご案内してくださり ありがとうご…
平ここね☆サイン育児で広げよう可能性@ Re:うれしいー♪(10/17) >たいちゃんママさん そうでしょ、…
たいちゃんママ@ うれしいー♪ うんうん♪これいいです♪ 赤ちゃんのとき…
どんぐり@ Re:がんばってください♪(08/05) >かなち*さん お久しぶりで~す。 …
かなち*@ がんばってください♪ どんぐりさん、おひさしぶりです☆ミ サイ…

お気に入りブログ

コミュニティカフェ… みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪さん
ママの輝き応援しま… Happy Mommyプロデューサー☆山崎洋実さん
Qちゃん先生の子育て… Qちゃん先生さん
Positive M… kanaco*さん
Choco☆っとクラフト Choco☆☆☆さん
ママチャリ便の持っ… ナチュラルスイーツ@ママチャリ便さん
     【集まれ… ママイキ定期会@成増(アドバンス改め)さん
親子英会話サークル@… rainbow-saitamaさん

© Rakuten Group, Inc.