1557464 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

sora*chan

sora*chan

Freepage List

Category

Headline News

Shopping List

Favorite Blog

300坪の畑の耕耘… New! youkou888さん

そりゃええことなん… ひろりん-Sさん

はなあきcafe myonghaeさん
豆柴らんまる腹ペコ… 豆柴らんちゃんさん
うさうさ はうす ははうささん
笑っちゃうLife♪ Rie1129さん
DOG*NET dognetさん
ホームページの作り方 ユタデザインさん
まど姉と愛するワン… ちゅらこっこさん
リキ&モモのお部屋 hiroMAMAさん
2008.08.04
XML
テーマ:癌(3513)


先月の29日火曜日にタキソテール2クール目を午前中に投与。
予定では13時に終了し母とランチして別の病院で温熱療法の二回目を受け目予定が、腫瘍マーカーの検査に時間がかかり、終了したのが、13時過ぎ。

温熱は15時からでしたから当初の予定では一度自宅に戻り昼食をとり再び温熱療法へ行く予定がくるいました。

温熱の直前には食事はとらないほうが良いのです。で、車中でコンビニのお握りとサンドウィッチを食べて二時に温熱療法の病院へ到着。

温熱療法の病院は個人病院で患者さんも少なく空いてるからと時間を早めてくれました。

で、問題の腫瘍マーカーCA19-9なんですけどね。
上昇してましたよ。
606から1204
あっちやー、タキソテール効果無いかぁ。
でもね、不思議な事にCEAは下がっていて、白血球も6000もある。
これは温熱療法の効果?ま、一度しかやってないからね。
温熱療法は五回でワンセットなの。

主治医ももう少しタキソテールと温熱療法の併用療法をした上で次の薬の変更を検討したいらしい。

もー、最近じゃ腫瘍マーカーの上昇は日常茶飯事なんでね。ま、急には死なないでしょうよ。
だって、私、大腸と直腸と卵巣には転移してるけど肝臓も腎臓も大丈夫だし、食事とれてるしね。


で、副作用なんですけどね、水曜日二日目から来たねー
吐き気止め飲んでも効きやしない。
味覚障害出てるけど、吐き気するけど食事も水分もは摂取できてた。
ところが木曜日、発熱。これがまた薬飲んでも下がらないわ全身倦怠感は強く、もう、体引きちぎってー。って感じ。金曜日の朝、母親に無理やり病院に連れて行かれた。

抗がん剤治療ってのはね、副作用は薬で抑えるしかないのよ。
その薬が効かないんじゃどうしようもないのよね。
点滴してもらったら楽になったーってのは食事も水分も摂取出来ない状態の方の発言で、
私みたいに食事も水分も摂取できてる人は効果ないのよ。


主治医も、薬増やすしかないもんなー。後三日間の辛抱だって言ってるしょ。
なのに母は心配でしかたなく、病院に行けば良くなると思っている。

やっぱり○○さんは外来治療ができないねー。入院するか?
イヤジャーイヤジャー

何でも、私は肝臓で毒素を分解してくれる酵素とやらの働きが弱いらしい。
そういうタイプは副作用が強いの。

病院のベッドは固い、狭い、病棟入ったら条件反射で嘔吐するし、痛くてもマッサージしてくれる人いないじゃない。自宅だとね、場所変えして眠られるし、母が指圧してくれるし、食べたいもの食べれるでしょ。

で、明日は土曜日だけど午後から僕はいるから、具合悪かったら救急外来で僕を呼び出すんだよーっと言われおさらばしました。

ほっ、きつくて辛かったけどさ、入院はヤダ号泣

で、自宅に戻っても熱が上がったり下がったり、下痢もしてしまい、日曜日に救急外来へ。
主治医は留守だったよ。

血液検査に胸のレントゲンとられたけど、感染症でもないし。貧血はあるけど白血球の数値も正常。
一応、治療しましたー的に点滴御馳走になり、毒素が抜けきってないね。
でした。
その日の深夜も熱下がらないし、睡眠薬も効かないし、全く眠らず、徹夜で本日温熱療法へ。
昼寝もしておりませんのよ。

なんちゅー、癌患者。
でね、一週間使い物にならなかった主婦がいた家の中。母もいるんですよ。ですから主婦はいたの。だけどね、我が家五人家族で。主人と妹は協力的でない。
妹なんて料理上手いのに作ってくんない。
しかし、空気は読める子なので日曜の昼食は作ってくれてました。
主人は、このブログに書くと親戚に読まれたらヤバいかもと思ったけどよ~、気がきかないの。これがひどいんだ。空気読めねーのかよ~頭にきたというか子供に手伝わせるみたいに教えないとわからないから、犬の散歩の後は庭の水まきよっと、あー情けない。教えられなきゃわからないオヤジだよ
これ、私が頼まなかったら絶対やってくれてないよ。
もう夫婦生活8年目だからね。

母と主人が円満に過ごせるためにも、私の努力も必要だ。

私が逆の立場なら「お義母さま、今日は散歩と水まきは自分がやりますから。
夕食はたまには外食も良いでしょう。吉塚ウナギでも買ってきますからゆっくり休んで下さい。」
と言い、ケーキも買ってくるね

ケーキも買いにいかせました。お遣いもたのみました。まるで子供のお遣いで私をイライラさせました。
しかし、もうこいつはどうしょうもないね。気づけないんだもの。
私は怒る気力もなく、、、。

長男の嫁とかいうけどさ、貴方は長女の旦那よ。
しっかりしてちょうだい。

で、父はといいますと、これがまた空気読めない人でしかもパーキンソン病。
パーキンソンは筋力を使わなかったら進行するのに、根が楽な事しかしない人だから、赤ちゃんになってます。

で、もう仕方ないっしょ。主人は私が上手く教育するわと思いましたね。
ま、私が偉そうになんなんですが、年取った主人に一応の事は教えとかなきゃ、私が死んだ後、フォローしてあげられないもの。

毎日働いてくれてる事にはすごく感謝してるから。

で、話は戻りまして、本日ですよー。
母と私は家事のやり方が全く違います。
これ、親子で同居されてる方ならよくあることですよね。
で、すっごい喧嘩しました。

私はキッチンはモデルルームみたいなキッチンになってないと料理する気しないの。
生活感あふれたキッチンは嫌。
しかし、母がそれを崩したー。
まっ、休む間もなく会社と家事の両立させてるからね、仕方無いといえば仕方ないのだけど、根が雑だね。

で、私と母は一卵性親子なので、喧嘩したら逆に手がつけられません。
2人とも限界まで我慢した末の喧嘩なんでね。

私が作った夕食にも一切箸を付けなかった。

明後日お客さん来るのにどうしましょ。





Rose Garden

Romantic House

ずぼら主婦の簡単節約レシピ

豆柴物語





まりもん






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.05 00:40:23
コメント(8) | コメントを書く
[抗がん剤治療/タキソテール] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.