721508 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

フリーページ

コメント新着

マイコ3703@ 初めまして(*´∀`*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
julian@ YfwwQiyKNXrugoSuND TxO4xh <small> <a href="http://www.FyL…
hoking@ mhMBHErubMSDdZ J2ky1U <small> <a href="http://www.FyL…
darel@ IJlExWFBPSEhNUiZ 4g4HDM <small> <a href="http://www.FyL…
sammy@ UwPUzvIXpiOkOYTdmwj ylpTkc <small> <a href="http://www.QS3…
gordon@ ZflsITFnoYZe Uu48Gp <small> <a href="http://www.QS3…

お気に入りブログ

海琴 ターさんとミ… たくち820さん
凛。きまぐれホーム… RURIKAさん
ぐうたら ぐうたら ぶぅぶぅ05さん
かいせいの子育て日記 kaikakaさん
がんばっていこう とみゆ。さん

楽天カード

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年05月23日
XML

前回のキャンプ日記( ~その1 )からだいぶ間が開いてしまいましたが
まだ記憶の残っている間に、続きを・・・スマイル


mountain22.gif


2泊3日のキャンプの 1日目の夜はBBQです。 

まず、最初に薪でご飯を炊くことから始まります。( ← 主人が)
炊ける前に炭を熾して、肉を焼き焼きしながら夕食となるのですが
大体、炭が出来上がる前に子供たちは待ちきれなくなりますあっかんべー

なので、メインのお肉の前に、焼き鳥(温めるだけ)のパックを1つ持参し
温め程度にあぶって食べさせました。←毎度持参。


息子はこの焼き焼きだけでも楽しいらしい(笑)


さて、今回は火熾し炎を体験する息子。 
薪に火をつける事と、ご飯ごはんの炊き方をを教えてもらっていました。

私は主人がご飯を炊くのをいつも見ていないので、どうやってやるのか知らないので
お任せです~音符



薪に火炎が付き、飯盒を火にかけたら
その間に、今度は炭に火を付ける事を教えるのですが・・・

ですが


実は、普段トーチを使って着火する事が多い主人


トーチじゃ基本が・・・と思ったとこへ持ってきて、今回 チャコスタ使用なのでウィンク
息子の炭熾し体験は現代版となってしまいました^^


まぁ、便利道具があるのだから使えばいいよね~スマイル


初めて火を扱う息子は、ライターさえも恐る恐る・・・
いつもの好奇心旺盛の クソガキ 腕白坊主の影は見当たりません大笑い

心の声=)そうそう、こうやって真剣に取り組むんだよ~!(グッジョブ!)グッド


こうやって写真で見ると危険な感じだな~、グリルをテーブルに重ねるのは。
今回、高さ調整の為こうしていますが、やはり危なっかしい


また書きますが(たぶん)、今回の配置はイマイチで、ロープの引っ掛かりが多く
夕方まで、テントの前室はペグダウンせず、写真の通り幕がダラダラ状態^^;


息子の体験ですが、着火剤と新聞紙に火をつけたらチャコスタ乗せただけ
何の体験やら・・・(笑)でも、このくらいでも大満足な息子。 


ちょうどご飯が良い塩梅になっていたので、飯盒を逆さにして新聞でこげを拭います。




「これやるのとやらないのじゃ、後片付けが全然違うんだぞ」

との指導を受けておりました。  フムフム。そうだったのか~(炊くのも洗うのも主人なので)




あ、忘れていましたが、火熾しの前に皆で買出しに行ったんです。

事前にチェックしておいた、スーパーやまとへ。
ここは、小淵沢インターのすぐ側にあって、チェーン店のスーパーのようです。

キャンプ場から車で10分くらいの場所にあります。 


 ここで見つけたお酒のつまみ用『チーズいか』に娘がハマリまして
夕食前だと言うのにバクバク止まらなくなり、空っぽ~
子供が寝た後の楽しみを奪われました(泣)



文章が前後しちゃいましたが、買出し後、先に書いた火熾しが行われたわけです。
そしてその間、 娘が火に近づくと危ないので、サラダ作りを手伝ってもらいました。


洗ったレタスをちぎって貰い、包丁を使ってトマトを切ってもったのですが

普段からテレビで見ているせいか、「てはねこ猫だよね」とか言いながら、慎重にやってます。
せっかちな息子と違って、女の子って見てて安心だわ~。



のんびりと娘のサラダ作りを見ていたら、我が家の大騒ぎ君がなにやら騒いでいます。

息子が持ち歩いていた玩具のピストルが無くなりました。

あっちこっちチョロチョロと走り回っていたので、何度も 通った道を探させたのですが
無い無いと大騒ぎ。 壊れかけの玩具だし、もう諦めな~って感じだったのですが

管理人の奥さんにも探してもらったり、大迷惑な息子。


娘はがぶがぶとジュースばかり飲んだお陰で、トイレトイレが近くなり
洋式トイレしか入れない娘は、近くのトイレじゃなくて上の管理等のトイレまで
何度も連れて行かなければなりませんでした。 ・・・なので都度、中断。

そんなこんなの間に、夕食の時間になりました食事


陽が明るいうちに夕食を食べるのが目標だった我が家
今回は、かなり良い感じの時間ですスマイル
時間にして5時半か6時ごろだと思います。 

大してお腹も空いてなかったけど、いい匂いに釣られ、お腹って空くんですよね~^^


(画像を撮るのを忘れました)

お肉と野菜とホイル焼き、温めるだけの焼き鳥と、サラダとご飯です。
娘は最初の焼き鳥だけでお腹がいっぱいになったようで、殆ど食べませんでした。

“チーズいか”だけでも結構食べていたしね。

4合炊いたご飯がほぼ完食。 すごい食欲でしょう?



食後は少しのんびりする時間もあり、いつもバタバタと遅くまで食べてる我が家は
結構いいペースで片づけまで終わりました。


お風呂はキャンプ場から車で5分くらいの場所にある スパティオ小淵沢 延命の湯へ
夜8時以降は夜間割引になるので、8時を狙ってお風呂に行きました。

が、すごい人です・・・。


これまでも混んだ温泉に入った事は何度もありましたが
洗い場の順番待ちで一列に並んだのは初めてでした・・・。びっくりデス。


娘もいい子にしてくれたので、普通に温泉温泉に浸かり一息
髪の毛乾かしたりしていたら、いつもの様に男子組のほうが先に出てジュース飲んでました。


キャンプ場に戻る頃には娘はウトウト状態だったのですが
シュラフに入ったらすぐに寝ちゃったようです眠い..

続いて息子もすぐに眠い..寝付いてくれたので、早めに大人の時間ビールになりました。


焚き火をしながらお酒を飲むのが、夜の楽しみです。

ちょっと肌寒いくらいだったので、焚き火がいい感じです。
お酒のつまみは、スナック菓子です。 明日もチーズいか買ってこようと思いました。


ビールビールやらワインワイングラスを飲んで、焚き火が消える23時頃大人も寝床に入りました。



予想はしていましたが、夜中寒かったです。 テント内15℃  
温度で言うとさほど寒くない感じですが、薄着だった為か寒くて夜中に靴下を履きました。

私以外の家族は、夜中に殆ど目を覚ます事無く熟睡していたようです。
静かなキャンプ場の夜でした。



(その3に続きます)





 クリックをお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月24日 18時26分57秒
コメント(4) | コメントを書く
[キャンプ * アウトドア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.