721518 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

フリーページ

コメント新着

マイコ3703@ 初めまして(*´∀`*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
julian@ YfwwQiyKNXrugoSuND TxO4xh <small> <a href="http://www.FyL…
hoking@ mhMBHErubMSDdZ J2ky1U <small> <a href="http://www.FyL…
darel@ IJlExWFBPSEhNUiZ 4g4HDM <small> <a href="http://www.FyL…
sammy@ UwPUzvIXpiOkOYTdmwj ylpTkc <small> <a href="http://www.QS3…
gordon@ ZflsITFnoYZe Uu48Gp <small> <a href="http://www.QS3…

お気に入りブログ

海琴 ターさんとミ… たくち820さん
凛。きまぐれホーム… RURIKAさん
ぐうたら ぐうたら ぶぅぶぅ05さん
かいせいの子育て日記 kaikakaさん
がんばっていこう とみゆ。さん

楽天カード

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年08月31日
XML

ずーっと 楽しみにしていた今年の夏キャンプ、行ってきました~音符きらきら


更新がだいぶ滞っておりまして雫 記事UPが今頃ですが
行ってきたのは2週間ほど前のお盆休みデス^^;


8月13日~2泊3日で楽しんできました。



行ってきたのは南アルプス三景園オートキャンプ場 です。

人気のキャンプ場の様で、行ってみたいと願ってましたが、無事予約が取れ
今回初めてお邪魔させていただきましたきらきら



昨夏のキャンプ場からも近い今回のキャンプ場。
去年の夏キャンプで泳いだあの大武川が楽しすぎて 今年も川遊び目的のキャンプです


キャンプ場チェックインの前に、シャトレーゼの会社工場見学に行くつもりだったのですが
今年は予約制になっているとの事。

お盆の連休なのですでに満車 空きなしでした下向き矢印雫


それならと、チェックイン前に川遊びマルをしようと計画を立てていたのですが
予報によるとあまり天気がよろしくなさそう・・・

前日は荷造りもなかなか進まず、夜更かししてしまい就寝が2時頃眠い..


朝までぐっすり寝ちゃいましたわ~ 夫婦揃って2度寝までしてね^^;




そんなこんなでモチロン予定時刻になんて出られず、今までで一番遅い出発となりました







≪8月13日 1日目≫


先述したとおりで、すべてが遅れまくり




出発時の時刻はピッタリ10:00 いくらなんでも遅すぎやしませんか?!

さ、さ、急ぎましょうダッシュ



いつものように相模湖ICまで下道を走ります。
今回はいつもの様にトイレ休憩もしなかったのに、相模湖インターまで

なんと 2時間半 も掛かってしまいました泣き笑い


中央道は混んでいなかったので、スムーズに走れましたが、
すっかりお昼時も過ぎちゃったので、双葉インターでお昼を摂ることに



そこで、息子、私、主人がそれぞれ選んだ食事メニューに笑いました。
前回、GWに来て食べたメニューとそれぞれ全く同じラーメンメニューだったんですよね。
この日は娘の分を注文せず、取り分けした点が違うくらいです。


休憩中、「今日キャンプ場についたら 川で泳げる~?」と楽しみな息子

この時間からのチェックインじゃ、ムリ度の方が高そうだわ (。・人・`。))ゴメンネ

でも、超特急でテント立てられたらムリじゃないかもね、と思いましたが
期待を持たせることを言っちゃったら あとで大変なので言いません~ ~;



本当にお昼を食べただけ、の休憩を切り上げキャンプ場へ向かいます。

須玉ICを出たのが14時過ぎ、キャンプ場到着は14:20頃になっちゃいました。






初めてのキャンプ場でサイトの雰囲気も良くわからないままでしたが
いい場所を宛がって下さいました。

サイトはB6とB7
どちらかに車を止めて、もう一箇所にテントを張るといい。と言うことでした。

B7に車を止め、少し段差になった隣下のB6をテントサイトとして使いましたが
結構広くて、かなり贅沢です。



駐車したB7サイトとB6はこのくらいの段差が有りました。
黙々とペグダウンする主人が。



テントとタープを接続しないで同じ方向に入り口が向くように
時計で言えば12時の位置にテント、9~10時の位置にスクリーンタープ
中心になる部分を焼き場とすることに・・・。

(設置の写真撮り忘れました)


本当はもっと焼き場を広くしたかったのですが

設営中に小雨雨が・・・。 



設営&荷物の配置をしている間、お隣のサイトのお子さんと仲良くなって遊ぶ子供たち
助かりました~。

荷物運びの手伝いはしてもらえなかったけど(どっちにしても娘は戦力外だし)
いつも設営の邪魔をされて、2人で仲良く遊んでくれる~~?!ムカッ

と言う、怒りから開放されたのはとても大きな出来事でした。




そのお隣のお子さん達。 お姉ちゃんのAちゃんは息子の1つ上、妹のMちゃんは娘の1つ上
うちの2人、すっかり面倒を見てもらって ありがたかったです。


小雨が降ったのも有りましたが、晴れていてもあの時間からの川遊びは出来なかったので
子供たちに やいのやいのと言われず済みました(笑)




キャンプ場に入る前に寄る予定だった買物を省いて、先に設営しちゃったので
テントを立てて落ち着いた段階で、「買い物いこう~!!」と言うことになりました。


時刻にして4時過ぎ。 急がなきゃ、夕食が遅れます。


それなのに、お隣のお姉ちゃんと楽しく遊んでいる息子が、買い物に行かず残ると。
皆で行こうと説得するも、どうしても残ると言い張るので
置いていくことにしました。 お隣に迷惑かけないように、人のサイトには入らず
自分のサイトで遊びなさいと話して。 その前から我が家のサイトで遊んでいたので。


向かったのは、道の駅はくしゅう&隣にあるスーパーエブリ
ナビで来た道を行ったためか、ずいぶん遠かったです。

翌日、別の道を使うとさほどでもなかったのですが 初日はまだ勝手わからず・・・雫
キャンプ場に戻る道もナビで別ルートを使ってみたら、山奥みたいな細道に入り込んでしまい怖かったです。

確か、この辺クマくまが出たんだよね・・・雫と思うと。


夕暮れになってしまった為、1人残した息子の事が気になって仕方なく
気持ちばかり焦ってしまいました。


無事に、キャンプ場へ戻ると、「もう!遅かったよ~」と言う息子が。
4時半か5時ごろから手芸教室が行われたようで、お隣の姉妹と行ってみたものの
興味なく戻ってきて1人で過ごしていたとの事。


やっぱり1人置いていくなんて、しなきゃ良かった・・・。ごめんね。



それから、大急ぎで夕食の支度です。






キャンプ日記その2へ続きます
その前に応援頂けると嬉しいです♪

下矢印




2012 夏キャン日記 その2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月01日 00時32分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[キャンプ * アウトドア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.