721363 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

フリーページ

コメント新着

マイコ3703@ 初めまして(*´∀`*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
julian@ YfwwQiyKNXrugoSuND TxO4xh <small> <a href="http://www.FyL…
hoking@ mhMBHErubMSDdZ J2ky1U <small> <a href="http://www.FyL…
darel@ IJlExWFBPSEhNUiZ 4g4HDM <small> <a href="http://www.FyL…
sammy@ UwPUzvIXpiOkOYTdmwj ylpTkc <small> <a href="http://www.QS3…
gordon@ ZflsITFnoYZe Uu48Gp <small> <a href="http://www.QS3…

お気に入りブログ

海琴 ターさんとミ… たくち820さん
凛。きまぐれホーム… RURIKAさん
ぐうたら ぐうたら ぶぅぶぅ05さん
かいせいの子育て日記 kaikakaさん
がんばっていこう とみゆ。さん

楽天カード

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年08月31日
XML

 キャンプ日記 その1より  

夕方から買い物に行ったりしたので、遅くなってしまいましたが
やっと夕食の準備と言う段階になりました。


雨が降ったりやんだりくもりしていたのもあって、 タープの跳ね上げの下で
火を熾し、ちょっと狭っ苦しく 調理を始めました。



何だかバタバタと忙しかったので、全く写真カメラもビデオビデオも撮れていません。
(毎度 写真撮り忘れますね私^^;)



夕食のメニューはBBQと焼き鳥。
いつもはお肉が焼けるまで待てない子供たちの為に、温めるだけの焼き鳥を持参し
網で軽くあぶって 先に食べさせたりするのですが

今回は、子供たちに串刺しの手伝いをしてもらって 手作りしました。





書き忘れてましたが、今年のキャンプ目標は 子供たちも参加型です。
子供たちが出来る作業は一緒にやって、どんどん経験してもらいます。


キャンプに行く度、前より1つでも多くの事をさせてあげたい。
子供ってお手伝い大好きだから そんな時期にたくさんやってもらいます。



ただ、今回はお隣の姉妹と仲良くなった子供たち、遊びに夢中で
それどころではなかったようです(笑)


今回はアウトドア体験を重視と言うより 川遊びなど夏遊びが中心
たくさん思い出を作りたかったので、遊んで楽しいなら良いかな、と言う感じでした。



脱線しましたが戻って、焼き鳥の話に・・・ウィンク





キャンプ以前の庭BBQの頃、シシカバブなどよく串刺しメニューを作りましたが
肉が焼ける頃には野菜がこげたり、失敗が多かったので
あまりしなくなりました。

なので今回、お肉と野菜(ねぎ)などの火の通りを均一にする為
お肉だけ先に軽く蒸し焼きにして、冷めた所で串刺しにしてもらいました。

これで、野菜だけ焦げちゃうって事もなく、上手い具合に完成しました♪
味付けは濃い目の塩  これがビールビールに合ってかなり美味しかったです♪




本当いうと、キャンプでのBBQは飽きてしまって、違うメニューが良かったのですが
今回は、IGTを購入後の初キャンプ音符

組み込んだ リフトアップBBQ BOX を使いたいので、BBQで焼き焼きメニューだったのです。





これまでのキャンプだと、チョロチョロする子供たちが危なくないよう
テーブルから → 離れた場所に焼き場を作っていました。

焼き係をする主人、火炎から離れたテーブルで食べる子供たち
必然的に その間を行き来する私。

やれ、「カルビが良い」とか「野菜が良い」とか こき使われる母、
やれ、「良い具合に焼けてるから持って行って」と せかされる妻

家族で食べる一体感なしいなずま


「もう子供たちが火のそばに来れる頃までしなくていいよ~」くらいの気持ちでした。



そんな食事事情も有り、焼き肉屋さんみたいに皆でテーブルを囲むことを目的として
IGTが導入されたのです。
(メニュー変更より 焼き肉を優先する夫 (爆))


もっと言えばIGT購入には 10数年前のピクニックテーブルからの買い替えや
キャンプスタイルの変化に 対応させるという目的もあったのですが・・・


今回、初日のBBQによって、予想以上の使い勝手に大満足です。


またまた、写真が有りませんが、IGTとテーブルを一直線につなぎ
1つのテーブルを囲んでいるような感じで食事をすることが出来ました。

スライドテーブルを付けると、さらに使い勝手が増しました 超goodですオーケー




我が家の遅いごはん夕食が始まる前に、先に夕食を済ませたお隣さんから
なんと豚汁がやってきました!!!!

Aちゃんが持ってきてくれたので、慌ててお礼に行きましたが
「遊んでもらってありがとう」 と、「多く作ったから、良かったら食べてください」と。
 『あ、お玉ある~?』 と、そんな小さな気遣いまでしてくれるとても優しいピンクハートママさんでした。
遊んでもらったのはうちの子達なのに、本当に感謝です♪



1品増えたお陰で豪華な夕食になりましたスマイル
豚汁は大盛り一杯ずつ頂きましたが、かなりの美味。旨すぎて皆ペロッと食べちゃいました。


お返しに何か・・・と思ったけど、「もう夕飯食べた」(by Aちゃん)
だよね~~~(*^-^*)



ちょうど、道駅で買ってきたとうもろこしを蒸し焼きにしていたので
「夜食にでもどうぞ」とAちゃんに持ち帰って貰いました。

子供をお遣いに使うほど、Aちゃん、Mちゃん、我が家のサイトでくつろいでくれていたので。



遅い夕食を終え、少しくつろいだら 管理棟にあるシャワー室へひよこ
大汗掻いたり、小雨に打たれたりもあったので、さっぱりしました。

子供たちは、キャンプ時のお決まりの様に、テント内でのDVD鑑賞
2人で仲良く眠りにつきました眠い..



いつから雨降ったのか忘れちゃいましたが、夜は大雨でした。
主人と2人で 一杯ワイングラスやりながら 翌朝のパン食パンの仕込みをし
 日付が変わらないうちに私たちも眠りにつきました。


寝付くまではまだ暑いくらいでしたが、夜中寒くなるだろうと思い
靴下とパーカを枕元に用意していたら、予想通りの肌寒さでした。



テントに雨音が響き、少し不安な夜でしたが、わりと良く眠れました。


朝方、トイレトイレに行こうと思ったら雨、傘もないので
パーカのフードを被って、行って来ました。(主人に付き添ってもらって(笑))



お向いのバンガローのご夫婦がもう起床されていたので、「今って朝?」と戸惑いましたが
時間がわからないので言葉に迷い、挨拶しそびれました^^;

あれって、何時だったのかな?



テントに戻り、再び眠りに付きました。





2012 夏キャン日記 その3に続きます
その前に応援頂けると嬉しいです♪

下矢印



キャンプ日記 その3





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月01日 00時55分44秒
コメント(2) | コメントを書く
[キャンプ * アウトドア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.