721535 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

フリーページ

コメント新着

マイコ3703@ 初めまして(*´∀`*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
julian@ YfwwQiyKNXrugoSuND TxO4xh <small> <a href="http://www.FyL…
hoking@ mhMBHErubMSDdZ J2ky1U <small> <a href="http://www.FyL…
darel@ IJlExWFBPSEhNUiZ 4g4HDM <small> <a href="http://www.FyL…
sammy@ UwPUzvIXpiOkOYTdmwj ylpTkc <small> <a href="http://www.QS3…
gordon@ ZflsITFnoYZe Uu48Gp <small> <a href="http://www.QS3…

お気に入りブログ

海琴 ターさんとミ… たくち820さん
凛。きまぐれホーム… RURIKAさん
ぐうたら ぐうたら ぶぅぶぅ05さん
かいせいの子育て日記 kaikakaさん
がんばっていこう とみゆ。さん

楽天カード

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年10月30日
XML

先月の事ですが、静岡県にあるやまぼうしオートキャンプ場に行ってきました。


テントを買った時から、やまぼうしに行ってみたかったのですが
希望する日にちには予約が取れないことが多く行ったことがありませんでした


今回はキャンプイベントが、こちらの会場だったので とても嬉しかったです♪





さて、当日ですが8時から受付開始
13時開会式で、その後1~2時間間隔でのイベントスケジュールがありました。


午前中のうちに行けば良いかな、御殿場だから1時間半~2時間あれば行けるよね
と気楽に構えていました。


朝は8時出発のはずが、1時間遅れ。  毎度の事ですが・・・。




国道246を下り、一般道で行きました車

この道、いつも御殿場へ行く時の我が家のドライブコースなのですが
時間が気になる時は、ずいぶんと長い道のりに感じてしまいました。

あとで思えば東名で行けばよかった

途中で
スーパーに寄って
買い物をし

チェックインが右矢印




遅すぎましたしょんぼり



やまぼうしキャンプ場は 上の段と、下の段に分かれているのですが
下の段がスノーピークのイベントで貸切になっていました。


そこで受付を済ませ、テントを立てようと思うのですが
遅く到着した為、他のキャンパーさんで結構埋まっています。 

どこに場所をとってどういう向きにしようか、ちょっと迷ったのですが
無事テント設営に至りました。



今回は久しぶりに テントとタープ(メッシュエッグ)を連結。
フリーサイトなのでスペースが広く楽チンでした。

また、スタッフのアドバイスの下、先にメッシュエッグをペグダウンして固定
そこへアメニティードームを入れ込む形でピタッと連結できました。



いつも、どちらも固定しない状態でつなげてからペグダウンしたり
テントを先に固定したりしていたので、順番を買えるだけでかなりスムーズでした。



息子、変なポーズなのでモザイクにしてますが、お気になさらずに・・


設営が終わり、荷物も下ろしてセッティングし、さてお昼ご飯でも・・・
とお湯を沸かし始めたところで、開会式の為の集合となりました。


スノーピークのスタッフ紹介、イベントスケジュールの説明があり
このあとすぐにパン作り講習と言われ、参加される方は各自お鍋を持って集合


あーーー!! 行きた~~~い!! 
と熱望したのですが、まだお昼ご飯も食べてない私たち

開会式が終ったら作りかけの昼食を食べなければ・・・みんなお腹がペコペコ。
パン作り講習を諦めて(私がね)、かんたん昼食の用意です




写真の通り、超かんたんメニューです(笑)
手抜きしすぎて私の出番は無くても良さそうだったので、写真をカメラ

イベント広場のすぐ近くだったので、横目で見ながら昼食を食べました。


参加できずに残念だったので、夜の焚き火会の時に担当のスタッフさんから教えてもらいました


少しのんびりした後は、子供向けのイベントがありました。


輪投げやボール投げなど、順番に並んで何度もやりましたが
我が家のドンくさ兄妹は参加賞しかゲット出来ません (´ノω・`*)ナケル-


それから、スタッフの田中さんと一緒に行った「だるまさんが転んだ=田中さんが転んだ」

では、参加した子どもたちは大盛り上がり!!
それを取り巻く撮影隊(保護者たち)まで、大笑いで楽しい時間を過ごせました。


スタッフさんたちはとても遊ばせ上手でした!!


玉投げ
娘もエイッ!と、
入りませんが^^

カメラマンさんが
写真を撮ってくれました



だるまさんが転んだではしゃぐ子どもたち・・・スマイル




はっ?!


たった今、写真を加工していて発見びっくり、上の写真の「ここ!!」のところですが


拡大すると





全く知らない人が、我が家のサイトを覗きこんでいます。

怖ーーいっ!!!   



チラ見程度にして下さいよ・・・ 今気が付いておびえる私
開放的なキャンプ場とは言え、他人に家に上がりこまれたような気分です下向き矢印 コワイ雫



何か、気分下がってきちゃいましたが、続けて書いていきますね・・・。






このあと、たぶん新商品などの展示とかあったと思いますが
それに気が付かず、夕食作りをしながら子どもたちとバトミントンやフリスビーで
走り回って息切れするほど遊びました。


フリーサイトってすごい!! と感激!!
広い公園みたいな感じで、のびのびと過ごせるんですもの。

区画サイトだと迷惑にならないように気をつけながら遊ぶので
親まで一緒に走って遊べませんから(*^-^*)


でも・・・区画が無いせいで他人が入り易いのでしょうか?
プライバシーエリアは何処まで?
(上の写真発見からテンション下がり気味)




遊びながらグツグツやっていた夕食のメニューは


ずっと前から気になっていた『豚バラ肉のコーラ煮込み』です


手持ちのダッチオーブンの本にあるのは「チキンのコーラ煮」ですが
もっとガツンといきたかったので(どんなよ?) クックパッドで検索したら
出てきましたよ、たくさん・・・。


で、簡単で美味しそうなレシピをミックスしてアレンジしました。
(なのでリンクを貼れませんが)


角切りの豚肉と
にんにくを炒める
表面に焼き色が
付くまで炒める



コーラと少しのお水、お醤油を入れて煮込むだけです(分量適当)
途中で、皮付きのじゃがいもを丸ごと投入♪  ワイルドよ~




遊んでいる間、ずっとぐつぐつ煮込んでいて、その後火からおろして
味を馴染ませたら完成♪


後は、夕食の時にグリルでちょこっとBBQの予定。


時間があるので、テントの前の広場でちょこちょこ遊べます。
火加減見ながらバドミントンとかボール遊びとか出来るし、良かったです。




長くなってしまったので、後半は その2 に続きます。



1クリックの応援お願い致します
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月30日 11時57分40秒
コメント(4) | コメントを書く
[キャンプ * アウトドア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.