146831 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私流 子育て日記

私流 子育て日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

聖閤ママ

聖閤ママ

Freepage List

Favorite Blog

新しく仲間入りした… New! epuron5153さん

Lyrique☆な部屋 Lyrique☆さん
オンナを磨くココロ… おきらくかんさん
香港奮闘生活~東日… くみりん0125さん
みっきぃママ。のフ… みっきぃママ。さん

Comments

聖閤ママ@ Re[1]:2012年 ありがとうございました。(12/30) orange cocoさん >お仕事、キャリア積ん…
orange coco@ Re:2012年 ありがとうございました。(12/30) 頑張ってね? ⬇ 頑張ってね! の間違いで…
orange coco@ Re:2012年 ありがとうございました。(12/30) お仕事、キャリア積んでいるね! 頑張って…
聖閤ママ@ Re[1]:2012年 ありがとうございました。(12/30) epuron5153さん >こんばんは。 >年末年…
epuron5153@ Re:2012年 ありがとうございました。(12/30) こんばんは。 年末年始とお仕事で頑張って…
聖閤ママ@ Re[1]:秋分の日は(09/23) orange cocoさん こんにちは >運動するに…
orange coco@ Re:秋分の日は(09/23) こんにちは!(^^) 運動するには過ごしやす…
orange coco@ Re:秋分の日は(09/23) こんにちは!(^^) 運動するには過ごしやす…

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2005年08月30日
XML
テーマ:子供の病気(2166)
カテゴリ:私流
子供の熱を 途中まで書いて 今日 昼 続きを書いてる途中で消してしまった。

病気のことって ひどくなると 書くの嫌になっちゃって・・・

月曜日 朝から微熱があったから 保育園休んだの
休むと決めたら 子供が元気になって・・・
でも 夕方からまた 熱が高くなって
変な 咳まで出てきて・・・
喘息があるから ちょっと不安に・・・
夜10時 吸入するけど 嫌がって
病院へ行くことに決めた!

以前2回 救急で行って 即入院!になったので
今回は 入院の準備をして お箸セット・コップ・着替え・タオル・ティッシュ・オムツ・おもちゃ・絵本をかばんへ
私の着替え・洗顔・歯ブラシセットなども入れ
病院に電話をするが、話中でつながらない!!

30分の間に10回以上電話をかけるが つながらない!!

もう一度 診察券で 番号を確かめて 電話をするが まだ話中

しょうがないので 車を走らせた(主人が運転)

車が走り出して しばらくすると ゆっくん 元気に・・・
いつもの様に 横を走る車に 興味を向け出した

途中のコンビニで 入院に必要になる 水とお茶をゲット


病院が見えたぞぉ~
病院の看板を見たぞぉ~
電話が話中だった訳を 理解


救急病院にかけてるつもりが クリニックにかけていた!!(馬鹿、確認してたのに)

病院の玄関と反対側の 救急と夜間の入り口に 車を回してもらい 子供と二人降りる

警備の人に 「今日は 小児科の先生は いませんよ」 と言われる

この日は かかりつけの病院が 小児科の救急担当ではなかったのだ・・・
(ショック)

仕方なく、今日の担当病院の地図をもらって 裏口を出た
そこに上手いこと 主人が車を駐車するために やって来た
私は「パパぁぁ~」と叫び 駐車場に入る前に パパを止めた

車に乗り込み、地図を見せ 「今日は ○○病院が 担当やねんて!」と伝えた
「えぇー これは どこや???」
と 会話していると 救急車が患者さんを乗せて やって来た
これを見て ゆっくん
「きゅうきゅうしゃ しゃ~ん」と 言っている

これなら 大丈夫と 帰宅した



夜中 数回 咳込んで・・・ 熱も上がって・・・
翌朝 検温すると 38度7分
予約受付時間の8時を待って
携帯が8時になったと同時に電話した

9時から9時半で予約が取れた



診察の結果
喉が赤い 胸の音がゼーゼー聞こえる お腹もゴロゴロいってる
入院の準備はしてきたけど その必要はなかった!!

抗生剤と整腸剤と 喘息のときに出る水薬をもらって 帰った

帰宅後も熱があるため 1日寝ていた

それでも 夕飯に うどんを 少し食べてくれた


ゆっくんの場合 喘息を持っているので
風邪を引いたり、熱を出した後は(最初はなんとも無くても)喘息が出るんだとわかった!



今回のゆっくん
痰を 出せるようになった これは大きい! 出すことでゆっくん自身が楽になる
熱があるので 紙おむつをしているが、ちゃんと「トイレ」のサインを告げ、一度も濡らしていない!!!(えらいぃ)



薬が効いているのだろう 熱も36度6分まで下がった
そのとたん 元気に 動き回っている・・・
先生には 薬を飲んで安静に!と言われているのに・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年08月31日 19時08分06秒
コメント(7) | コメントを書く
[私流] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.