146681 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私流 子育て日記

私流 子育て日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

聖閤ママ

聖閤ママ

Freepage List

Favorite Blog

トマトが四段目まで… New! epuron5153さん

Lyrique☆な部屋 Lyrique☆さん
オンナを磨くココロ… おきらくかんさん
香港奮闘生活~東日… くみりん0125さん
みっきぃママ。のフ… みっきぃママ。さん

Comments

聖閤ママ@ Re[1]:2012年 ありがとうございました。(12/30) orange cocoさん >お仕事、キャリア積ん…
orange coco@ Re:2012年 ありがとうございました。(12/30) 頑張ってね? ⬇ 頑張ってね! の間違いで…
orange coco@ Re:2012年 ありがとうございました。(12/30) お仕事、キャリア積んでいるね! 頑張って…
聖閤ママ@ Re[1]:2012年 ありがとうございました。(12/30) epuron5153さん >こんばんは。 >年末年…
epuron5153@ Re:2012年 ありがとうございました。(12/30) こんばんは。 年末年始とお仕事で頑張って…
聖閤ママ@ Re[1]:秋分の日は(09/23) orange cocoさん こんにちは >運動するに…
orange coco@ Re:秋分の日は(09/23) こんにちは!(^^) 運動するには過ごしやす…
orange coco@ Re:秋分の日は(09/23) こんにちは!(^^) 運動するには過ごしやす…

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2006年06月07日
XML
テーマ:子供の病気(2166)
カテゴリ:アトピー・喘息
土曜日も朝から予約を取って、2回目の点滴を受けにあの病院へ行ってきました。
前日みんなで被曝した病院です。

今回はゆっくんにもトラウマを作ってしまいました。
今日は昨日と違う方の腕に点滴しようと・・・針を入れましたが、うまくいきません。
別の看護婦さんを呼んでヘルプしてもらっていました。
私は前日と同じ様に、ゆっくんの上で馬乗り状態!!

1度抜いた針も変えずに、次の場所を探している・・・
次は手の甲辺り。。。
もう一人の看護婦さんは足首を探し始めた。

たまりかねたゆっくん
「足にも注射するの??????」とおびえている。
看護婦さん
「せーへんで~~ 見てるだけやで~~」

手の甲に上手く針が入って・・・よかったよかった!


先生に
「日曜日もまだ具合が悪そうなら、月曜日もう一度点滴をしましょう」
と言うことだった。



月曜日
まだ夜中に咳き込みがあった。
ゆっくんに
「病院へ行くぅ???」と聞くと
「白い病院がいい!!」と答えた。
よっぽど嫌だったのだろう!!
白い病院とは、いつもの総合病院!30日に採血されたのに・・・まだそちらの方が良いようだ!

病院へ行くと、いつもの小児部長先生だった。
先の病院の血液検査の結果を見せ、気管支炎だと診断されたと説明した後
「これで3回目なんですけど、どうしてこんなに何度も同じ様な病気になるのでしょう?」と質問した。
すると
「これくらいの年齢はよくなります。」という返事だった。

えぇぇぇ~~~ それが答えぇぇ~~~
そんなん原因とちゃうやん!!

次の言葉が
「ちょっと検査をしたいので、週末また来てください。予約取りましょうか?」だった。

はぁ~ 何の検査よーーー
30日に血ー採ったばっかりやん!!!
『もういらん』と思った私は
「いえ、車が使えるかどうか分からないのでいいです!」と予約を取るのを断った!

薬もらったら、もういいです!!!!!
検査ばっかり・・・

採血で、ゆっくんの両腕は内出血して黒くなっています。



先生と信頼関係が出来ないと、辛いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年06月07日 15時19分34秒
コメント(12) | コメントを書く
[アトピー・喘息] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:もうあの病院へは行かない(06/07)   Lyrique☆ さん
「大変だったね。」と言うのは簡単だし、その一言じゃ「どこまで大変か分かってんの?」って感じだろうケド、ウチも2人も育てて色々有ったから‘必要以上に分かり過ぎてる部分も有る’ので、まさに「大変だったね。」としか言えなくてごめん。

注射1本でも、やっぱ技術だから・・・下手な新人看護婦さんがやって、採血室中にプッシューーー!って噴出して凄い事になった後・・・ってのも見た事有るよ。

ましてや子供は血管細いから、同じように見えて激細い針も有るし・・・普通針だと血管細いし血管もクリクリ動くものだから旨く行かなくて何度もやり直しとか・・・少なくとも小さい病院で割高な細針は注文しないトコも多いので、やっぱその病院はやめた方が良い。

大きな病院での事。
これは考え方や捕らえ方で・・・気の持ちようでかなり違うと思う。
「えぇぇぇ~~~ それが答えぇぇ~~~」で不満だと思うけど、それが全てとも言える。

同じ年齢でも個体差が有って、遺伝的に質が弱い子も居れば強い子も居て、同じ部屋でも喘息やアトピーで困って毎日掃除で苦労する人も居れば、滅多に掃除機も掛けないのに不条理なくらい元気な子も居る。

小学校低学年くらいまでは、ひ弱でも・・・徐々に体が出来上がって来て丈夫になって来たり・・・成長と云う時間が解決する事が殆どだけど、その成長前は「これくらいの年齢の子は・・・」と言われてたわけです。 (2006年06月07日 16時02分43秒)

Re:もうあの病院へは行かない(06/07)   Lyrique☆ さん

病院を変えると、まずまた採血して検査しなおします。
同じ病院でも、内臓とか循環器、分泌などで大病が潜んでる場合には前回からの期間内での変化で何かオカシイ部分が見つかる場合も多いです。
だから、再度の採血で変化を調べたり、目的によっては前回はやらなかった項目も追加する場合も有る。

それに、○○病とか○○症とか○○のウィルスの可能性とか、いちいち低いところから高いトコまでいろんな症例とか説明されても、あくまでも可能性であり。。。そんな事言われながら採血されたら、あくまでも可能性ってだけでも不安を煽るからバカヤロー!って感じじゃない?

凄い気持ち的には分かる・・・マジで、子供2人とも入院とか点滴も採血も原因不明の云々も・・・経験あるし危うくヤブ医者に殺されそうにもなってるからさ。
でも、冷静さをうしなっては駄目。
ゆっくんが苦しさから開放されるのが大切。
嫌な病院ばかりで自分も嫌な思いするしゆっくんが可哀相だからと、放置する事で発作で苦しむのはゆっくん。

交通の便が悪くても、評判の良い病院を口コミで探したり・・・そんな方法も有る。
病院の通院が大変で・・・を、途中に楽しみを見つけて、病院の日は帰りに○○に寄って遊んでマックに行く日とか・・・そうすると精神的負担は軽くなると思う。

ママさんの周囲の環境と、此方の環境は当然違うので通院事情も当然違うと思うけど・・・お楽しみを見つけてあげると、案外本人はそれで納得するよ。 (2006年06月07日 16時02分56秒)

あなたも簡単なお小遣い稼ぎしてみませんか?   e-アフィリ さん
こんにちは、アフィリエイトサイトのe-アフィリと申します。
突然のメール失礼します。
ブログ拝見させていただいて内容・デザイン共に”見せるブログ”としてとても質の高いブログだと思いました。
是非、e-アフィリに参加して頂けないでしょうか?
登録はもちろん無料です。

《1クリック1円~・1登録1000円》

と幅広い報酬システムにて運営させて頂いております。
詳細などシステムはURL先で確認して頂けますので宜しくお願いします。
何かご質問等ありましたら、メールにてお気軽にお問い合わせ下さい。
ご参加、心よりお待ちしております。
既にご登録頂いてる方、または我社から同様の内容の書き込みをさせていただいたことがありましたらば誠に申し訳ありません。
e-アフィリ http://e-af.net/?ra (2006年06月07日 16時17分21秒)

Re:もうあの病院へは行かない(06/07)   ほんわかyagiko さん
何回も何回も採血が必要なんですね (- -#)
1回でそんなにわからないものなんでしょうかね?!

最近、蚊と同じ針くらいの注射針が出来たってTVでやってたけど、まだ普及までには時間かかるのかな?
(2006年06月07日 23時06分45秒)

Re:もうあの病院へは行かない(06/07)   kanta325 さん
『あの病院』へは私も行きたくないなぁ・・連れて行きたくないな・・・と思っちゃいますね。
何回も何回もゆっくんがかわいそうになっちゃいますよね。押さえつけるママはもっと辛いですよね。

なかなか信頼できる先生ってめぐり会えないけど
また別の病院へとなると再検査・・・
また辛くなっちゃいますね。ゆっくんもママも・・・。 (2006年06月08日 02時12分44秒)

Re:もうあの病院へは行かない(06/07)   くみりん0125 さん
たいへんでしたね。
やっぱり、いい小児科を探すのは難しいのですね。
子供は自分の状態を言葉に表せないから
それをわかって治療してくれるようなお医者さんに
出会いたいものですね。

医者も一度は行ってみないとわからないですものね。
人の評判も意外にあてにならなかったりするし
自分に合うかどうかも、見極めないといけないしね。

私もこれから小児科探しです。
いいとこがあるといいな。。。 (2006年06月08日 09時52分33秒)

Re:もうあの病院へは行かない(06/07)   れあな さん
ゆっくんももちろんですが、2人にとって辛い病院選びですね~(>_<)
検査がどうして必要なのかとか、不安要素を取り除いてくれるのも医者の大事な仕事ですよね・・・
(2006年06月08日 11時09分22秒)

Re[1]:もうあの病院へは行かない(06/07)   聖閤ママ さん
Lyrique☆さん
色々ありがとうございます。

医者をただ否定するだけじゃ、いけないことはわかっているつもりなんですけど・・・
救急の時とか、お世話になるんだし。

ただ、医者と私達の考え方がまるきりかみ合わず…全面的に受け入れられないんです。
病院は医療ミスもなく、看護婦さんも献身的でいいんですけどね。


とりあえず、17日に鍼灸院へ行ってみようと思っています!
どういう風に言ってもらえるかわかりませんが・・・
(2006年06月08日 14時52分36秒)

Re[1]:もうあの病院へは行かない(06/07)   聖閤ママ さん
ほんわかyagikoさん
>何回も何回も採血が必要なんですね (- -#)
>1回でそんなにわからないものなんでしょうかね?!
そこが西洋医学の限界だと感じています。
分業が進んで、専門以外は分からない!というのが常識になっています。
熱が出て、診察に行っているのに…翌週から気管支炎(@@)になってる!を3回繰り返しています。

>最近、蚊と同じ針くらいの注射針が出来たってTVでやってたけど、まだ普及までには時間かかるのかな?
大きな病院では、注射針は金の針ではありません!
動いても痛くない、プラスチックのような細い針になっています。
が、小さい医院ではまだまだですね。
(2006年06月08日 15時09分39秒)

Re[1]:もうあの病院へは行かない(06/07)   聖閤ママ さん
kanta325さん
>『あの病院』へは私も行きたくないなぁ・・連れて行きたくないな・・・と思っちゃいますね。
そうでしょ! もう私も主人も3年前のことをすっかり忘れていました。

>何回も何回もゆっくんがかわいそうになっちゃいますよね。押さえつけるママはもっと辛いですよね。
私より主人の方が我慢できないタイプです。
それにしても、普通そういう時は親は外に出されますよね!!

>なかなか信頼できる先生ってめぐり会えないけど
>また別の病院へとなると再検査・・・
>また辛くなっちゃいますね。ゆっくんもママも・・・。
そうなんです。病院変えると、また最初からになってしまいます!!
今度は鍼灸院へ行ってみようと思っています。

(2006年06月08日 15時12分35秒)

Re[1]:もうあの病院へは行かない(06/07)   聖閤ママ さん
くみりん0125さん
>たいへんでしたね。
>やっぱり、いい小児科を探すのは難しいのですね。
先生の質もあるし、病院の質もあるし、それ以上に自分と相性が合うかどうか?っていうのが一番難しいかも?!!!

>医者も一度は行ってみないとわからないですものね。
>人の評判も意外にあてにならなかったりするし
>自分に合うかどうかも、見極めないといけないしね。
そうなんです。

>私もこれから小児科探しです。
>いいとこがあるといいな。。。
ほんとに良いところがあるといいですね。

(2006年06月08日 15時15分05秒)

Re[1]:もうあの病院へは行かない(06/07)   聖閤ママ さん
れあなさん
>ゆっくんももちろんですが、2人にとって辛い病院選びですね~(>_<)
難しいです。 私達が西洋医学に批判的なところがあるので、これもネックになっているのかも知れません。

>検査がどうして必要なのかとか、不安要素を取り除いてくれるのも医者の大事な仕事ですよね・・・
あまり説明をしてくれる先生に会わないですね。
これが一般的なやり方だと押し付けてくるような感じがします。

(2006年06月08日 15時17分14秒)


© Rakuten Group, Inc.