146642 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私流 子育て日記

私流 子育て日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

聖閤ママ

聖閤ママ

Freepage List

Favorite Blog

ハイビスカス&中玉… epuron5153さん

Lyrique☆な部屋 Lyrique☆さん
オンナを磨くココロ… おきらくかんさん
香港奮闘生活~東日… くみりん0125さん
みっきぃママ。のフ… みっきぃママ。さん

Comments

聖閤ママ@ Re[1]:2012年 ありがとうございました。(12/30) orange cocoさん >お仕事、キャリア積ん…
orange coco@ Re:2012年 ありがとうございました。(12/30) 頑張ってね? ⬇ 頑張ってね! の間違いで…
orange coco@ Re:2012年 ありがとうございました。(12/30) お仕事、キャリア積んでいるね! 頑張って…
聖閤ママ@ Re[1]:2012年 ありがとうございました。(12/30) epuron5153さん >こんばんは。 >年末年…
epuron5153@ Re:2012年 ありがとうございました。(12/30) こんばんは。 年末年始とお仕事で頑張って…
聖閤ママ@ Re[1]:秋分の日は(09/23) orange cocoさん こんにちは >運動するに…
orange coco@ Re:秋分の日は(09/23) こんにちは!(^^) 運動するには過ごしやす…
orange coco@ Re:秋分の日は(09/23) こんにちは!(^^) 運動するには過ごしやす…

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2006年06月25日
XML
カテゴリ:日常
日曜日 あいにくの雨でしたが・・・
案内のハガキを見た時から『行って見たいなぁ~』と思っていた インド古典音楽を聴きに家族で行ってきました。

場所は三重県伊賀市の風庵
主人が「車で、高速を使わずに1時間30分ほどで行けるよ。行ってみる?」と言ってくれたので、ゆっくんを連れて行くことにしました。

晴れていれば、のどかで広くて、子供が遊ぶのにとてもいいところです。

会場は一般のお宅(大きな古民家)です。
冬は寒いだろうなぁ~と思いましたが、この季節は気持ちがよかったです。
  
残念ながら演奏をカメラに収められなかったのですが・・・
      風庵 インド古典音楽 会場
1階の座敷を2部屋使って催されました。


日本人の本橋邦久さんが説明・通訳・シタールの演奏をまず最初にされ・・・
シタールのなんとも不思議な音色が雨の日に心地よかったです。
音楽的には単調で、曲も20分~ 長いものでは50分も演奏されるようで、ちょっと飽きるかな?と感じましたが、のんびりするには良いかも知れません。
ゆっくんも「まだ?? 1,2,3,4・・・」と最近数字を数えるのが楽しいようで、数えたりしていましたが、結構おとなしく聴いてくれました。


その後、シュルティ・ビシュワスさんというかわいい13歳の女の子がインドの古典舞踊『カタックダンス』を踊ってくれました。
疲れたゆっくんでしたが、このダンスは楽しかったようで、帰ってから真似して見せてくれました。


最後に、シュラワニ・ビシュワスさんのシタールの演奏でした。
シュリ・カント・ミシュラーさんは来日前に右手を骨折されたのに、素敵な太鼓の音色を聞かせてくださいました。さすがプロですね。



雨の山道(森林)を車で走るのも気持ちよかったです。
新緑が洗われて、より緑を感じました。

途中、田舎の道では。。。
バス停に小屋が設置されていて、ゆっくんはそれを見つけてはとても喜んでいました。

楽しいドライブでした。




※シタールはビートルズが『ノルウェーの森』で使ったことで世界中で知られるようになったと聞いています。
     ビートルズ/ラバー・ソウル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年06月28日 13時44分33秒
コメント(2) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.