146712 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私流 子育て日記

私流 子育て日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

聖閤ママ

聖閤ママ

Freepage List

Favorite Blog

朝顔の蔓がどんどん… New! epuron5153さん

Lyrique☆な部屋 Lyrique☆さん
オンナを磨くココロ… おきらくかんさん
香港奮闘生活~東日… くみりん0125さん
みっきぃママ。のフ… みっきぃママ。さん

Comments

聖閤ママ@ Re[1]:2012年 ありがとうございました。(12/30) orange cocoさん >お仕事、キャリア積ん…
orange coco@ Re:2012年 ありがとうございました。(12/30) 頑張ってね? ⬇ 頑張ってね! の間違いで…
orange coco@ Re:2012年 ありがとうございました。(12/30) お仕事、キャリア積んでいるね! 頑張って…
聖閤ママ@ Re[1]:2012年 ありがとうございました。(12/30) epuron5153さん >こんばんは。 >年末年…
epuron5153@ Re:2012年 ありがとうございました。(12/30) こんばんは。 年末年始とお仕事で頑張って…
聖閤ママ@ Re[1]:秋分の日は(09/23) orange cocoさん こんにちは >運動するに…
orange coco@ Re:秋分の日は(09/23) こんにちは!(^^) 運動するには過ごしやす…
orange coco@ Re:秋分の日は(09/23) こんにちは!(^^) 運動するには過ごしやす…

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2011年02月25日
XML
カテゴリ:子供の作品
2月25日(金)は息子の参観日でした。

公立小学校へ転校して初めての参観です。
どんなだろう???と 少しの緊張とワクワクで出掛けました。

2月の参観は、2年生の集大成「学習発表会」で体育館で行われました。

発表会が始まると、カメラカメラやビデオビデオが出てきてビックリです。ショック
学校の授業をカメラやビデオに撮るなんて・・・
まるで保育園の「生活発表会」のようでした。
もちろん、ビデオテレビのない我が家は私の記憶に収めました。

英語の歌に、付け足し言葉の群読、なわとびの発表と盛りだくさんでした。
が、、、、シュタイナー学校とのあまりの違いに「あぁぁぁぁ。。。」となってしまいました。 ほえー



参観の後の懇談会
41人クラスで、参加者が10名ほど・・・これにも驚いてしまいました。



この中で子供と一緒にもまれながら成長していけたらと思います。ぐー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月03日 15時06分02秒
コメント(4) | コメントを書く
[子供の作品] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:初めての参観日!(02/25)   れあな さん
前の学校はすごくよかったっていってましたもんね^^

あれ?転校した理由って・・
(あまり書いてないのは聞いちゃいけないのかな?)

でも参加者1/4って・・・少なすぎる気が・・
私なんて姪っ子の発表会までいってるのに(笑) (2011年03月04日 00時16分04秒)

お久しぶりです!   orange coco さん
こんにちは!
ご無沙汰してました・・・・・

だましだまし使っていたPCがフリーズ状態が長く、
もうあかん!と買いなおすのに時間がかかってしまいました。
新品のPCはサクサクネットできて快適~♪

前の学校とのギャップがあるのね。
うちの学校もビデオ&デジカメ、すごいよ。
となりの学校では授業参観日に三脚カメラで撮影している
母親がいたとか・・・・先生も黙認??(^^;

大阪の写真、まだプリンターと接続されていないので
もうしばらくお待ちください♪(^^) (2011年03月04日 09時56分27秒)

Re[1]:初めての参観日!(02/25)   聖閤ママ さん
れあなさん
>前の学校はすごくよかったっていってましたもんね^^
そうなの~
まぁ、もちろん良い面、???な面があったけど、親も教師も一緒になって作っていく学校だったから大変な分、喜びも大きかった。

>あれ?転校した理由って・・
>(あまり書いてないのは聞いちゃいけないのかな?)
そうね。誰にでも公表するものでもないかなぁ~と・・・

>でも参加者1/4って・・・少なすぎる気が・・
>私なんて姪っ子の発表会までいってるのに(笑)
発表会は多かったよ!おじいちゃん&おばあちゃん&お父さん&弟妹も来てたし。。。
後の懇談会の参加者が1/4だったの。そんなものなのかな~と思っちゃいました。

(2011年03月07日 22時05分13秒)

Re:お久しぶりです!(02/25)   聖閤ママ さん
orange cocoさん
>こんにちは!
>ご無沙汰してました・・・・・
大阪から帰ってからだったので、ちょっと心配していました。

>だましだまし使っていたPCがフリーズ状態が長く、
>もうあかん!と買いなおすのに時間がかかってしまいました。
>新品のPCはサクサクネットできて快適~♪
私も新しいの欲しいなぁ~ 
フリーズするとムカってするよね!!

>前の学校とのギャップがあるのね。
>うちの学校もビデオ&デジカメ、すごいよ。
>となりの学校では授業参観日に三脚カメラで撮影している
>母親がいたとか・・・・先生も黙認??(^^;
授業を撮影されて、その先生よっぽど自分の授業に自信があるのか?何も言えないほど親が強いのか???
運動会とかならわかるけど・・・授業参観でしょ!
前の学校は、いつでも撮影は禁止でした。すべて自分の肉眼で見て記憶に収める!の方針でした。
確かに、カメラ撮ってると全体を全然見てないんだよね。自分の子だけに集中しちゃって・・・

>大阪の写真、まだプリンターと接続されていないので
>もうしばらくお待ちください♪(^^)
ありがとう。>^_^<
ゆっくんが撮ってくれた、たった1枚の写真はピンぼけでした(Q_Q)↓

(2011年03月07日 22時14分22秒)


© Rakuten Group, Inc.