078618 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

雨玉

雨玉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

M原三八

M原三八

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

October 6, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

私の学校には夏休みも春休みも冬休みもあります。
秋休みも。
5日間(土日、体育の日はさんで)ほど。だから何って訳ではないのですがね・・・・・。

通知表と模擬試験が帰ってまいりました(誤字ではないんですよ)。
模擬は前より良いとは言ってもまだね。アハアハ。とりあえず私立が圏外から20%に上がったことを祝おう。
もう社会なんて一時期の武将の名前以外詳しくも何にも無いもんな(滝汗)。
戦国時代の武将の名前5人以上書けとかだったらすっごく楽なのにね。アハアハ。
チカでしょ、ユッキーでしょ、ダッティーでしょ、毛利でしょ、武田でショ・・・・(BASARAのおかげ)
数学最後の問題あと少しってところでがんばって解いた――――と思ったら間違ってたし。
ま、自己採点の解き分かってたよ。分かってたけど・・・さ・・・・はは・・・・。

通知表はよかったです。うん。
音楽の関心意欲態度がBなのに疑問だけど・・・・・何で・・・・だろ・・・?

今週はもうなんかいろいろあったなって感じがします。
先週書きましたっけ?・・・・・あ、いやかいてないな。ええと・・・。

だいぶ前(今管理人が調べてみたら4月の終わりくらい)の日記に担任の先生が休みがちで副担任が来てるって話をしたことがありました。
結局、先生その後体調不良でずっと休みでした。
担任は副担任のY先生が入り、元々担任だった先生(以後k先生)が技術科だったので若い技術科のM先生が新しくきました。
さて、10月に入り
今週K先生が帰ってきました。
もうすっかりY先生にも慣れ、もうこの先生が担任―――みたいなノリになってました。
しかも合唱コンクールの目標がYGC(Y GAKKYU CHANPION/Y学級チャンピオンの略/つづり違ったらすみません)にもなってました。
でも担任は変わることになりました。
Y先生も副担任に戻るだけなんですけどね・・・。
技術科のM先生は他校に転任になりました。
このM先生も私たちのクラスの副担任で、たまに給食とか一緒に食べてました。
この前クラスのみんなでこっそりレクの計画をして、おとといケイドロとサッカーを先生たちも交えてやりました。
そして昨日。
Y先生とM先生がそれぞれクラスで話して(M先生は半分無理やり?おとといも話した)
クラスの女子ほとんど泣きました。
私もね。
Y先生は副が付くだけなのにネ。不思議なもんです。
最後の合唱練習をM先生に聞いてもらおうってことでみんなで歌ったときはもうなんか再び泣いちゃいましたもの。クラスメートの男子D君に「何だ今日は葬式か?」って言われるくらいに(笑)。
M先生も泣いてたなぁ、アハ。
M先生、合唱コンクールはできるだけ次の校長先生に掛け合って来れるようにしたいって言ってくれました。
来れるといいなぁ。


いい人に恵まれて幸せだよ、まったく。
担任が3人もいるクラスなんてめったに無いしね(笑)。

そういえば今週は先輩に二人ほど会いました!
一人はもすきー先輩。朝登校中あったのですが、体育祭なのだそうです。傘持ってるけど雨降るからとかじゃなくて応援で使うからだよ、って言ってました。相変わらず元気そうで何よりvv
もう一人はいつも言うT先輩では無くてもう一人のT先輩。なんかもういまどきの女子高生になってました。すっかり。目が動く仕掛け絵みたいなの作っておいてったので大事に保管しておいたら「まだあったの?!」って驚かれました。すかさず先生は「だって美術部の守り神だよ」って返してました。たぶんしばらくは準備室にいます。あの絵。(笑)


美術部は、というと今看板も出来上がって七宝焼きを始めました。
といってもまだ裏に絵の具(というかガラスを砕いた砂というか・・・)を塗っただけですけどね。
楽しみ♪


では、この辺で。
さて、そろそろケロロか~。終ったらまたやるか。ヴェルヘルムと絵の加工しなきゃ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 6, 2006 05:21:40 PM



© Rakuten Group, Inc.