1115960 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

harmony+

harmony+

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.09.05
XML
カテゴリ:ガーデン・木工

 

夫、猫の手も借りたいくらい仕事が忙しいらしく

とうとう嫁の手すら必要になったと・・・。

 

で、夫の現場へ行ってきました。

201205 016.JPG

私はただの主婦であり、職人ではないので

やれることといったら雑用!!

ひたすら床を掃除したり、頼まれたものを運んだり、など。

床には釘とかでっかいカスガイとか金物が落ちてて。

ゴミだっていうから

201205 008.JPG

もらってきました。 

「Z」と「50」って書いてある釘です。

他にも「75」ってのもあったな~。

 この「Z」の方は茶色でかわいいです。

 

夫はこれがかわいいという私を全く理解できないようですが(笑)。

 

で、昨日から交渉していた電動工具、貸してもらえました!!

201205 001.JPG

卓上丸のこです。

スパンと切り口もきれいだし、斜めカットもできる!!

私、以前これのカバーを壊したことがあり(←酷い)

しばらく使わせてもらえなかったんですよね。(当然か・・・)

ようやくほとぼりが冷めたかしら。

 

でも実はこれ、ちょっと怖い。

何が怖いって

しゅぃぃぃぃーーーーーんって刃が高速回転する音が怖すぎ!!

使うとき、ドキドキドキドキしてます。

 

で、今日は端材処理のための木工始めました。

201205 002.JPG

これを

こんな風に並べて

201205 003.JPG

1枚の板状に。

つぎはぎの板ですね。

つなげるために裏側は結構大変なことになってます(苦笑)。

表はこれを打てば少しは効果あるかな?と

201205 004.JPG

波釘を。

(これ、後悔することになります・・・)

 

そしてこんなものも。

201205 005.JPG

 

踏み台・・・じゃないですよ。

 

つぎはぎ板とペアになるものです。

 

明日、全体図を写真に撮りますね。

 

 

 

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ


遊びに来てくださってありがとうございました(*^ー^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.05 22:13:33
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.