757345 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

犬、春生まれ

犬、春生まれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

2024年02月04日
XML
カテゴリ:アカゴ
まず、一般受験だと進路が決まるのが国立だと3月になります。

そしてお金。私立大学の場合。
共通テスト利用でザクっと一つ出すと18000円くらい掛かります。
会場受験だと32000円くらいは掛かります。

共通テスト利用入試の願書締切が共通テスト前である学校が多いです。共通テスト利用は会場受験よりもハードルが高く設定されている大学が多いです。早稲田の共テ利用は学部も少ない上、鬼レベルです。

国立は一つ18000円くらい、公立は32000円くらい掛かります。

それプラス遠い場所なら交通費と宿泊代です。

私立大学は色んな入試方式があって何度も受けれるのですが受けるたびにお金が掛かります。

更に合格した場合、前金を収めないと合格権利が消えるので抑えたい場合は20万くらいを納めないといけません。
この納入期限の設定が絶妙です。

実態の無いものにお金がどんどん消えていって恐ろしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月04日 22時18分11秒
コメント(4) | コメントを書く
[アカゴ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:一般受験が少数派も納得(02/04)   ゆみねー★ さん
こんにちは!

今週末ですね!
福岡で受験で着てよかったです。
京都ならもしや・・・すごい!
娘さん、頑張って~~(*^-^*)

受験料・・・かかってますね(>_<)
貯めてたお金が一気になくなりますものね。
そのために貯めてきたものではありますが・・・・

娘さん、がんっばってください! (2024年02月06日 09時40分46秒)

 Re[1]:一般受験が少数派も納得(02/04)   にくやさい さん
ゆみねー★さんへ
東京は怖い関西が良いと言うので友達の息子さんが卒業した大学を受けます。いよいよです。 (2024年02月07日 00時30分12秒)

 Re:一般受験が少数派も納得(02/04)   ゆみねー★ さん
こんばんは!

コメントありがとうございました!
お返事こちらにいたします。
娘さん、ご卒業おめでとうございます。
バタバタでしたね。
入学準備などもある中、お母様のことでもお忙しくされてあったんですね。
にくやさいさん、体調崩されませんように! (2024年03月03日 20時48分40秒)

 Re[3]:一般受験が少数派も納得(02/04)   にくやさい さん
ゆみねー★さんへ
まだ行く大学は決まってないのでドキドキバクバクしてます。
合格発表の前に中期受験があるので新幹線移動で受けに行きます。親の転院や確定申告も今の時期なのでバタバタしてます。
ありがとうございます。 (2024年03月04日 10時10分31秒)


© Rakuten Group, Inc.