2818714 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はるさめのひとりごと

はるさめのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

はるさめ3428

はるさめ3428

Recent Posts

Comments

はるさめ3428@ Re[1]:別方向の悩みというか(06/09) ととろさんへ 絵は高校時代から変わって…
ととろ@ Re:別方向の悩みというか(06/09) 絵、お上手!🎉🎉🎉 あらすじを見る限り…
はるさめ3428@ Re:《微微一笑很倾城》最新版(05/27) ととろさん おつかれさまです。 私も、…
きゅうそ@ Re:《微微一笑很倾城》最新版(05/27) 名前が楽天ブログでの名前になってしまい…
はるさめ3428@ Re[1]:(05/15) ととろさんへ お久しぶりです(^-^) ド…

Calendar

Favorite Blog

ちゃい二胡奮闘記 ちゃいにこさん
マルチリンガルへの… shizushizuk206さん
台北短期留学日記 台湾トトロさん

Category

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.09.10
XML
カテゴリ:日常
高校で中国語の非常勤講師をやってる知り合いがいるのですが、
彼女、週に2回、地区の公民館で中国語会話教室もやっています。

ウチからかなり遠いので普段はほとんど交流がありませんが、今日は思い立って
その見学に行ってきました~♪

今日は「中~上級クラス」ってことでしたが、テキストはかなり簡単でしたよ~。
っていうか自分がマニアックになりすぎて、初級とか中級とか上級とかの境目が
もう分からなくなっちゃってます。

今の私は、レベル関係なく心に引っかかった言葉を追及していくオンナですからね。

で、授業は、会話クラスと言っても、そこは田舎の人たち。人見知りです(笑)。
自分から積極的に話す。。。って感じではなくて、ほとんどテキストの解説と音読で
2時間過ぎましたよ~。

ところで、(自分にとっての)事件は授業開始後約30分時点で起こりました。

<好像~>を使って、何か文章を作りましょう。ってことになったのですが
生徒さんが誰も手を挙げず、先生は「じゃあ。。。はるさめさん。できますか?」
と突然私に振ってきたんですね。

まぁ2~3秒考えて、「彼は最近元気が無い。何か心配事があるようだ。」てな感じで
中国語で言おうとしましたが、知ってるはずの「元気が無い」という成語が全く
思い出せないのですよ!

で頭の中が真っ白になって、とりあえず「彼は最近元気が無い」の部分を省いて
「彼は何か心配事があるようだ。」というなんの工夫も無い文を答えてしまった。。。
超恥ずかしい。。。情けない。。。

で、その後3分後くらいに思い出しました

無精打采 wu2 jing1 da3 cai3
意気消沈する。しょんぼりしている


アンタ、こんな基本的な成語を頭から取り出すのに3分っすか?
と自分で自分にツッコミを入れる私。。。

普段、まったく中国語を口から出さないので、いざ、しゃべろうとすると
パニックになってしまいます。

とにかく中国語の運用能力の低さを露呈してしまった(っていうか自分で気づいた)
出来事でした。

中国語を

・聞いて分かる
・読んで分かる
・話せる

っていうのは、それぞれ脳みその使用部分が違うんでしょうね。当たり前ですが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.10 23:09:13
コメント(6) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.