2814417 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はるさめのひとりごと

はるさめのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

はるさめ3428

はるさめ3428

Recent Posts

Comments

はるさめ3428@ Re:《微微一笑很倾城》最新版(05/27) ととろさん おつかれさまです。 私も、…
きゅうそ@ Re:《微微一笑很倾城》最新版(05/27) 名前が楽天ブログでの名前になってしまい…
はるさめ3428@ Re[1]:(05/15) ととろさんへ お久しぶりです(^-^) ド…
ととろ@ Re:(05/15) ドラマ化されるとしたら、主演はどなたを…
はるさめ3428@ Re[7]:2023年中文読書記録(今さら)(02/05) ねずみのチュー太郎さんへ 先程やっと《…

Calendar

Favorite Blog

ちゃい二胡奮闘記 ちゃいにこさん
マルチリンガルへの… shizushizuk206さん
台北短期留学日記 台湾トトロさん

Category

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.09.10
XML
カテゴリ:日常
高校で中国語の非常勤講師をやってる知り合いがいるのですが、
彼女、週に2回、地区の公民館で中国語会話教室もやっています。

ウチからかなり遠いので普段はほとんど交流がありませんが、今日は思い立って
その見学に行ってきました~♪

今日は「中~上級クラス」ってことでしたが、テキストはかなり簡単でしたよ~。
っていうか自分がマニアックになりすぎて、初級とか中級とか上級とかの境目が
もう分からなくなっちゃってます。

今の私は、レベル関係なく心に引っかかった言葉を追及していくオンナですからね。

で、授業は、会話クラスと言っても、そこは田舎の人たち。人見知りです(笑)。
自分から積極的に話す。。。って感じではなくて、ほとんどテキストの解説と音読で
2時間過ぎましたよ~。

ところで、(自分にとっての)事件は授業開始後約30分時点で起こりました。

<好像~>を使って、何か文章を作りましょう。ってことになったのですが
生徒さんが誰も手を挙げず、先生は「じゃあ。。。はるさめさん。できますか?」
と突然私に振ってきたんですね。

まぁ2~3秒考えて、「彼は最近元気が無い。何か心配事があるようだ。」てな感じで
中国語で言おうとしましたが、知ってるはずの「元気が無い」という成語が全く
思い出せないのですよ!

で頭の中が真っ白になって、とりあえず「彼は最近元気が無い」の部分を省いて
「彼は何か心配事があるようだ。」というなんの工夫も無い文を答えてしまった。。。
超恥ずかしい。。。情けない。。。

で、その後3分後くらいに思い出しました

無精打采 wu2 jing1 da3 cai3
意気消沈する。しょんぼりしている


アンタ、こんな基本的な成語を頭から取り出すのに3分っすか?
と自分で自分にツッコミを入れる私。。。

普段、まったく中国語を口から出さないので、いざ、しゃべろうとすると
パニックになってしまいます。

とにかく中国語の運用能力の低さを露呈してしまった(っていうか自分で気づいた)
出来事でした。

中国語を

・聞いて分かる
・読んで分かる
・話せる

っていうのは、それぞれ脳みその使用部分が違うんでしょうね。当たり前ですが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.10 23:09:13
コメント(6) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


良いらしいです   Shira さん
こんにちは。

そういうこと、ありますね。日本語でも、英語でも、中国語でも。

第二言語習得研究によると、話そうとすることによる負荷が学習のために良いとのこと。実際に話す機会がなくても、
「ここは、どう言うんだっけ」
という精神活動が大切らしいです。

最近は通勤途中でも周囲の様子や自分の意見を心の中でつぶやいています~。 (2011.09.11 09:23:51)

無謀にも   カシュ― さん
こんばんは。私も無謀にも新浪でミニブログを始めてしまいました・・・・。
もっぱらエキサイト翻訳のお世話になっておりますが、
テーマがやはり「胡兵ラヴ」なので中国のファンから
突っ込みが入ると「おお!コレが生きた中国語なのね~」
と感心しております。
感心してるだけじゃイカンのですが・・・・(笑)。 (2011.09.11 20:31:10)

Re:良いらしいです(09/10)   はるさめ3428 さん
Shiraさん コメントありがとうございます。

私の場合、教室にも通ってないし、日常生活で中国語を話すことも皆無なので、しゃべる練習には全く気合が入らないんですよね~。これが何の役に立つのだろうか?と思ってしまって。

リスニングや文法はドラマのセリフを聞いたり、字幕を読んだりするのに役に立つので、結構熱心になる時はなりますが。 (2011.09.11 23:31:37)

Re:無謀にも(09/10)   はるさめ3428 さん
カシュ―さん コメントありがとうございます。

中国語でブログなんてすごいですね~。尊敬しちゃいます。

ところで、中国で胡兵さんのファンって。。。まだいるんですね(ごめんなさい 汗)。

やっぱり、彼の最盛期は今から約10年くらい(?)前なのかな~?と思います。

胡兵さんがファンイベントに参加予定だったのですが、熱狂的なファンが殺到しすぎて、警備上の問題で突如そのイベントが中止になったっていうようなニュースを当時何かで見た気がします。

何度もしつこく言いますが、ドラマ《紅粉女郎》は胡兵さんが本当に麗しく撮れてますよ~♪ファンの方にはお勧めです。
特に後半の、パパの事業が失敗して生活に苦労しているところがナイスです。ちょっと憂いがあったりして。 (2011.09.11 23:45:23)

でおくれたけど   Saito さん
勝った?!没精打采も無精打采も3秒で思いついてたもんね。(^∧^)
ところで全体は他最近没精打采,好像有点儿担心的事。でいいのかな? (2011.09.12 10:30:40)

Re:でおくれたけど(09/10)   はるさめ3428 さん
Saitoさん 負けました(~_~;)

私は

担心的事 → 心事

としましたよ~。あと最後に<似的>と付けたかな?たぶん。

ところでこの<心事>という単語、いくら思い出しても辞書で調べたり、参考書で見たりした記憶が無いのですよ。たぶん、ドラマのセリフに結構な頻度で出てくるので、見ているうちに自然にインプットされて口から出て来たと思われます。

ドラマde学習も捨てたもんじゃないでしょ(笑)?! (2011.09.12 20:35:44)


© Rakuten Group, Inc.