2817012 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はるさめのひとりごと

はるさめのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

はるさめ3428

はるさめ3428

Recent Posts

Comments

はるさめ3428@ Re:《微微一笑很倾城》最新版(05/27) ととろさん おつかれさまです。 私も、…
きゅうそ@ Re:《微微一笑很倾城》最新版(05/27) 名前が楽天ブログでの名前になってしまい…
はるさめ3428@ Re[1]:(05/15) ととろさんへ お久しぶりです(^-^) ド…
ととろ@ Re:(05/15) ドラマ化されるとしたら、主演はどなたを…
はるさめ3428@ Re[7]:2023年中文読書記録(今さら)(02/05) ねずみのチュー太郎さんへ 先程やっと《…

Calendar

Favorite Blog

ちゃい二胡奮闘記 ちゃいにこさん
マルチリンガルへの… shizushizuk206さん
台北短期留学日記 台湾トトロさん

Category

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.11.28
XML
カテゴリ:その他試験

歴史能力検定、受験しようと思って申し込みをしてテキストも揃えていたんですけどね。
そこまでやって満足しちゃって、さらに過去問をちょっとかじってみたらめっちゃ難しくて、
やる気がでないままほったらかしていたのです。

で、やっと勉強に取りかかったのが

11月23日 勤労感謝の日

ですよ!

試験が28日(つまり今日ね)なのでもう一週間切ってるじゃん!!ウヒャヒャヒャヒャ(*‘∀‘)←壊れた
で、まず試験会場までのJRの切符を予約してから(少しでも勉強に取りかかるのを
遅らせたいらしい)いざ勉強!



「歴検 実践!テスト形式過去問題集 2級日本史」(山川出版社)
「歴史能力検定 2級日本史過去問集」(山川出版社)

他にもっと色々買っていたのですけどね、もう時間が無いのでこの2冊だけでも
終わらせようと思いました。本当は最初に教科書をざっと通して読んだ方が
いいんでしょうけど、時間が無いので省略。

勉強のやり方は、問題を解答してから答え合わせ。
ただそれだけ。

問題は一部筆記はあるものの、ほとんどが四択です。
「①~④の記述から誤っているものを選べ。」
という問題が多いのですが、誤っている記述は解答を見てどこが間違っているかを
確認し、ということは他の3つの記述は正しいということなのでその3つをなるべく
覚えていくように努力する…という感じで1問の問題で複数の事柄をモノにするよう
にして進めていきました。

解答で説明が不足しているところは

「日本史Ⓑ用語集」(山川出版社)
「山川 詳説日本史図録」(山川出版社)

で調べながら。

って書いてて山川出版社の教材しか使っていないことに気付く私。
やはり歴史の勉強は「山川祭り」になるよねぇ。私だけ?

以上のような感じで23~27日の5日間どうにかこうにか問題に取り組みましたが
やはり途中でYOUTUBEなどを2~3時間見たりしてなかなか集中できず、
結局試験前日の昨日までに問題集が終わらず、今日朝5時に起きて最後の
一回分の過去問をやりました。泥縄~泥縄~。

2級を受けるにしては圧倒的に少ない勉強量で、今回も合格は無理でしょうけど
何も準備しないで受験するのは試験にも失礼だと思って。

というわけで、試験は今日いちおう受けてきました。
今日の試験は自分の得意分野からの
出題が多く(平安時代、室町時代)

「ありゃ~(;´д`)もっと真面目に準備していたら合格できたかも?」

と少し後悔しました。試験中は

「あ~!これ知ってる!けど思い出せない!」

この連続!笑

まあ、仕方ないですね。
次受けることがあればもっと頑張ろう。(と試験の後はいつもこう思いますけど)


とりあえず、来年1月半ばまでにこの「鏡」シリーズを読み終えたいです。
床に積み重なってる本。ジャンルはカオス。本棚が足りない。
段ボール箱には「武動乾坤」全20巻(読了済)が入っているわよ~(≧▽≦)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.28 19:50:04
コメント(0) | コメントを書く
[その他試験] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.