2814449 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はるさめのひとりごと

はるさめのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

はるさめ3428

はるさめ3428

Recent Posts

Comments

はるさめ3428@ Re:《微微一笑很倾城》最新版(05/27) ととろさん おつかれさまです。 私も、…
きゅうそ@ Re:《微微一笑很倾城》最新版(05/27) 名前が楽天ブログでの名前になってしまい…
はるさめ3428@ Re[1]:(05/15) ととろさんへ お久しぶりです(^-^) ド…
ととろ@ Re:(05/15) ドラマ化されるとしたら、主演はどなたを…
はるさめ3428@ Re[7]:2023年中文読書記録(今さら)(02/05) ねずみのチュー太郎さんへ 先程やっと《…

Calendar

Favorite Blog

ちゃい二胡奮闘記 ちゃいにこさん
マルチリンガルへの… shizushizuk206さん
台北短期留学日記 台湾トトロさん

Category

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.12.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
買っちゃいました(;^_^A



ぺこぱ単独ライブDVD。

単独ライブは配信で見たので(最近は配信があるので地方でもライブをリアルタイムで見れる)
DVDはどうしようか…と迷ったのですが、エンディングの「風」という歌が良かったので
また聴きたいな~と思って買いました。

最後の「風」だけ6~7回聴いちゃった。(←本編は?)

一つ気に入る歌があると覚えるまで聴き倒します。

黎明の「Happy2000」とか汪蘇龍の「微微一笑很傾城」とか小柯の「遥望」とか
南拳mamaの「牡丹江」とかそ
の他いろいろ、完璧に歌えるようになるまで
何度も何度も繰り返して聴き、家に家族がいない時に歌う練習をします。

この松陰寺さんの「風」は日本語だったのでかなり楽にマスターできたわ~。
音源を持ち歩きたいので発売して欲しいんですけどね。
とりあえず覚えたので一人でいる時に鼻歌で歌おうっと。

ちなみに、今から15年くらい前、許巍の「那一年」というCDがどうしても欲しくて
(日本で買えなかった)夏休みを利用して上海にCDを買いに行ったこともありますよ!

※CDは無事買えました。35元 笑。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.12.26 21:49:08
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:たった1曲のために(12/26)   ととろ さん
こんにちは。
掃除の合間に、HDDの整理をしていたら、「有吉、桜井の夜会」で数分だけ編集して残しているのがあって、見てみたら、ぺこぱとシットキングスというダンス集団のコラボでした。すっかり忘れていたので見直してみたら、おもしろかったので、はるさめさんご存じかなと思って。

ご存じなかったら見ていただきたいのですが、Youtubeで見つけられなくて、ツイッターなんですが、見られるかな。

https://twitter.com/nozm57334287/status/1298988243115864065?lang=ja

今年一年、コメント等で、交流させていただきありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いいたします。 (2021.12.31 16:09:13)

Re[1]:たった1曲のために(12/26)   はるさめ3428 さん
ととろさんへ

わざわざありがとうございます!

ぺこぱって2019年の暮れのM-1でブレイクして、2020年に
ものすごい数の番組に出演しているのでなかなか全出演番組
を網羅できないんですよね。
貴重な情報どうもありがとうございました。

こちらこそコメントでの交流、楽しかったです。

好きなものたくさん!で日々楽しくすごしている
(ように見えるけど辛いこともありますよね。大人だから)
ととろさんに元気をもらっていましたよ~。

どうもありがとうございます。
来年もよろしくお願いします<(_ _)> (2021.12.31 17:43:03)


© Rakuten Group, Inc.