4028003 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽天版じぶん更新日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年01月15日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
黄色い花3種の続編として、この時期に大学構内で咲いている青い花を探してみました。
四季咲きラベンダー(たぶん「デンタータ系」)は、ここでは毎年12月~1月にも開花しています。寒さにめっぽう強く、着雪してもなお元気です。
ローズマリーも年末からずっと花をつけています。
ツルニチニチソウは、本来は春の花ですが、日だまりでは早くも開花しています。

【ラベンダー・デンタータ系】
160115ラベンダー.jpg
160115ラベンダー2.jpg

【ローズマリー】
160115ローズマリー.jpg

【日だまりのツルニチニチソウ】
160115ツルニチニチソウ.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年01月15日 20時14分58秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.