4024651 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽天版じぶん更新日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年01月23日
XML
テーマ:海外旅行(7179)
カテゴリ:カテゴリ未分類
1月21日に続いて、1979年12月に乗車した冬のシベリア鉄道のアルバムです。
ハバロフスクを昼過ぎに出発し、その後は単調な景色が続いていましたが、3日目になると樹木が減り、凍てついたシベリアの大地や凍結したシルカ川など、今までとは少し違った風景が見られるようになりました。
この鉄道では比較的長く停まる駅があり、外に降りることができましたが、マイナス30℃以下の極寒の中では長くは出られませんでした。

【3日目のルートマップ。4日目の早朝にはイルクーツクに到着するため、車窓からの景色はこの日が最後となる】




【朝のシベリア】




【凍結したシルカ川






【遠くにカリムスカヤの町が見える】




【遠くに馬の行列が見える】




【長時間停車中、外に出る(2日目、スコボロディノ駅で撮影)】
(モスクワ―ウラジオストクのプレート)



(ロシア号のプレート)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年01月23日 06時10分24秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.