344129 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

お気に入りブログ

君塚仁子先生との合… ひっぷはーぷさん

乳がん日記47*第二… 薬剤師てるちゃんさん

ママ&キッズCafe … ママに優しいCafe☆suzu☆さん
Sorella Suzu ろすとあ〜てぃくる☆すずさん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
パブリックシアター CHA茶ジェントルマンさん
ツイてる「KEIKAの日… keika13さん
This is my measure,… Tak++Ariel@いろいろなことがありえるから・・・可能性を諦めないさん
Diario di Junko じゅんこ720さん
ベビーサイン ぽこ… かよこ@ゆる~く子(個)育て☆母は港さん

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

ニューストピックス

2006年02月08日
XML
カテゴリ:ビジネス・起業
飯田橋の雇用能力開発機構にて、「創業・開業マニュアル」という冊子をいただいてきました。

これは、業種別に40種類くらいの開業マニュアル無償で提供してくれるというもので、申込用紙には「1人3冊」と書かれていました。


どんなものがあるかというと、
 コーヒー小売業・喫茶店・人材派遣・ペット販売業・理容店・・・・
など様々。




ところで、「1人3冊」ということで、選びかねていると
窓口の方が、「何冊でもいいですよ、欲しい物を持って帰ってください。」といってくださいました。

このマニュアルは、紙ファイルで綴じられていて、欲しい物は都度コピーしてくれるというシステムでした。



この日は、友人と2人で行っていたので、それぞれが欲しい物を合わせて8冊申し込みました。(うち2冊ずつがダブり



さて、ボリュームがあったので結構待ちまして、ようやく「できましたよ」の案内。
コピーをしてくださった別の担当の方が来て、ここからがビックリ


それぞれ、名前を呼ばれて物を渡されたのですが、それぞれ3冊のみ

しかも、理由を説明してくれない

「あの・・・。」というと、「3冊までなんで」とあっさり。

3冊の内訳を向こうで勝手に選んでしまって、しかもダブっているものが2冊とも向こうにあるので、意味がない。
 
 僕:コーヒー小売・パン小売・介護福祉用品販売
 友人:弁当販売・コーヒー小売・和食(だったかな?)

 向こう:喫茶店喫茶店


結局、コーヒー小売 と 喫茶店を交換してもらい

 僕:コーヒー小売・パン小売・介護福祉用品販売
 友人:弁当販売・喫茶店・和食(だったかな?)

という風な組み合わせでもらってきました。



しかし、このやり取りに当たって
 
 「こちらのアナウンスが不足していましたが」 とか

 「本来は、原則3冊なんですが今回は特別いいですよ」 とか

一切ありませんでした。



せっかく最初の担当の方融通を利かせてくれたのに
次の担当の方が「ダメの一点張り」・・・。

しかも、8冊全部コピーしてあるのに!


使わなくなった2冊は、いつか来る人のために取っておくのでしょうか?
それともゴミ箱行き?



怒る気にもならず、必要なものを3冊ずつもらって帰ってきましたが
ホント「お役所仕事」だなとガッカリしました。



4冊渡すことによって、どのような不利益問題があるのでしょう?(たしかに、公平ではないかも知れませんが。)
こんなこと民間だったらあり得ません。

もし、本当にダメならその前アナウンス徹底するべきですしね。




うちの親族や友人にも、公務員の人が結構いますが、
みんながみんなこうという訳ではありません。

どちらかというと、もっと融通の利く人ばかりだと思います。
体制とか風土とか、当然あるとは思いますが、
風通しの良くなっている所も多くなっていると思います。


「お役所仕事」なんて嫌な言葉、
本来なら使いたくはありません。

こういう言葉がなくなる日が来ることを願います。




   このブログは人気blogランキングに参加しています。

   この記事を読まれて共感してくださった方、
   どうかこちらをクリックしてください。m( )m









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月09日 11時00分24秒
コメント(3) | コメントを書く
[ビジネス・起業] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.