344140 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

お気に入りブログ

君塚仁子先生との合… ひっぷはーぷさん

乳がん日記47*第二… 薬剤師てるちゃんさん

ママ&キッズCafe … ママに優しいCafe☆suzu☆さん
Sorella Suzu ろすとあ〜てぃくる☆すずさん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
パブリックシアター CHA茶ジェントルマンさん
ツイてる「KEIKAの日… keika13さん
This is my measure,… Tak++Ariel@いろいろなことがありえるから・・・可能性を諦めないさん
Diario di Junko じゅんこ720さん
ベビーサイン ぽこ… かよこ@ゆる~く子(個)育て☆母は港さん

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

ニューストピックス

2006年03月29日
XML
カテゴリ:ビジネス・起業
6ヶ月の学生生活も無事終わり、今日から本当に無職。^^;

その無職第一日目は、先生に紹介していただいた設計・施工業者さんとの打ち合わせから。
以前、先生に「バリアフリーを念頭に入れている」旨を話し、
内装業者さんを紹介してもらえないかとお願いしたところ
今日の業者さんを紹介いただきました。

当初は、「多少バリアフリーの実績のある業者さん」程度の認識でいたのですが、
それが大間違い!

かなり、バリアフリー・ユニバーサルデザインに特化した業者さんでした。


車椅子だと、
 1)カウンターやテーブルは高めに設定しないといけない。
   (ひじの部分が当たる為)
 2)壁は車椅子が当たる事が多いので、結構汚れる。
 3)床を地面と同じ高さにしてしまうと、外からの水の浸入が考えられるので
   やや高めにして、スロープをつけたほうがいい。
 4)床は、車椅子の車輪に砂利などがついてくることがあるので、
   結構傷つきやすい。
などなど、想定していなかったような問題点があることがわかりました。

以前、ブルースドッグカフェ(六本木)という
バリアフリーのドッグカフェ&バーのオーナーさんとお知り合いになれたので
一度お店を見せてもらいに行こうかと思いました。


まぁ、そのような心配をする前に、
まずは物件を探さなければ、全体としての前提条件が分かりません。

ということで、いよいよ物件探しを本格的にしなくてはいけないと
決意を新たにしたのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月29日 18時25分00秒
コメント(1) | コメントを書く
[ビジネス・起業] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.