000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

お気に入りブログ

2024年6月15日第275… ひっぷはーぷさん

乳がん日記47*第二… 薬剤師てるちゃんさん

ママ&キッズCafe … ママに優しいCafe☆suzu☆さん
Sorella Suzu ろすとあ〜てぃくる☆すずさん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
パブリックシアター CHA茶ジェントルマンさん
ツイてる「KEIKAの日… keika13さん
This is my measure,… Tak++Ariel@いろいろなことがありえるから・・・可能性を諦めないさん
Diario di Junko じゅんこ720さん
ベビーサイン ぽこ… かよこ@ゆる~く子(個)育て☆母は港さん

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

ニューストピックス

2007年04月25日
XML
カテゴリ:どこかなぁ
調理を担当してくださるSさんと、アルバイト候補の大学生Iさんの3人で
表参道オーガニックツアーに行ってきました。

お料理のコンセプトを伝え、メニューという形ですり合わせる為、
また、「はぴくすでは、こんなことをしてみたいな」と共感している世界を共有する為、
定期的にやっています。


今回は、
 クレヨンハウス
 アコルト
 野菜畑
 ナチュラルハウス
と、なんと4件も回ってきました。


クレヨンハウスは、やっぱりさすがですよね。
こんな世界を作ってみたいと思います。


アコルトはいいのですが、やっぱり高い!^^;
ルヴァンより高いんじゃないでしょうか?


野菜畑は、知り合いの方が調べてくださったお店で
オーガニックではないのかな?
新鮮な野菜がウリのイタリアンベースのお店です。

この場所でこのお料理ならコストパフォーマンスはいいです。


ただ残念だったのは、スタッフの方の知識のなさ。
周りのテーブルで何人かのお客さんが

 「この葉っぱなんですか?」とか

 「これって、なんていう名前の野菜ですか?」なんて質問があったのですが、

おそらく40代or50代と思われる男性の方の回答は

 「なんだろう?よく分かんないですね。」とか、

 「白いからタケノコじゃないですか?」とか、

かなりいい加減。
お店ガラガラなんだから、確認しようよ。

いいものを使っているのに、MOTTAINAI!



ヌースだったら、始まる前にホールスタッフにお料理の説明があったし、
もし分からなくても、先輩やキッチンに確認に行くように教育されていました。

まずは、自分の働いているお店の良さを知って、正しい知識を教えていくこと。
当たり前のようで、結構大変なのですが、
是非実践していきたいことです。



最後は、ナチュラルハウス。
こちらは、オーガニックを中心のスーパー。
おいしそうな食材、面白い食材がドーンとおいてありました。

試食用にミニパウンドケーキと有機味噌を買ってきました。


その後、レジのメーカーさんのデモに行ったのですが、
パンの紙袋やスーパーのレジ袋を持って、かなり変な感じでした。w


表参道界隈には、他にも行ってみたいお店があったのですが、
さすがに周りきれませんでした。


次回は世田谷方面の予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月26日 10時11分48秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.