344032 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

お気に入りブログ

君塚仁子先生との合… ひっぷはーぷさん

乳がん日記47*第二… 薬剤師てるちゃんさん

ママ&キッズCafe … ママに優しいCafe☆suzu☆さん
Sorella Suzu ろすとあ〜てぃくる☆すずさん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
パブリックシアター CHA茶ジェントルマンさん
ツイてる「KEIKAの日… keika13さん
This is my measure,… Tak++Ariel@いろいろなことがありえるから・・・可能性を諦めないさん
Diario di Junko じゅんこ720さん
ベビーサイン ぽこ… かよこ@ゆる~く子(個)育て☆母は港さん

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

ニューストピックス

2008年10月10日
XML
カテゴリ:はぴくす
先日、お客様のママさんたちとお話した際に
はぴくす♪のおもちゃの説明をさせていただきました。

なぜ、木の台所セットなのか。
チェーンリングと花ハジキは どういう役割なのか。
その他、置いてあるおもちゃの ちょっとした遊び方など。


その時に、
「そういう風に、おもちゃの遊び方や 選び方とか、そういう話が聞きたい」
と仰っていただきました。

まぁついでに、はぴくすのいろいろな「こだわり」も
お話させていただいたのですが、
その時に思ったのは、
ホームページやブログだと書くのは大変だけど
こうやって 話をすれば
伝えたいことを伝えられるんだなということでした。


おもちゃの他にも
 なんで 白砂糖を使っていないのか?
 牛乳は どういう基準で選ばれているのか?
 車麩のカツの作り方は?
 お店で使っている「軟水」ってどんなもの?
などなど、数えればキリがありません。

その他、
 セミナーのダイジェスト版
なんかも口頭だったら楽ですよね。


そんな内容を 無料プチ講座という形で
伝えられればいいなと思いました。

どうでしょう?


まぁ、専門家ではないので
僕が認識している範囲でという形になりますが、
その結果として はぴくす♪があるので
「正しい」「正しくない」というよりは、
「だから、はぴくす♪というお店があるんです」
というようなお話ができればと思います。


専門の先生にお願いしたら
料金も掛かりますし、こちらも 集客をしないといけませんが
こういう形であれば
気軽に 伝えたいことを伝えられますからね。

それに、お客様がいなければ
気軽に中止にも出来ますし。w


時間帯は 午前ではなく
14時くらいとか いいかなと思っています。



さて、何から始めましょうか・・・。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月10日 22時48分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[はぴくす] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.