368443 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

北星学園大学 硬式野球部

北星学園大学 硬式野球部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

2010.07.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
お久しぶりです。
3年マネがでしゃばって今日は更新します~♪笑

雨で1日延期になったりして、昨日で地区大が終わりました!
結果はなんと、優勝です!!!!

まさか(とか言ったらだめですが…笑)優勝するとは思っていなかったので、嬉しいです。

試合結果を軽~く書きたいと思います。

☆1日試合目 対小樽商科大学戦
1回表、2番水野が2ベースヒットを打ち、続いて3番渡辺が2ベースを打って一気に1点が入りました。
そして、5番中田が2ベースを打って1点追加。

5回裏2点、6回裏1点と失点しましたが、北星の攻撃はここからも続きました!

7回表9番井上がフォアボールで出塁、1番常川がバントで送りました。
2番水野が左中間にヒットを打って1点追加。

8回表7番小林がフォアボールで出塁、8番千葉の打席で盗塁、そしてセンター前ヒットでノーアウト1・3塁。
9番井上の打席で盗塁をし2・3塁、そしてデットボールで満塁。
1番常川の代打の三浦(諒)がセカンドゴロで1アウト満塁。
2番水野がバントヒットを決めて千葉がホームインして1点追加。

9回裏に1ヒットと1エラーなどで1点を追加されて、同点となり延長戦へ。

11回表3番渡辺がライト前ヒットをうって1アウト1。
続いて4番佐藤さんが左中間ヒットで1アウト1・3塁。
5番今泉の打席、ワイルドピッチで1点追加。

11回裏を守りきって5対4で勝ちました(^^)

この試合では水野6-3、渡辺6-3、中田3-3と打撃好調な人が多かったです。
守備ではエラーが3つ。
先発は寺山、5回裏から西山、8回裏から宍戸さんでした。


☆2試合目 対北海道教育大学函館校戦
1回表、1番高谷がフォアボールで出塁。
2番水野の打席でパスボール、ノーアウト2塁。さらにフォアボールで1・2塁。
3番渡辺がバントで送り、1アウト2・3塁。
4番中田のセンター前ヒットで一気に2点が入りました。

3回表、2番水野がフォアボールで出塁し。
3番渡辺の打席で盗塁し、さらにショートゴロで1アウト3塁。
4番中田のセンター前ヒットで1点を追加。

4回表、8番小原がフォアボールで出塁。
9番常川がバント、エラーで自分も生きて一気に1・3塁。
1番高谷がフォアボールで出塁し、満塁。
2番水野がショートフライ、さらに小原も3塁で2アウト。
3番渡辺が3ベースを打って2点を追加。

9回表5番山口がツーベースを打って、1アウト2塁。
6番五十嵐がバントで送り、2アウト3塁。
7番平山が内野安打を打って1点追加。

このような感じで6対0で勝ちました。

守備ではエラーなし!
先発は山崎(良)、6回裏から本見さん、9回裏から佐々木。


☆3試合目 対旭川大学戦
5回表、7番代打畠山のライト前ヒットで1アウト1塁。
8番小原の打席で盗塁し、2塁。さらにレフトオーバーの2ベースヒットで1点が入りました。

8回裏、3点を失点してここまでかな…と思いきや!

9回表、5番五十嵐がセンター前ヒットを打ち1アウト1塁。
6番山崎(高)のライト前ヒットで1・2塁。
7番高谷のゴロで2アウト2・3塁。
8番小原がフォアボールで出塁し、満塁。
9番常川がセンター前にヒットを打って、エラーも絡み一気に3点を追加。2アウト3塁。
1番今泉がショートのエラーで生きて、さらに1点追加。
2塁を狙うも刺されて3アウト。

9回裏を守り切り、5対3で勝ちました。

五十嵐4-2、山崎(高)4-2、小原3-2とこの試合も打撃好調な人が多かったです。
打撃もつながっていい感じの攻撃でした~!

先発寺山、6回裏から西山、8回裏から本見さんでした。

☆4試合目決勝戦 対北海道教育大学札幌校戦
準決勝と決勝は同じ日に行われました。
札教は連続で試合ということで大変そうでした。

1回表、1点先制されます。

5回裏、5番三浦(拓)さんがフォアボールで出塁。
6番竹田のデットボールで1・2塁。
7番小林のバント失敗で3塁が刺されて、1アウト1・2塁。
8番渡辺のライト前ヒットで1点が入りました。これで1アウト1・3塁。
9番代打五十嵐のサードフライで2アウト。
1番常川の内野安打で1点追加。

6回裏、4番山岸がセカンドのエラーでノーアウト1塁。
5番三浦(拓)さんがバントで送り1アウト2塁。
6番代打石川の左中間ヒットで1点追加。
7番小林三振で2アウト。
8番渡辺のレフト前ヒットでさらに1点追加。

こんな感じで1対4で勝ちました!

宍戸さんが9回完投しました。
5奪三振、エラー1つと素晴らしい☆

4年生主体の試合だったので、勝てたし楽しかったしで最高の決勝戦でした!(^^)
ちなみに地区大での優勝は初めてらしいです。

陰ながら応援してくださったOB、OGの方々ありがとうございました!

写真を撮ったので、更新したいと思います。


秋のリーグ戦まで大会はありませんが、練習試合も増えそうなので日程が決まり次第お知らせしたいと思います。
わかりにくい文章でしたがもし読んでくださってありがとうございます!

次の担当は茜にお願いしま~す^^♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.14 22:41:31
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.