1037579 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

飛騨ふらい工房

飛騨ふらい工房

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

6lai

6lai

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

設定されていません。
2008/05/06
XML
テーマ:■道具拝見(460)
カテゴリ:outdoor -- 屋外
ハンモック

休みの日は朝からウチを追っ払われるボクとしては、
夜までの長い時間をなんとか野外で過ごしてこなくちゃいけないらしい。
明るい内に帰ると奥様に叱られるからネ。
どうもボクは邪魔者らしい・・・。

お金がないから遊びにもいけないし、
ガソリン高いから遠出はできないし、
川に行っても都会からの釣り人でごった返しているし、
山にいっても山菜採りのおじさんおばさんがうろついているし・・・。

そんな時は森で、
ハンモックに揺られて読書&お昼寝!!

お天気もいいしネ。

フライ

これはヘネシーハンモックという優れもの。

皆さんがハンモックというと連想する網網なやつじゃなくて、
軽くて丈夫なナイロンでできてます。
ちゃんとネット(蚊帳)がついてるから虫が多い森の中でも平気。
しかも雨が降っても大丈夫なようにフライシートまでついてます。
このフライは雨だけじゃなくて日除けにもなるので、
ハンモックを日陰に張る必要もないわけです。

2年程前に手に入れてからというもの、
野外での昼寝はもっぱらヘネシーの中。
以前はキャンピングコットを使っていたけど、
ヘネシーなら虫も日差しも雨も怖くない。
しかも重量たったの1キロちょい。
ボクはやんないけど、
過激な人はこれで何日もキャンプしたり放浪したりするそうです。

Hennessy Hammock website:www.hennessyhammock.com

木に結ぶ

こうやってネ。
木にナイロンの帯を巻いてロープを結びます。
木に優しくネ。

木が二本あれば張る場所を選ばない。
例え地面が藪でも岩場でも、
水面でも地面が無くても、
快適に眠れます。

慣れればアッと言う間、
5分もあれば設営完了!!



出口


出入りが傑作!!
ハンモックの底面が割れてそこから出たり入ったり。
割れ目から落っこちないかと最初はちょっと不安だったけど、
例え酔っ払っていても絶対落っこちない・・・と思うヨ。
 *メーカーのサイトで出入りする動画が見れます→www.hennessyhammock.com

風景



中に入るとネ。
最高にいい気分。
ネット越しに見る風景もオツなもんです。

そして、このなんともいえない浮遊感!!
ブランコのように揺れるわけじゃなくて、
なんかネ~意外と安定感があるわけ。
水中に浮いてる感じが一番近いかな。



内部



内部はとっても広々としています。
風景が見えるせいかまったく圧迫感はありません。

風通しもよくていい気持ち。
一生懸命仕事をしたり遊んだりするのもいいけど、
ハンモックに揺られて本を読んだり昼寝をしたりするのも最高。

人生ゆる~~くやりましょう!!




夕方

さあもうすぐ日が暮れる。
釣りをしなくちゃ!!


* * * * *


やっぱりGWだ。
一生懸命釣りをする人がいっぱいいたんだなぁ~。
まったく釣れませんでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/06 07:31:15 PM
コメント(11) | コメントを書く
[outdoor -- 屋外] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.