267725 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

野球バカ秀和の日記

野球バカ秀和の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

楽天カード

2009年11月22日
XML
本日、第36回社会人野球日本選手権の準決勝。私の地元横須賀市代表の、この大会を最後に休部する日産自動車対前日サヨナラ勝ちして勢いのあるJR九州との一戦。


結果は。



さらば、日産野球--。スポニチ後援第36回社会人野球日本選手権第10日は21日、京セラドームで準決勝2試合が行われた。今季限りで休部する日産自動車がタイブレークの延長13回に4点を勝ち越され、JR九州に2-6で敗れ、創部50年の伝統チームが最後の公式大会を終えた。

 ベンチ裏の通路にナインのすすり泣きが響いた。都市対抗2度、日本選手権1度の優勝を誇る名門が延長13回の末に散った。久保監督は「ここで50年の歴史に幕を下ろしたのかと思うと…。せめてあと1日、生き永らえたかった」と声を詰まらせた。試合は押し気味に進めていた。7回に船引の適時二塁打で1点を先制。1-1の8回は2死満塁と攻め、9、10回にも得点圏に走者を進めた。ただ、あと1本が出なかった。

 最後の打者となり、選手生活を終える30歳の吉浦主将は「全員で力の限りを出し切った。精いっぱいやったので、すがすがしい気持ち」とナインの心中を代弁した。深々と頭を下げる選手たちに、スタンドからは紅白のテープが投げ入れられ、対戦相手のJR九州の応援席からも温かい拍手が惜しみなく送られた。野球部の安田部長は「最後の雄姿をみんなに見せられてよかった」と感慨深げに話した。試合後、チームのバスに乗り込む選手たちの胸には折り紙でできた“メダル”が輝いていた。34歳のベテラン、青柳の愛娘・美咲ちゃん(6)が「メダルをあげたい」と選手全員の分をつくってきたものだった。妻・絵実子さん(30)も「感動をくれた。ありがとうと言いたい」と選手たちをねぎらった。

 横浜市の合宿所の応接室にはトロフィーや賞状が収まりきれないほど並んでいる。食堂には「存続」の奇跡を信じ、大会後の練習時間が書かれたホワイトボードもある。しかし、その合宿所も年内で取り壊される。

 最後に久保監督は言った。「(チームのシンボルの)青い鳥は優勝旗に止まることはできなかった。でも、いろんな人に共感を覚えてもらえたんじゃないかと思う」。都市対抗で4強入りし、今大会も見事な執念を見せた。最後に激しく燃えたこの1年は、永遠に語り継がれる。

 <メンバー約半数は移籍>部員26人のうち、約半数が他チームに移籍してプレーを続ける。エースの石田は住友金属鹿島、ドラフト候補の熊代は王子製紙、ルーキーの古野は三菱重工神戸に進む。一方でチームを支えた小山ら、ベテラン勢は社業に専念する。


ということで、残念ながら準決勝敗退となり、今大会を最後に日産自動車野球部は休部となります。


廃部ではないことはありがたいですがいつ復帰するかわからないのがとてもつらいです。


やはり日産自動車は自分にとって永遠に忘れることのできないすばらしいチームだと思います。


これから選手のみなさんは移籍や会社に残るなど大変ですが新天地がんばってほしいです。



それでは。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月01日 23時53分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[日産自動車 野球部] カテゴリの最新記事


プロフィール

秀和0304

秀和0304

お気に入りブログ

コメント新着

秀和0304@ Re:はじめまして(08/06) マクラーレンMP4/8さんこんばんは。 >…
マクラーレンMP4/8@ はじめまして こんばんは。ブログをたまに見させていた…
秀和0304@ Re[1]:祝100000hit達成!!(11/18) さとる13さん >こんばんは~!さとる1…
さとる13@ Re:祝100000hit達成!!(11/18) こんばんは~!さとる13です。 10000…
秀和0304@ Re:こんばんは!(11/18) カープ大好き坊やさん >100000hit達成お…

© Rakuten Group, Inc.