070228 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

織音 orion

織音 orion

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

栗々坊主

栗々坊主

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

みけの日記 田舎の猫みけさん
ようこそ さくらの… しーちゃん9458さん
風の吹くまま 気の… Hirospaceさん
むーちゃんのフォト… むーちゃん1239さん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
2006年02月18日
XML
カテゴリ:村の方言
村に残る方言を
あれこれと思い出して
いたのですが
実際に書き切れないほどの
言葉があり
改めて驚いている
ところです。
普段は特段気にも
留めていなかったのですが
こうして改めて思い起こすと
あるは、あるは・・。

そりゃそうですよね・
ごく自然に使われ
そして生活に密着していた
「言の葉」なのですからねぇ~。

で昨日の「はぎのいば」「らぢこっぺいなく」
しておいて「やっぴし、ばぁにばに、おんつぁれ」
いた話ですけど・・・。

「らぢこっぺいなく」とは「乱雑に」とか
「汚らしく」とかの意味を持つのです。

同じ意味で「らぢくたない」などとも
使われるのですよ~。
ようするに乱雑で整然としていなく
汚くしてある意味なのです。

「玄関の靴をばらばらに
脱ぎっぱなしにし散らかして
整然とさせていなかった」
ということなのです。
ゆえに「やっぴし(いつもを意味する)
ばぁにばに(その度々)
おんつぁれ(叱られ)」
ていた
という話でした。

まさに今の私の部屋は
「らじくたね~!」状態です。

今日はこうして
「おがっちゃら」に居て
日記書いていたから
「すーげっちまって」
何だか「がおりそうだあ~なあ」
パブロンでも飲むか・・。????






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月18日 09時30分22秒
[村の方言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.