1442259 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

     ヒジャイ        日々の詩

     ヒジャイ        日々の詩

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2021/05/30
XML
オリパラ反対の理由を見事に崩したプロスポーツ界の観客動員

 プロ野球はセパ両リーグの交流戦に入った。プロ野球ファンの熱はますます熱くなってきた。かんきゃ奇跡のしゃしんである。






 

 プロ野球も大相撲も写真のように観客を動員している。サッカー、プロバスケットも観客動員をしている。プロスポーツの観客動員を参考にすればオリパラの観客動員をどうするか決めることができる。
 今のところ、プロスポーツの観客動員でコロナ感染が拡大したという報告はない。コロナ対策をやり、観客を制限すればコロナ感染拡大を防ぐことができることをプロスポーツは証明している。スポーツの観客動員方法を参考にすればオリパラでも観客動員はできるということである。
 オリパラを開催すればコロナ感染が拡大しパンデミックに陥り、医療は崩壊し、死者が増える。だから「国民の命を守る」ためにオリパラ開催するながオリパラ中止派の主張である。
 しかし、プロ野球、大相撲、サッカーなどのプロスポーツでは観客を動員してもコロナ感染が拡大することはないことが判明したのである。オリパラでもしっかりとコロナ感染対策をすれば観客を動員しても感染拡大は起こらないことがプロスポーツが実証したのである。
 この事実をマスメディアは国民に知らせるべきだが、オリパラ中止を主張してきたマスメディアはまだ知らせていない。知らせるのを避けている。しかし、国民が知るのは時間の問題である。
「菅首相はまだ観客動員にこだわっている」などと菅首相を批判しているジャーナリストがいるが笑ってしまう。プロスポーツが観客動員していることを知らないからそんなことを言うのである。ジャーナリスト失格である。
オリパラ開催に反対する理由のひとつを日本プロスポーツ界が見事に崩した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/05/30 11:01:18 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.