1238976 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日を楽しんで味わうページ

毎日を楽しんで味わうページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とだい

とだい

カレンダー

お気に入りブログ

7日14時~8種のスー… New! 八月朔日さん

【レポ】ラッシュガ… New! うっかり0303さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

☆nonori のページ☆.… nonori☆さん
ぱなーる通信 ぴぴぞーさん
さざびぃのブログ baltan1701さん
La Blanche Neige □オ-リ□さん

コメント新着

はるの園子@ Re:がんでも長生き心のメソッド(03/11) 更新が途絶えて1年が経とうとしています…
うっかり0303@ Re:がんでも長生き心のメソッド(03/11) とだいさん、こんばんは。 先日のご報告日…
猫、ねこ、にゃんこ♪@ Re:春☆ワイヤーバスケット(03/08) プリザーブドいいなぁ~。 紫のバラは着色…
うっかり0303@ Re:春☆ワイヤーバスケット(03/08) こんばんは。 ワイヤーバスケット、かわい…
えりはるる@ Re:春☆ワイヤーバスケット(03/08) こんばんは(^^)素敵なプリザーブドフラワ…

フリーページ

ニューストピックス

2010.06.26
XML
テーマ:好きなこと(165)
カテゴリ:読書、映画
昨日は、昼からぽつぽつと雨が降ってきました。

昨日は銀行を回り、昼からは図書館へ行ってきました。

ご飯を作る気が起きなくて、

主人や子供には申し訳ないけど、ダラダラすごしました。




そのダラダラ過ごす間に読んだ本。


「勝間さん、努力で幸せになれますか」
勝間さん、努力で幸せになれますか

最近の、努力家で上昇志向の強い「カツマー」と呼ばれる女性たちをたくさん輩出している、

勝間和代さん(結構名前が如何にも勝ちそうな気がします、笑)と、

努力は大嫌い、プロレス大好き、のんびりするの大好きと自称されている香山リカさんの

対談本。

なかなか面白く読めました。

これは、以前、お友達のぴぴぞーさんがそのブログの中で紹介されていたもの。

私も興味をもって、読みたいと思っていて、

やっとリクエストの本が届いてさっそく読みました。

なんかね~~~。勝間さんも香山さんも結局セレブなんですよね~~~。

勝間さんは経済評論家、公認会計士だし、本もいっぱい出しておられるし、

香山さんは精神科医で、テレビにもよく登場され(これは勝間さんも一緒)、本もいっぱいだしておられる。

香山さん自身、自分は「負け犬だ!」

「結婚適齢期と思われるときに、男性に自分を求められたことが無い」

って書いておられたけど、

でもな~~~、一人で十分食べていけるだけの食いぶち(働き先)を持っている女性って、

そんなにいないと思うから。

やっぱり香山さんもセレブだと思った。

セレブによるセレブの批判というか・・・

香山さん自身、患者さんの立場に共鳴されているから、

自分は勝間さんとは違う!と入っておられるけど、

志望校が東京大学で、そこには入れなかったから、東京医科大学に入ったと

言われている香山さんだって高学歴高年収だし。

二人が対談をするといっても、

決して、香山さんは結婚してない、子供いないだけで、

負け犬ではないと思うのだけど・・・・

そもそも、負け犬なんてものは存在するのかなぁ?

と思うわけであります。

私自身うつ病だけど、結婚して子供がいるから、勝ち組なわけ?

全然、そんな意識ないけどな~~~。

結婚も子供を授かるのも、かなり運が関係してくると思うので、

仕方ないよな~~~。

香山さんだって、十人並みの容貌はされているのだから、

本当に結婚したかったら、見合いや婚カツパーティに行けたと思うのだけど・・・

この本では、香山さんがやたらと勝間さんに突っかかっておられるような印象を受けたけど、

二人はしょせんセレブやん!っていう感想が残った。

でも、それなりに面白かったけど(笑)




次、「英語ができない私をせめないで!」
英語ができない私をせめないで!

これは私がよく読む、「ダーリンは外国人」の

小栗佐緒里さんの本。

う~~ん、読んでも読まなくてもどっちでもいい感じの本でした。

小栗さんがダーリントニーラズロさんと結婚しているのに、

英語ができないことを苦にして、英語学習を始めるというもの。

いろんなパターンの英語学習をされるのだけど、

結局、ラジオ英会話にたどりつく・・・(笑)

という感じの本でした。

英語をしゃべれるレベルって、私みたいな、「ほんのちょっと」

の段階から、相手の言葉がわかったり、

流暢に話せたり、

はてには、英語訳ができるほどとか、

いろいろあると思う。

彼女は、旦那さんがアメリカ人だから、英語が喋れるに違いない!

と周りから思われることが苦痛だったようです。

楽しく読めました。




次、「生きがいの創造 秘話で読み解く『生きがい論』の13年間」
「総解説」生きがいの創造

いやぁ、びっくりしました。

だって表紙が飯田史彦さんだったんだもん。

彼は、自分を可愛いくまちゃんみたいに思ってほしいみたいなんだけど、

ちょっとオタクっぽい外見なので、

表紙の写真を見て引いてしまいました(苦笑)

また、本の内容が、この本はどういう時に発行したか・・・

どんな心理状態だったかなどの解説で、

内容が無いよう!!って感じだった。

こんな本を出す、飯田史彦さんって???

って考えてしまった。



あと芸能ネタ二冊。

「草薙剛の真実と新生」
草なぎ剛の真実と新生

私、SMAPでは草薙君が好きなんだけど、

この本はしょうもなかった。

昨年の草薙君の飲酒による騒動・・・のことや、

草薙君の生い立ちなどを書いたもの。

読んでも読まなくても、どうでもいいなぁ~~って感じの本でした。




最後、「酒井法子 孤独なうさぎ」
酒井法子 孤独なうさぎ

これも、去年から話題になってる、

酒井法子の覚せい剤のニュースを

彼女の芸能生活の当初から24年間見てきた記者が書いたもの。

芸能ネタのゴシップが好きな人には面白いかも。

酒井法子の生い立ちや、実父がやくざの組長だったとか、

何年も里子に出されてたとか、

母親が3人変わったとか、

実は、薬物乱用で捕まった腹違いの弟がいるとか・・・

なんかそんな話。

「どうでもいいですよ!」

って感じでした(苦笑)



って、いうか、芸能人ってこんなことまで赤裸々に描かれて、

堪らんな~~。ぜったいこういう立場になりたくないわ~~~(><)

と思ってしまった。






はてはて、次回はもうちょっと読むに値する本を読みたいと思います。

今日は美容室へ行ってきます♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.26 09:16:23
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.