567391 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

関係力(相対性)経済学RELATIVITY ECONOMICS

関係力(相対性)経済学RELATIVITY ECONOMICS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひかる0513

ひかる0513

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

故人の家族のものです@ Re:米田康彦さん逝く(06/06) 米田康彦は倒れた段階で余命1年でした.関…
Michiyo@ Re:ブドウエチ・スキークラブ(11/20) はじめまして。 急にこの名前を思い出して…
名無し@ Re:ラプラプ―世界史の裏表 その4(01/31) マゼランって、馬鹿なの?ww って、思い…
山崎 公男@ Re:ラプラプ―世界史の裏表 その4(01/31) マゼランの野望を打ち砕いた男。世界の被…
蔵秘男宝@ 蔵秘男宝 痩身一号:http://www.newtrendsshop.com/p…

Freepage List

2011.08.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
2011年8月22日(月)夕方から8月26日早朝まで、ニットゥ&Mg一家がわが家に滞在し、ミャンマー(ビルマ)の首都ラングーンに飛び去った。

孫たちがどのようにバンコクを楽しんだかご覧いただきたい。 写真が小さいが、楽天の技術的限界なのでお許しを。

grandkids in BKK (1).jpg

写真:上から、着いて翌日昼、ムラのプールを満喫;その夜、ニックを学校から拾ってきてチャオプラヤ川の船上バンケット;ニックとかぐや姫はすっかり打ち溶け合ってステージで歌。

DSC_1753aqui all.jpg
grandkids in BKK (2).jpg

写真:上から、24日は、都心のサイアム・パラゴン・デパートの地下にある水族館を満喫。子どもたちは水族館は初めて;25日ともなると、当初、匂いがいやの辛いのいやのと「いやいや園」の生徒のようだったが、どんどん食べるようになった;わが家のデパート、ザモールで娘Mgも呆れ顔のナンナさんの旺盛な購買癖;そして最後は26日早朝、涙ぐみながらお別れ、彼らは隣国ミャンマー(ビルマ)へと飛び立っていった。

最後の夜(早く寝なければならなかったのに)夜遅くまで、ぼくのベッドでナンナさん、かぐや姫 うた姫とぼくの4人で、カレシの話で盛り上がった。これはパパやママにはナイショである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.27 11:11:50
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.