567414 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

関係力(相対性)経済学RELATIVITY ECONOMICS

関係力(相対性)経済学RELATIVITY ECONOMICS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひかる0513

ひかる0513

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

故人の家族のものです@ Re:米田康彦さん逝く(06/06) 米田康彦は倒れた段階で余命1年でした.関…
Michiyo@ Re:ブドウエチ・スキークラブ(11/20) はじめまして。 急にこの名前を思い出して…
名無し@ Re:ラプラプ―世界史の裏表 その4(01/31) マゼランって、馬鹿なの?ww って、思い…
山崎 公男@ Re:ラプラプ―世界史の裏表 その4(01/31) マゼランの野望を打ち砕いた男。世界の被…
蔵秘男宝@ 蔵秘男宝 痩身一号:http://www.newtrendsshop.com/p…

Freepage List

2011.08.31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
DSC_1572nz san.jpg

今日で11年の8月は終わり。日本ではこの日はとても重要な意味を持つ。子どもの夏休みが終わりとなり、親が解放される日である。タイ国では普通の晦日に過ぎない。

この日に、南インドのタミールナドゥから、親しくさせていただいているNZさん(日本人男性)がバンコクに見えた。ナンナさんとぼくはウェスティン・ホテルまでNZさんを迎えに行き、バンコクで最高級のサイアム・パラゴン・デパートのMKレストランで「タイスキ」を食べた。

NZさんは、18年前にタイ国の北から南まで2ヶ月間歩いて、支社進出の下準備をしたという方で、タイ語や土地勘はぼくなんかよりはるかにお持ちである。ナンナさんはNZさんとは初対面である。彼の物腰の柔らかさの故、ナンナさんはすぐに打ち解け、「タイスキ」をたらふく食べた。

その後、NZさんの希望で、このデパートの食品売り場に行って、日本食品(米やうどんなど)を買っていた。この日本食品の売り場はとても充実している。大いに満足していただいたと思う。

DSC_1573paragon.jpg

今回はNZさんはホテルにお泊りだったが、次回は、ぼくの家にぜひお越し願いたいと強要やら約束やらを繰り返して、ウェスティン・ホテルまで送って別れた。

このようにして、日本の「夏休み」が終わった。ケララ旅行に続いて昌の来泰、ニットゥ一家5人の来泰、そして最後にNZさんの来泰と、なんと充実した楽しい「夏休み」だったことだろう!生涯忘れられないだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.31 23:49:28
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.