567430 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

関係力(相対性)経済学RELATIVITY ECONOMICS

関係力(相対性)経済学RELATIVITY ECONOMICS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひかる0513

ひかる0513

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

故人の家族のものです@ Re:米田康彦さん逝く(06/06) 米田康彦は倒れた段階で余命1年でした.関…
Michiyo@ Re:ブドウエチ・スキークラブ(11/20) はじめまして。 急にこの名前を思い出して…
名無し@ Re:ラプラプ―世界史の裏表 その4(01/31) マゼランって、馬鹿なの?ww って、思い…
山崎 公男@ Re:ラプラプ―世界史の裏表 その4(01/31) マゼランの野望を打ち砕いた男。世界の被…
蔵秘男宝@ 蔵秘男宝 痩身一号:http://www.newtrendsshop.com/p…

Freepage List

2011.09.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
日本に帰国直前に、とうとうぼくのBMW=TOYOTAがやってきた。

DSC_0014bmw side.jpg

昼過ぎに、ぼくはニックとナンナさんに「おでんを作ってやる」と言って、いろいろ準備をして、煮込んだ。疲れたので、リビングの床にマットを敷いてもらって、TVを観ながら熟睡した。

「BMWが来たわよ」とナンナさんに揺り動かされた。あまりBMWの退院の話については、信じていなかったので、鈍い動きで、ガレージに出てみると、ヒアさん(ナンナさんのご主人)とノイさん(ナンナさんのお姉さん)がニコニコして立っていた。そして、そこにあるのは、新車同様の美しいBMWであった。

DSC_0004bmw front.jpg

今までこのBMWについて、たびたび論じて(?)来た。

年齢25歳。廃車同様路上に置き去りにされて10年以上経つ。もともとは排気量2リットルで、マニュアル・ギヤー。読者のみなさん、ご想像になれますか?

それはそれは、ひかる同様、ひどいくたびれようの代物で、ぼくが見たときはノイさんちの花の鉢の台になっていた。 ぜいたくな花壇であった。

しかし、ぼくは一目見て惚れました。そこに往年の貴婦人のたたずまいを見たからです。このBMWを蘇生できないものか?もし蘇生できたら譲り受けたい旨申し出た。ナンナさんやヒア、ノイさんは快く応じてくれた。具体的にお金の工面やらなんやらのめどを立て、ぼくの決心を伝えたのが今年の1月末のことであった。

N一族のプロジェクトによって、マニュアルをオートマチックに転換手術。そして心臓部のエンジンをTOYOTAの2.5リットルエンジンに移植手術。外観はどこから見てもBMWだが、エンジンがTOYOTAという改造車。

それからなんと、8ヶ月経た今日、やっとやっとBMWがぼくの手に落ちた。

ぼくが死んだら、このBMWはもとの持ち主ナンナさんに帰っていく。

外観は新車同様。無傷でピッカピカである。内装も相当改善されている。内装の非常に細かいディテールについては、少しずつ修繕していくつもりである。

DSC_0017bmw back.jpg

東京に置いてあるぼくの車(TOYOTAのヴィスタ2リットル車)には、「ロシナンテ」と名前がついている。このBMW=TOYOTA車のあだ名をどうしようか・・・

あ、そうだそうだ。おでんは思った以上に美味しく炊けた。ナンナさんも喜んでくれた。ニックはうっかり、お父さんとおばさんの車で自宅に運ばれてしまって、帰ってから「おでん」のことを思い出し、食べたかったと泣いたそうだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.18 23:24:39
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.