567283 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

関係力(相対性)経済学RELATIVITY ECONOMICS

関係力(相対性)経済学RELATIVITY ECONOMICS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひかる0513

ひかる0513

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

故人の家族のものです@ Re:米田康彦さん逝く(06/06) 米田康彦は倒れた段階で余命1年でした.関…
Michiyo@ Re:ブドウエチ・スキークラブ(11/20) はじめまして。 急にこの名前を思い出して…
名無し@ Re:ラプラプ―世界史の裏表 その4(01/31) マゼランって、馬鹿なの?ww って、思い…
山崎 公男@ Re:ラプラプ―世界史の裏表 その4(01/31) マゼランの野望を打ち砕いた男。世界の被…
蔵秘男宝@ 蔵秘男宝 痩身一号:http://www.newtrendsshop.com/p…

Freepage List

2012.05.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
やはり歳のせいだろうか?帰泰後5日目の今日になって疲労が極に達して、諸支払い以外、ベッドでひたすら眠っていた。

ちょっと自分的に面白いことを、在日中経験した。大したことではない。ぼくのスキーの経験と技術が変なところに役にたったことである。

ディズニーのジェットコースターのようなものに3度乗った。ぼくの心臓病は、医者から自転車に乗るな、2キロ以上の重いものを持つななどという重病人の指示があった。ましてスキーや水泳なぞとんでもない。

そんな禁をすべて破って何もかも、病気の告知以前のことをやって長生きしている。しかし、ジェットコースターなるものには乗らないように避けていた。もっとも、遊園地でデートしてくれる相手もいらっしゃらなかったからでもある。ディズニーのジェットコースターって、その難易度がどの程度のものか知らないけど、ニックやナムたちとそれに病気告知後初めて乗った。

一回転するもの、水の中にドカンと飛び込むもの、どおってことがない。確かにぼくは「な~にすんねん むちゃくちゃしよる」と叫んではいたけど、つまり大阪弁でジョークを言っていられる余裕があった。こんなスピードや回転や捻りはスキーで十分経験済みなのであって、大したことはなかった。

さて、Nさんの実母が、ちょうど2年前の今頃亡くなった。ぼくが来泰する直前のことで、ついにぼくはこの尊敬おく能わざる女性と遭わずじまいに終わった。その2周忌の法事が明日行われる。カンチャナブリ県に行くので、早朝、ノイさん宅に集合する。

おやすみなさい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.18 23:08:49
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.