688155 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひなたまさみとひなたぼっこ

ひなたまさみとひなたぼっこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ひなたまさみ

ひなたまさみ

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

湘南スタイル 湘南デリバリーさん

「中体連那覇浦添地… ヒーロー金髪テニスさん

さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
雨水もすなる雨水日… 風城雨水さん

コメント新着

栗山真行@ Re:『とうせんばと私』が発売開始です♪(11/20) ひなたまさみさま 明けましておめでとうご…
レーズンバターロール@ 『よつばと!』サイン色紙(05/18) 感動しました! よつばと!大好きです! …
ゆづ恋@ Re:お久しぶりです♪元気です! こんにちはお久しぶりです ゆづ恋です。 …
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
2010年03月20日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日、息子ヒデキの通う柔道塾のお別れ会がありました。

 

小3から始めた柔道。

ヒデキは心も身体もずいぶん成長しました。

 

でも、今のヒデキしか知らない下級生たちの中には、

ヒデキが最初からでっかくて、

最初から強かった

と思っている子たちがいるようです。

 

そこで私は、ヒデキの小さい頃の写真と、その頃のヒデキのことばをまとめ、みんなに紹介してきました。

 

★ 小3(初めて柔道着を着た日)

小3のヒデキ.jpg

 

「ママは?」

 

この頃のヒデキは、ママが少しでも見えなくなると

泣き出してしまいました。

怖いことが大キライで、

試合は怖いからまだムリ。一年後から...」

と約束しました。

 

★ 小4(試合に出始めた頃)

DSCF0447.jpg

「でっかいヤツは怖すぎる

 

ちっちゃいヤツはうますぎる」

 

当時のヒデキの名言?です(笑)

秒殺され、また秒殺され...

試合で勝つなんて、まだまだ夢のような話でした。

 

★ 小6(初優勝)

DSCN0872.jpg

「俺はまだまだだなぁ...」

 

あのヒデキが、こんなにたくましく成長してくれるなんて、

想像できませんでした。

 

温かく、時には厳しく指導してくださった先生方、先輩、そして仲間のみなさん、

本当にありがとうございました!!

 

 

そしてもうひとつ。

小学校の卒業式が迫ったある日、

パパさんが突然私に一万円を渡してくれました。

 

「これ、使っていいよ」

 

(あれ?

 

お小遣い少ないはずなのに、どうしてお金を?)

 

我が家は今、二人の子どもたちの入学準備で、経済的にもテンテコマイです雫

 

(じゃ、特注で3割り増しになってしまった

 

ヒデキのジャージ代の足しにでもしようかな?)

 

「これで、ヒデキ新しい靴を買ってやってくれ」

 

「えっ、靴を?びっくり

 

(いや、靴ならまだ履けるのがあるから...)

 

ほんの少し間をおいて、パパさんが続けます。

 

「別に靴じゃなくてもいいんだけど...

 

死んだ親父が、

 

子どもたちの入学のときには

 

金がなくても

 

必ず新しい靴を買ってくれたからさ」

 

あ、そうだったんだ。

幼い頃に母親を亡くしたパパさんの家では、

お父さんがお母さんの代わりに、入学準備もしてくれたそうです。

 

それじゃ、やっぱり靴を買ってあげなくちゃねウィンク

 

翌日、早速ヒデキを連れて、靴屋さんに行きました。

パパさんの気持ちを伝えながら、

天国から見守ってくれているおじいちゃんのことを想いながら、

ヒデキが選んだかっこいい靴を買いました。

DSCN0952.jpg

そして、小学校の卒業式。

ヒデキは

柔道部の身長185cmの先輩からいただいた

でっかい学ランを(サイズを直してもらって)着て、

ピカピカのスニーカーを履いて、

卒業式へ行きました。

 DSCN1002.jpg

パパさんはあとで私に

「ありがとう」

とメールをくれました。

ヒデキのお母さんは生きている

パパさんは、きっとそのことが嬉しかったんだと思います。

 

パパさんは息子の成長に、

自分自身の子ども時代を重ねて見ているのでしょうね。

いつもは無口なパパさんですが、

とても嬉しそうな様子でしたぽっ

 

ヒデキ、卒業おめでとう

大きくなったね。

これからもその笑顔をいっぱい見せてねハート

 

ひなたまさみ

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月20日 17時26分26秒
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.