437623 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.06.26
XML
カテゴリ:'10ワラビーズ

1006251.jpg

 

昨秋の「まさかの引き分け」以来となる両国の対戦。

前回は、ワラビーズのリードで迎えた終了1分前に、アイルランドは敵陣ゴール前でのスクラムから技ありのサインプレーで同点に持ちこみました。

エディーの一番弟子と言われる方がアイルランドのコーチに就任したこともあり、より緻密な攻撃が身に付いた新生アイルランドの良さばかりが印象に残る試合でした。

同点に繋がるトライを決めたオド様は、試合後に「今まで味わった事のない、とても厳しい練習を積んでこの試合に臨みました。これだけのラグビーが自分たちにもできる事を気づかせてくれたコーチに感謝し、このトライを彼に捧げたい」と述べるほど、豪州人の新任コーチの存在は大きかったようです。

 

画像は、先週ブリスベンで行われた「アイルランド代表ファンの集い」での一コマ。

アイリッシュとは思えぬ程に(?)ほのぼのしてて、いいですね。。

(*´ω`*)y─┛

 

 

1006252.jpg

 

かたや、昨年のアイルランド戦の前後からPGの不調が始まったギタウ君は、先週のイングランド戦での敗因の一つとして、彼のPG失敗の責任を問われる形となり、今日の試合ではQクーパーやオコちゃまと共にプレース・キックの分担制へと移行する模様です。

左利きのギタウ君は、もともとグラウンド左側からのキックが不得手ということもあり、昨年まではモートロック前主将とのPK分担制を敷いておりましたが、近頃は一人で全PKを蹴っていたので負担が大きかったのやもしれません。

 

 (´・ω・`) キニシナイ、キニシナイ。。。

 

まぁ、いずれにしても今のワラビーズに必要なのは、安易なPG勝ちよりも、華麗で美しいトライの山や目の覚めるタックルの数々、緻密で素早いブレイクダウンでの勝利だと思うので、そんなPG勝ちなら要らない様な気がしてます。

ちなみに、PGの成功率が一番高いのは、オコちゃまのじゃないのかな・・・。

 (*゚ー゚)ゞ 違うかな。。。

 

それと、今日の試合はワラビーズの出場選手にとって、大切な一戦となるそうです。

それは、来月始まる3Nのメンバー選考や、来年のW杯に向けた強化選手についてのセレクションの意義も踏まえた試合にしたいとのディーンズ監督の意向によるものだそうです。

不動のNo8パールーなど、怪我で欠場しているメンバー十数名が来月には戻ってくるらしく、今日のメンバーからもスコッド漏れする選手が多数出てきます。

 負傷欠場したシャープさんに代わり久々にスタメン登場のチザムに対して、ディーンズ監督は「見習い期間はもう終わりだ。チームに利益をもたらせ」と言い放つほどにピリピリ感が漂ってきました。

+(・∀・)+イイヨイイヨー

 

毎回接戦となるアイルランドとの一戦。

今日は、いつになく楽しみな試合になりましたね。


(*`Д') ぽまいらガンガれよー!!

 

1006253.jpg

 

the Lansdowne Cup at Suncorp Stadium in Brisbane

< Wallabies>

15:James O'Connor,

14:Adam Ashley-Cooper,

13:Rob Horne,

12:Matt Giteau,

11:Drew Mitchell,

 

10:Quade Cooper,

9:Luke Burgess;

 

8:Richard Brown,

7:David Pocock,

6:Rocky Elsom (c),

 

5:Mark Chisholm,

4:Dean Mumm,

 

3:Salesi Ma'afu,

2:Saia Faingaa,

1:Ben Daley.

 

16:Huia Edmonds,

17:James Slipper,

18:Mitchell Chapman,

19:Matt Hodgson,

20:Josh Valentine,

21:Berrick Barnes,

22:Kurtley Beale.

 

 

 

<IRELAND>

15:Robert Kearney,

14:Tommy Bowe,

13:Brian O'Driscoll (c),

12:Paddy Wallace,

11:Andrew Trimble,

 

10:Jonathan Sexton,

9:Tomas O'Leary;

 

8:Chris Henry,

7:Shane Jennings,

6:Niall Ronan,

 

5:Mick O'Driscoll,

4:Donncha O'Callaghan,

 

3:Tony Buckley,

2:Sean Cronin,

1:Cian Healy.

 

16:Damien Varley,

17:Tom Court,

18:Dan Tuohy,

19:Rhys Ruddock,

20:Eoin Reddan,

21:Ronan O'Gara,

22:Geordan Murphy.

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

1006254.jpg

 

この試合のマッチ・プログラムは下記よりご覧になれます。

 http://activemagazine.smedia.com.au/ActiveMagazine/ARU/4/

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.26 16:33:50
コメント(0) | コメントを書く
['10ワラビーズ] カテゴリの最新記事


PR

Favorite Blog

らぐびーあにまる … さんぼkatzさん
ABOUT40日記… にこにこ4643さん
Confession @ random べーやんチップスさん
幻の紅茶『シレット… 航勇さん
ライター大元よしき … yo-taigenさん

Comments

mqgtqaitwwx@ qJmemSpIjXcaqeNv CbULcl &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
Bristol Airport Hotels@ pyHkwNFWflxqjC 7lRFNn I appreciate you sharing this po…
bjfeqgm@ TDbkhtTbbd py8p6r &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
Openteesk@ second hand golf clubs lEh2hMe <small> <a href="http://www.g…
Openteesk@ second hand golf clubs fRc5nXr <small> <a href="http://www.g…
VoigonnaNow@ golf swing qCp6yIw <small> <a href="http://www.g…
TistTustoky@ hogan interactive catalogo If you have sneakers as well as walking…
Phoxyhome@ cigarettes online 1 key advance in e-cigarette engineerin…

Recent Posts

Free Space

~Game Info.~

6/6
Wallabies 55-7 Barbarians

6/13
Wallabies 31-8 Italy

6/20
Wallabies 34-12 Italy

6/27
Wallabies 22-6 France

7/18
All Blacks 22-16 Wallabies

8/ 8
Springboks 29-17 Wallabies

8/22
Wallabies 18-19 All Blacks

8/29
Wallabies 25-32 Springboks

9/ 5
Wallabies 21-6 Springboks

9/19
All Blacks 33-6 Wallabies






10/31  17:30~
Wallabies v All Blacks
Live:WOWOW
Delay:11/7 20:00~
J-SPORTS-1


11/3



11/7
England v Wallabies

11/15
Ireland v Wallabies

11/21
Scotland v Wallabies

11/24
Cardiff Blues v Wallabies

11/28
Wales v Wallabies




Qantas Wallabies is on Facebook
facebook.gif














090602.jpg













Category

Profile

ひろどん7

ひろどん7

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.