1264513 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Day by Day(その日 その日)

Day by Day(その日 その日)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016/06/29
XML
カテゴリ:健康

私のブログは10年にもなりますが、母についての記事は..と思い出しても書いたことがありません。

6月21日をもって満百歳を迎えました満車
5,6年前は父と同じく自宅から施設の送迎車両に乗って、デイサービスに通っていたのですが、4年前に父が満98才で人生を全うした後はケアーハウスに入所して、特別のことがない限りこの施設で毎日生活しています。

自宅から約3kmほどの近いところでマイカーなら10分以内のところです車

百歳まで生きることは本人の節制の他、何かにつけて幸運のおかげであったと思います。

大正5年の生まれで昭和10年我が家に嫁いだ時は5人家族、3人の子を育て(当時は殆んどの子供は放し飼い!)父はやがて日華事変で招集となって大陸に行ったり帰ったりでアテてにはなりません。

農家の留守を大人3人で守ったと思われますが舅は昭和19年に他界し終戦は姑と子供3人、やがて父が大陸から復員してやっと我が家は平穏になったようです。

  戦後は農作業の毎日でまだ機械化はほど遠く、牛馬農耕時代でした。

秋の取入れが11月中旬ごろ終わると、冬季は機織り稼業、この地方は弓浜浜がすりが有名でありました。
その他には娘時代に和裁の手腕があったので60才後半まで自宅で内職をしていました。

母は3人姉妹の末っ子で長女が満99歳で亡くなったのですが「あんな年まで生きるなんて自分は怖いからそれまでに死にたい」と度々言っていたのですが、とうとう姉さんを追い越してしまいました。ほえー
ーーーーーーーーーーーーーーー
この歳になっても白髪は殆んどなく、黒髪だなんて信じられません、ただ難聴ですが耳元で話すと解ります。
医者にボケ防止の薬を処方して他の薬と一緒に服用していますがその兆候はまずありません。

ただ、施設生活が長くなってきたので、世間話、近所話に長じると即答は難しいですね、ましてひ孫の写真を見せると解らないみたいですが、「**の子供だよ」と云えば納得しますのでそれで十分だと思っています。
----------
お祝いごとは数え歳で行う風習だもので昨年は白寿、100歳のお祝いを誕生月の6月にしようとしたのですが生憎と私が100日も入院生活をしたものですから、「その場ではない!」ということになりましたが、我が妻のほうで洋服を購入し、お祝いケーキを施設に持参して「自分は付き合えないけど、担当の職員さんとでお祝いしてくださいませんか」
と頼んで快諾してもらったそうです。

なので、今年はお祝いは簡単にしてケーキ皆さんにお祝いしていただきました。

運悪いことに、この日が私の3月ぶりの肝臓・・・の検査日だったのです。
ーーーーーーーーーーーーー
3月前と云ったら桜の季節、随分と昔のような気がします。それまでは1月おきの検査だったのですが、経過が順調だったのでこの日なりました。

採血所で待つこと30分、まあなんと採血6本も! 入院中は1週間に2回の採血(3本、5本)でだんだんと同じ場所から採れなくなって箇所を変えても勢いが悪かったのを覚えていますが、今回は元気余って6本分が矢継ぎばやに、採れてしまいました。
おかげさまで、今回も前回と同様で変わりなし!ということで毎日1回の投薬のステロイド剤7.5MGを5MGに落として様子を見ようということになりました。
ーーーーーーーーーーーー
昨年の小生のバタバタ劇は母は何も知りません。
ボケがまだ入っていないので気にするようなことは敢えて内緒にしていますぽっ

それにしても、満百歳! たぶんあっという間の百歳であったのではないだろうか? 光陰は矢の如しですね。
母はいつまで達者なのか解りません。面会の度に「死にたい。死にたい」と申しますが、耳、足が不自由な程度です。
皆さんのおかげでこれまで過ごしてきました「先のことは考えぬようにその日その日を笑って楽しく過ごすように」
と申し聞かせています。
最後までお付き合いありがとうございました。

まもなく7月ですね、九州地方は大荒れのようですが全国的に平均であってほしいものですねバイバイ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/06/30 07:14:50 AM
コメント(10) | コメントを書く


PR

プロフィール

今津三十八

今津三十八

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

ワーテルローの戦い… New! ただのデブ0208さん

紫陽花とカタツムリ 春の小川7768さん

キョウカノコ、初夏… フォト安次郎さん

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

石川  番組制作会社所属@ Re:銭太鼓の仕組み!?(10/30) 突然のご連絡失礼します。 私、テレビ番組…
kadoちゃん@ Re:国税還付金振込通知がきた 俺サギとは無関係(03/10) こんにちは(^^♪ PCの速度が遅くなり、た…
ただのデブ0208@ Re:国税還付金振込通知がきた 俺サギとは無関係(03/10)  おはようございます。河井夫妻の選挙買…
今津三十八@ Re[1]:国税還付金振込通知がきた 俺サギとは無関係(03/10) ただのデブ0208さんへ 思ったより早く帰り…

バックナンバー

2024/06
2024/05

© Rakuten Group, Inc.