644008 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

My カード&ゲームブログ

My カード&ゲームブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

お気に入りブログ

僕の気ままな暮らし… まっすーLさん
ドラクエブログ 生きとし生けるものさん
暇人WAKAの気まぐれ… 暇人(WAKA)さん
ヘノレノレン本部 wherukuresuさん

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2013.08.17
XML
テーマ:PSO2(81)
カテゴリ:PSO2
ずいぶんと前にマグの育成について書いていたので現在版に修正しよう。

ということで新規向けに語っておきます。

課金しないと作り直しもできないので育成に悩んで育てられてない方に背中押しですな。

だからと言って記事見て失敗したとか言わないでね。参考程度で。


まず育てるにあたってまず自分のメインクラスは定まってますか?

課金する気がないのなら、メインクラス向けのマグ育成になります。

決まったらあとはそのクラス依存の攻撃系だけを上げる特化型を作ること。鉄板です。

具体的にハンターなら打撃力、レンジャーなら射撃力、フォースなら法撃力。

とにかくその一つだけひたすら上げましょう。

注意事項はうっかり技量のレベルを上げないように。

これらの能力を上げるには武器をエサとして与えることになります。

すると打撃力と技量のゲージが伸びますね。

技量のゲージが満タンになってレベルが上がる前に、モノメイト等や家具で下げてください。

下げるには、打撃のときならモノメイトか☆4家具、射撃ならディメイトか☆5家具、法撃ならトリメイトか☆6家具です。

今現在マグのレベルは下げることができないのでとにかく注意してくださいね。

この特化マグと言われるのを作っておけば後悔することは少ないでしょう。

理由はこのゲームはとにかく火力。攻撃が重視されているからです。

また強い武器の装備制限も打撃力等ですからね。

ユニットは装備制限が緩和されたので普通にレベルを上げていけば最高クラスのものも装備できますので。


前は打撃特化マグの通称ゴリラは攻撃が打ち上げで嫌悪されていましたが、

今現在は攻撃を別のものに変えられるので安心して特価作って大丈夫です。


ふう。今回は割と簡潔でよかった。

ブレイバーのマグについても一応書いておこうか。

今現在はカタナは弱いし、弓がメインで戦うとする場合が多いので射撃特化でいいでしょう。

技量特化までは今のところする必要はないですね。

カンストまで上げさえすればメイン武器は装備できますので。

とりあえず射撃特化目指して上げておいて今後のアプデで技量も視野に入れる感じで。


ついでに当時作ったツカナ。今現在超産廃...
pso20130819_050529_003.jpg

初めてのマグはまあ失敗しちゃっても仕方ないよね。

まあ、これから始める人はこうならないように特化型を上手く作ってくださいね。


また特化型じゃないコルブスもご紹介。

pso20130819_050530_004.jpg

PP回復Jを使えるように調整したものですね。

レンジャー向けのマグといえるのでレンジャーメインの人は検討してもいいかも。

正直特化で良いと今は思ってるんですがね。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.08.19 05:15:05
コメント(0) | コメントを書く
[PSO2] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.