971228 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

らすかる小団長

らすかる小団長

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

函館旅行に行ってきた New! 七詩さん

Cosa Facciamo? mahowさん
晴れた日にも 曇っ… 赤い花手まりさん
~たれゆくままに~ あお0831さん

Free Space

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Sep 22, 2007
XML
Jリーグ第26節、横浜、日産スタジアムで浦和レッズは横浜Fマリノスと対戦した。


2007年9月22日(土)19:00キックオフ・日産スタジアム
試合結果
横浜F・マリノス0-1浦和レッズ
得点者:65分永井
観客数:48,166人



今シーズン、両チームにとって落とせない重要な試合ということで、サポーターも気合が入っていた。観客数も試合開始時には、ほぼぎっしりではないがスタジアムを観客が埋めていた。

ほぼ半々くらいではないか。

マリノス側はシートを使って観客席にトリコロールのビジュアル。レッズ側はACL現代戦でも出現したPRIDE OF URAWA。

PRAID of urawa


応援も気合が入る。
声量はいつも以上。


試合開始、ボールポゼッションはほぼ互角。両チームが交互にカウンターをしかける展開だった。チャンスはマリノスの方が上か、両サイド侵入され何度もセンタリングを上げられるが、DF陣とGKの都築が最後の最後で弾き返す。

レッズも時折、決定的チャンスを迎えるがシュートが打てない。


後半開始後、何回かレッズにチャンスが訪れるが外れてしまう。マリノスも決定的なチャンスを外す。

そんな中、山田からポンテとつなぎ、最後は永井がゴール前で落ち着いてゴールを決めた。
ゴール裏へ手を大きく突き上げる永井、大喜びのレッズサポ。やまない永井コール。

清水が2枚目のイエローで退場。

ついにオジェックが達也を投入。前線からのプレスが機能し始める。

最後の最後まで攻められ続けたがなんとかしのいでホイッスル。

気迫でとった1点。守った1点。

マリノス戦終了

いつものWe are Diamondに続けて赤き血のイレブンが何回も繰り返される。


今日は入場の手際が悪く、待機列が相当延びたこともあって、開場から最後の人が入場するまで40分もかかった。原因は5000人以上の列に対してゲートが2列しかなかったからだ。

もうひとつ、前回も思ったのだが、マリノスの試合前に「みんなで応援しましょう」と、マリノスくんがお立ち台に立ち、チアガールをひきつれて踊るのはどうかと思う。また、テーマソングを繰り返し流すのは止めてほしい。耳に残るのだ・・・。

「トリコロールの旗の下・・・・希望・・・走り続ける・・・」なんとゆずが歌っている。


ユースもレディースも勝った!!

レディースは24日に埼スタでタイトルをかけて宿敵ベレーザと対戦。まだ一回も勝てていない相手だがどうだろうか。なでしこの代表勢もハードスケジュールの中出場したそうだ。

レッズにとって最高の日だった。



読んで頂きありがとうございます。よろしければクリックをお願い致します。
人気blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 23, 2007 09:10:10 AM
コメント(10) | コメントを書く
[サッカー 浦和レッズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.