971302 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

らすかる小団長

らすかる小団長

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

函館旅行に行ってきた 七詩さん

Cosa Facciamo? mahowさん
晴れた日にも 曇っ… 赤い花手まりさん
~たれゆくままに~ あお0831さん

Free Space

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Feb 20, 2008
XML
東アジア選手権で地元中国に1-0で勝利し、なんとか目標の優勝に望みをつないだ。

岡田ジャパンが発足して、やっと全貌が見えてきたので、今まで触れなかったが、岡田監督の評価をしたい。

<基準> 目標
ワールドカップでベスト8を取る!
オシム監督のときと比べて。

<よかった点>
1 大久保、山瀬、安田、内田、田代の招集
2 細かくパスをつなぐという攻撃のオプションを提唱
3 タイ戦のように理論にこだわらないリアリズム

<悪い点>
1 目の前の結果のみ重視(自己擁護)でケガ人続出
2 チームのまとまりのなさ
3 モチベーションの低さ


全体として、日本サッカーファンの心をつかむことはできていない。戦術の面でプラスできていないため、短期的には結果が出ているが、長期的に見た場合は心配だ。

ここまでケガ人続出の代表はあっただろうか。

試合の詳細
http://www.jfa.or.jp/daihyo/daihyo/games/2008/eaff_2008/080220/


次の韓国戦で本当の実力が試される。


JFAのダウンロードページより
2008higasiasia


読んで頂きありがとうございます。よろしければクリックをお願い致します。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 20, 2008 11:36:45 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.