971335 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

らすかる小団長

らすかる小団長

Favorite Blog

都知事選の百花繚乱… New! 七詩さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

Cosa Facciamo? mahowさん
晴れた日にも 曇っ… 赤い花手まりさん
~たれゆくままに~ あお0831さん

Free Space

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Jun 10, 2008
XML
土曜日は中田のプラスワンがあり、日本代表はオマーン戦、そしてユーロが開幕した。
日曜日は女子アジア杯の3位決定戦でオーストラリアを再度3-0で破った。
そしてJリーグはナビスコ杯があった。

事実上消化試合だが、プロとして勝つために両者フルメンバーでぶつかった。
その激動の一日を写真からレポート!!



今回も浦和PARCOの REDS GATEではビフォワゲームショー
司会はいつものようにレッズOBの水内氏。ゲストは福永氏。
「福永さんのときより阿部ちゃんが来るときの方が観客多いんですよね」(水内談)
REDSGATE

ナビスコカップも浦和は今日で最後。記念にナビスコを買う。次は1年後だ。
nabisuko

試合前北ゴール裏にはたくさんのブラジル国旗。何かと思っていると神戸戦のときと同じくポンテへのポルトガル語のメッセージ横断幕が現れる。
ponnte




<試合の内容については省略>






さて本日Jリーグからガンバ戦の騒動の処置が発表されたが、実際その後の埼玉スタジアムの警備面がどう変わったのか。

今回参戦したひとつの動機だった。

まずアウェイ席。
アウェイの座席も少し減ったがそれ以上に緩衝帯が広くなった。
柵も4重になっていた。
そして柵の外側もレッズ側には一列分着席不可エリアが設けられ、その席の外側に警備員が一列に立っている。
つまり、アウェイ側は柵の脇に警備員が立ち、レッズ側は柵から離れて警備員が立つ。レッズ側からは柵に近づけないようになっていた。
あウェイ席


変化は入場する際もあった。
荷物チェックは前と同じで時間をかけずに行っていた。
どうも、硬いものがあった場合だけ慎重にやるようだった。
(これは現実的でいいと思う。アウェイ側はどうなのか)
ただ、ゲートごとに警察官が立っていた。


そして、変なカードが配られていた。

「ファン・サポーターの皆様へ」
なんだろう・・・。
sapo-ta-


めくると、文字が書かれており、

今回のことを真摯に受けとめ、
安全で快適なスタジアム、「レッズワンダーランド」を、
選手はピッチの上で、そしてスタッフはそれを支え、
築いていけるよう、よりいっそう努力して参ります。
今後とも、浦和レッズへの温かいサポートを、
どうぞよろしくお願い致します。

浦和レッズ一同


その下には写真があった。




大原のピッチで社長、GM、監督、選手、スタッフが笑顔で手をつないでいる。

写真輪になれナニワ

「ワニナレウラワ?」


いろいろな部分でちょっとずつピントがずれてしまってきているような気がする。





小さな変化だが、指定席の入り口に立って券をチェックする方が、頻繁に交代するようになった。今まではひたすら立ちっぱなしで大変そうだったから、これは今回のことをきっかけにいい改善だと思う。




読んで頂きありがとうございます。よろしければクリックをお願い致します。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 浦和レッズへ

あらいぐま珈琲3号店 -浦和レッズ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 11, 2008 12:57:52 AM
コメント(6) | コメントを書く
[サッカー 浦和レッズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.