971063 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

らすかる小団長

らすかる小団長

Favorite Blog

選択的夫婦別姓 七詩さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

Cosa Facciamo? mahowさん
晴れた日にも 曇っ… 赤い花手まりさん
~たれゆくままに~ あお0831さん

Free Space

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Jul 14, 2008
XML
昨日深夜の梅崎選手のブログにあったように、今日は北京オリンピックの代表発表だった。

どうして、指揮官は直前になって血迷うのだろう・・・。

メンバー発表を何度も見直してしまった。

http://beijing.yahoo.co.jp/news/detail/20080714-00000030-spnavi-socc

梅崎司の名前がない。青山直晃の名前もない。

何を考えているのだろう。

このメンバーの中で、絶対にはずしてはならない選手を上から上げると(西川や李も入るかもしれないが)、私はこの二人だ。

青山はDFの要だった。しかも、最初からずっとこのチームの守備を支えてきた男。経験だって誰にも負けない。怪我もしていないのに、なぜ今・・・。
(怪我している長友、最近出てきた吉田が選ばれてなぜ清水でレギュラーをはっている青山が。守備は連携が大事なのに)

そして、梅崎司だ。
このメンバーを見て、ドリブルでつっかけられる選手が彼以外にいるだろうか。トップ下でボールをキープできる選手がいるだろうか。
香川もテクニックはあるのだろうが、サッカーセンスと経験は梅崎の方が上だ。


反町監督は今回の選考理由について

「サッカーに対する情熱、日の丸に対する誇り、あとはメンタリティですね。日本らしい最後まであきらめない粘り強いそうした気持ち、ひたむきさ。」

http://www.jsgoal.jp/news/00068000/00068091.html

ならば、この2人だろ!

梅崎司の昨日深夜の書き込み、そして発表一時間後の次の書き込み「無題」

http://ameblo.jp/tsukasa-umesaki/entry-10116197787.html

本当に悔しくて泣けてくる。
反町監督、梅崎のこの涙の想いと、1500を超えるコメント数を見よ。


彼以上に熱いハート、日本代表への想い、ひたむきさをもっている選手は同世代を見回してもいないのではないだろうか。

なぜ、指揮官は、最後に血迷ってしまうのか。
そして、才能ある選手のサッカー人生を狂わせてしまうのか。

この悔しさをバネに大きくなってくれることを信じている。

自分を選んでくれなかった監督なんて見返してやれ。

もっと大きな舞台に絶対連れていってあげてほしい。最愛のお母さんを。

浦和レッズは、ブンデスぶっちぎり優勝でユーロで準優勝のメンバーが多数在籍するバイエルン戦がある。

その先には、ヨーロッパ王者マンUとの対戦の舞台が待っている。

絶対に、クラブワールドカップには、出場してほしい!
(あそここそ世界へのアピールだ)

そして、A代表に。






こちらもよろしくお願いします。
浦和レッズのサッカー辛口日記 言葉がでない


補足

今回の選考の際に重視した点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080715-00000020-spn-spo

<反町監督の挙げた選考ポイント>(1)日常生活の姿勢 (2)メンタリティー (3)団結心 (4)スペシャリティー (5)フレキシビリティー (6)ケガに強い (7)戦術理解度 (8)フィジカル、パワー (9)ゲームフィーリング (10)伸びしろ


反町監督の目が正しかったかは、
オリンピック本番の試合で結果がでるはず。





読んで頂きありがとうございます。よろしければクリックをお願い致します。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 浦和レッズへ


あらいぐま珈琲3号店 -浦和レッズ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 15, 2008 08:36:54 AM
コメント(16) | コメントを書く
[サッカー 浦和レッズ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 梅…   まめぞう さん
梅は大丈夫だと思ってたので、驚きでした!
青山は合宿で調子が悪かったとどっかの記事で
読みましたが、それにしてもねぇ…

(Jul 14, 2008 11:44:35 PM)

 Re:もっと大きな舞台に連れて行ってほしい、司の涙(07/14)   カズ19720815 さん
反町は、どこをどう見てたのでしょう??
梅崎こそ、レッズの試合でも強い心を持って戦ってたじゃないですかね。反町のあの眼鏡は曇ってて見えなかったのですかね。
青山もDFの要で、最終予選でもセットプレーから点を取りましたよね。トゥーロンでもイタリアメディアから唯一高い評価を得た選手なのに、やはり、日本人指導者、岡田、反町には、見る目がないとしかいいようがない。
なんか残念ですねぇ~。
(Jul 15, 2008 12:28:09 AM)

 Re:もっと大きな舞台に連れて行ってほしい、司の涙   よこしん さん
予選で頑張った選手が出れなくて、ちょっと親善試合に出てマスコミに過大評価された選手が出れるのはどうなんでしょうか? (Jul 15, 2008 01:24:37 AM)

 Re:もっと大きな舞台に連れて行ってほしい、司の涙(07/14)   温サポ さん
 水本の当選は驚いた。 青山と水本なら青山を選ぶけどな。
 梅崎は残念だったが分かる気がする。 試合を落ち着かせる部分で足りなかったと思う。
 梅崎にはポンテと言う名人から多くを学んで欲しい。 肝心なことは北京のピッチに立つことでなく、南アフリカのピッチに立つこと。 頑張れ!
(Jul 15, 2008 02:17:42 AM)

 Re:もっと大きな舞台に連れて行ってほしい、司の涙(07/14)   King-Y さん
梅崎は絶対に必要だと思っていたのですけどね。聞けるならば外した理由を聞いてみたいですね。 (Jul 15, 2008 06:35:23 AM)

 Re:梅…(07/14)   らすかる小団長 さん
まめぞうさん
>梅は大丈夫だと思ってたので、驚きでした!
>青山は合宿で調子が悪かったとどっかの記事で
>読みましたが、それにしてもねぇ…
-----

本当に驚きですね。
青山をはずした理由を聞いてみたいです。

(Jul 15, 2008 08:13:59 AM)

 Re[1]:もっと大きな舞台に連れて行ってほしい、司の涙(07/14)   らすかる小団長 さん
カズ19720815さん
>梅崎こそ、レッズの試合でも強い心を持って戦ってたじゃないですかね。反町のあの眼鏡は曇ってて見えなかったのですかね。
>青山もDFの要で、最終予選でもセットプレーから点を取りましたよね。トゥーロンでもイタリアメディアから唯一高い評価を得た選手なのに、やはり、日本人指導者、岡田、反町には、見る目がないとしかいいようがない。
>なんか残念ですねぇ~。

本当に残念です。
最近、メンバー選考は満足していたのですが、最後になって心配していたことをやってしまいました。
走る選手はいるのでしょうか。
(Jul 15, 2008 08:15:38 AM)

 Re[1]:もっと大きな舞台に連れて行ってほしい、司の涙(07/14)   らすかる小団長 さん
よこしんさん
>予選で頑張った選手が出れなくて、ちょっと親善試合に出てマスコミに過大評価された選手が出れるのはどうなんでしょうか?
-----

香川と争って、香川が選ばれたのだと思います。
反町監督は自分が発掘した選手がいいのでしょうね。
城と心中した岡田監督と同じ・・・。
(Jul 15, 2008 08:17:21 AM)

 Re[1]:もっと大きな舞台に連れて行ってほしい、司の涙(07/14)   らすかる小団長 さん
温サポさん
> 水本の当選は驚いた。 青山と水本なら青山を選ぶけどな。

同感です。水本はキャプテンとして選んだとしても、2位は青山でしょう。

> 梅崎は残念だったが分かる気がする。 試合を落ち着かせる部分で足りなかったと思う。
> 梅崎にはポンテと言う名人から多くを学んで欲しい。 肝心なことは北京のピッチに立つことでなく、南アフリカのピッチに立つこと。 頑張れ!

本当に今回のことをバネに大きく羽ばたいてほしいです。このチームには、そういう前線でボールが保持できてパスが出せる選手がいないですね。。。このメンバーの中では梅崎だと思うのですが。

(Jul 15, 2008 08:19:57 AM)

 Re[1]:もっと大きな舞台に連れて行ってほしい、司の涙(07/14)   らすかる小団長 さん
King-Yさん
>梅崎は絶対に必要だと思っていたのですけどね。聞けるならば外した理由を聞いてみたいですね。

梅崎はこのチームに必要だと思います(ひいきめなしに)。メンバーみると攻撃力が停滞しそうな気がします。
(Jul 15, 2008 08:22:18 AM)

 Re:もっと大きな舞台に連れて行ってほしい、司の涙(07/14)   赤い花手まり さん
反町さんの挙げた選考ポイントに 司クンの何が足りないと言うのでしょうか?
理解出来ません!

本当に残念で 梅ちゃんのためにも今のレッズの情けない状態をなんとかしないと...
クラブW杯出場の為にも! (Jul 15, 2008 10:12:38 AM)

 残念…   酉サポ さん
司には可哀相な結果でした。
トリニータからは西川はもちろんの事、モリゲが選ばれて、司→モリゲラインをまた観れるものと思っていました。

水本の移籍は五輪への移籍です。でも司の移籍は、もっと上のステージに行く為のレッズへの移籍だと思っています。
出場機会だけを考え、リーグで結果を出すだけならトリニータの方が磐石だったでしょう。

だから、酉サポとしてはレッズに行ったからには、トリニータでは実現できない場所まで行ってもらいたい。
司なら…と信じています。 (Jul 15, 2008 12:35:00 PM)

 Re[1]:もっと大きな舞台に連れて行ってほしい、司の涙(07/14)   らすかる小団長 さん
赤い花手まりさん
>反町さんの挙げた選考ポイントに 司クンの何が足りないと言うのでしょうか?
>理解出来ません!

>本当に残念で 梅ちゃんのためにも今のレッズの情けない状態をなんとかしないと...
>クラブW杯出場の為にも!

まったく同感です。
ポイントだけ見ると、梅崎選手がはずされる理由がわからないですね。
見えていないとしか思えないです。

クラブワールドカップに絶対出てほしいです。
(Jul 16, 2008 08:22:58 AM)

 Re:残念…(07/14)   らすかる小団長 さん
酉サポさん
>水本の移籍は五輪への移籍です。でも司の移籍は、もっと上のステージに行く為のレッズへの移籍だと思っています。
>出場機会だけを考え、リーグで結果を出すだけならトリニータの方が磐石だったでしょう。

>だから、酉サポとしてはレッズに行ったからには、トリニータでは実現できない場所まで行ってもらいたい。
>司なら…と信じています。

もし浦和レッズの最近のふがいない結果、および起用してくれない監督のせいだとすると、申し訳ないです。
梅崎は浦和レッズの中でも、一番熱い想いが伝わってくる選手です。このことをばねに大きくなってくるのではないかと信じています。
浦和レッズのキングになってほしいです。
この間対戦して思いましたが大分はいいチームですね。
(Jul 16, 2008 08:28:14 AM)

 Re:もっと大きな舞台に連れて行ってほしい、司の涙(07/14)   ミ☆らんぶる☆☆彡 さん
残念ですね。

啓太もこの悔しさを乗り越えて、A代表へ上がった。
梅崎も頑張って欲しいですね。

私も、梅崎のブログにコメント入れました。
(Jul 16, 2008 05:00:16 PM)

 Re[1]:もっと大きな舞台に連れて行ってほしい、司の涙(07/14)   らすかる小団長 さん
ミ☆らんぶる☆☆彡さん
>残念ですね。

>啓太もこの悔しさを乗り越えて、A代表へ上がった。
>梅崎も頑張って欲しいですね。

>私も、梅崎のブログにコメント入れました。

梅崎のブログのコメント、まだ増え続けているようですね。
今日の試合で、活躍してほしいです。
(Jul 17, 2008 08:42:04 AM)


© Rakuten Group, Inc.