971158 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

らすかる小団長

らすかる小団長

Favorite Blog

「枕草子」(上)を… New! 七詩さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

Cosa Facciamo? mahowさん
晴れた日にも 曇っ… 赤い花手まりさん
~たれゆくままに~ あお0831さん

Free Space

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Jan 11, 2010
XML
にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ

今日の大原は浦和レッズの始動日だったので、大原には本当に多くの人が訪れた。
(通常のサポーターシートやサポーターズカフェは人があふれるほどだったので、練習場脇のフェンスから見ることになった)

観客席

参加した選手は16人ほどだったと思う。
原口や峻希などの若手や怪我人の姿はなかったので少なく感じたが、思えば去年もこんな感じだった。

輪になって会合

まずは全員で輪になって、フィンケ監督から指示。柏木や高崎と握手をしていたから紹介があったのではないか。

その後今年もタンココーチの指導のもと、ブラジル体操をあわせたランニングで練習開始。その後、福田コーチのもとボールを使ったトレーニング。大槻コーチ?の指示でストレッチを念入りに行ったあと、体力測定に入った。

キャプテンズ!!
キャプテンズ

柏木は、ポンテと順番が近いこともあって談笑していた。
ポンテと柏木

今年はダッシュのほかに、ドリブルのテストがあった。
さすがに、上手かったのは、ポンテと暢久。
ほかには、阿部やセル。
柏木は緊張したのか、何回もミスしてしまった・・・。
ドリブルテスト

今回大原に行ったのはこの人を見るため。浦和に残るとは思っていたが、実際に目で確認ができて安心した。8対8のミニゲームでもすごいドライブシュートを決めていた。
阿部ちゃん

柏木。今日はまだ何もかも初めてのことだったのか、終始落ち着かずきょろきょろしていた。
やはりブログでもそう言っていた(笑)
開始」(柏木陽介ブログ)

新戦力

最後は少し小さいコートを使った8対8のミニゲーム。
ビブス組は、セル、柏木、高崎、阿部が非常に動きがよくて、コンビネーションから何点も獲っていた。柏木はここに来て本領発揮、今までのレッズに足らなかったキープ力、やわらかい縦へのパス、ゴール前への飛び込みなどすべてが質が高かった。

他の選手が生き返る気がする。非常に楽しみだ。

対するビブスなし組は、ハーフタイムにフィンケ監督自ら注意を受けていた。
よくは聞こえなかったが、攻撃の際にDFラインはみな押し上げろとか、ゴール前にもっと人数を増やせということだったと思う。

こちらの組でとても目立ったのは、ファイサルと堤だった。
右サイドを二人でやっていたが、起点になっていたし、何よりも堤のサイドチェンジのロングパスの正確さには驚いた。


一番感じたのは、ぴりぴりとした緊張感と、前向きさに満ちていて練習は非常にいい雰囲気だったことだ。

ここにさらに新外国人が加わっていくと、今年のレッズは楽しみな気がする。

闘莉王の移籍には自分の中でも賛否両論あるし、おそらく今シーズンが終わってみないとよかったのか悪かったのかはわからない。

ただ、練習を見てみて、闘莉王がいない浦和レッズはよりフィンケ監督の望むサッカーをやりやすいだろうと感じた。


にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ

ブログランキング
人気blogランキングへ

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
よろしければクリックをお願い致します。

あらいぐま珈琲3号店 -浦和レッズ
あらいぐま珈琲3号店 -リンク集





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 11, 2010 09:25:10 PM
コメント(5) | コメントを書く
[サッカー 浦和レッズ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:大原の様子、浦和レッズ始動!!レポート!!(01/11)   ミ☆らんぶる☆☆彡 さん
お疲れさまでした。
今日は寒かったですね~

初日にミニゲームがあったのが驚きましたが、
選手達は初日とは思えない動きをしてましたね。

特にビブス組は、攻撃がシンプルで早かったですね。
これから先を期待させるミニゲームでした。

アッ!
私も、同じフェンス側で見てました。
(Jan 11, 2010 09:51:54 PM)

 Re:大原の様子、浦和レッズ始動!!レポート!!(01/11)   Andy56 さん
寒い中,お疲れ様でした。
詳細レビュー,ありがとうございます。
柏木が入るだけでこうも違うんですね。
楽しみだなぁ・・・直輝の怪我が悔やまれます。
直輝と柏木の連携が早く観たいなぁ・・・
(Jan 11, 2010 11:09:14 PM)

 Re:大原の様子、浦和レッズ始動!!レポート!!(01/11)   korchin さん
さっそくの生レポートありがとうございます。

期待感が沸々と湧いてきました。楽しみですね♪ (Jan 12, 2010 01:00:17 AM)

 Re:大原の様子、浦和レッズ始動!!レポート!!(01/11)   温サポ さん
 今年の最大の補強は、堤俊輔じゃないかと思っています。 そして水戸での結果を出してきた高崎、今までいなかったポストプレーを期待しています。
(Jan 12, 2010 02:58:54 AM)

 Re:大原の様子、浦和レッズ始動!!レポート!!(01/11)   赤い花手まり さん
あのゲーム練習は見学席で見たかったですね~^^
チームの雰囲気も良く初日としては上々でしたね。

なによりもブラジル組がランニングの先頭を走っていたのに驚きました(@@)
去年までちんたら列の後ろを走ってたのに^^;
違った意味の闘莉王効果?.....なんて言ったら叱られちゃうかな~^^;
(Jan 12, 2010 09:46:59 AM)


© Rakuten Group, Inc.