3372976 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

久恒啓一

久恒啓一

Comments

日本古典文学研究家@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) 日立金属さんプロテリアルに名前が変わり…
山陰中国地方サムライ@ Re:新著「遅咲き偉人伝-人生後半に輝いた日本人」の見本が届く(12/04) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
プロの魂たたら山陰サムライ@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
坂東太郎9422@ ノーベル賞(10/08) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
一町民@ Re:「男爵いも」--川田龍吉男爵の55歳からの大仕事(03/30) 娘は、函館・湯川のトラピスチヌ修道院に…

Freepage List

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2013/03/03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
全学年対象の父母向けの「経営情報学部セミナー」を開催。
137組、185名の在校生の不父母が参加。史上最高の数字。全在学生の1割相当の父母が参加したことになる。
1年83名、2年55名、3年44名、4年3名。

*-------------------------------------

学部長日誌「志塾の風」130303 | 編集

午前中は、FD委員会・教務委員会主催の勉強会。
プレゼミ・プレホームゼミなどの進め方の説明と議論があった。
私からは、担当部署がもっと詰め切って案を出して欲しいと要望。

午後。教職員総出で実施した父母対象のセミナーは盛況だった。半数は1年生の父母。
父母からは「大学の方針が明快であること」と「先生が熱心であること」に感銘を受けたという反応が多かった。
f:id:k-hisatune:20130303134933j:image

杉田先生から多摩大フットサル部の東京都大学リーグ1部昇格の報告。明るい話題。
学部長(私)による「経営情報学部の教育方針と教育プログラム」の説明。「アジア・ユーラシアダイナミズム」「多摩大の戦略」「ゼミの多摩大」、、。
金先生からグローバルビジネス分野の説明。多摩に関わる企業などの数字、カリキュラムの内容、就職のイメージ、、。
中庭先生から地域ビジネス分野の説明。多摩地域との関わり、ゼミの様子、、、。
豊田先生からビジネスICT分野の説明。ICTの本質、問題解決、、、。

梅澤先生がコーディネーターのOB/OGのパネルディスカッション。和やかな雰囲気で、それぞれのキャリアがよくわかった。

f:id:k-hisatune:20130303143057j:image

中田将来氏:スターフリートホールディングス(株)代表取締役社長。2004年卒。望月ゼミ
西村遼氏:真露株式会社東京支社。2012年卒。椎木ゼミ。
牧野亜生氏:(株)インテージテクノロジー本部。2008年卒。酒井ゼミ。
星野稔和氏:(株)オプトコンサルティング本部。2009年卒。豊田ゼミ。
槌屋馬氏:(株)ビズシークメディア事業部。2012年卒。豊田ゼミ。
石黒秀多氏:ブリーチップ(株)営業企画推進部。2012年卒。梅澤ゼミ。

卒業生の発言には関心が高かった。参加者からの質問も多く活発だった。

学食で交流パーティ。

学食がいっぱいになるほどの人数。こういう景色は初めてだ。
岡君、山田君などゼミ生、土方君、木下君、などの父母と会話。
f:id:k-hisatune:20130303164018j:image

杉田就職委員長の冒頭のあいさつ
諸橋副学長の中締めあいさつ

日曜日にも関わらず、教員、職員のほとんどが参加した大イベント。大学の情報が少ない父母への情報提供と学生指導に関する大きな成果があったと思う。学生のキャリアや就職にボディーブローとして効いてくるだろう。

皆さん、ご苦労様、ありがとうございました!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/12/19 07:11:43 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.