3368386 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

久恒啓一

久恒啓一

Comments

日本古典文学研究家@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) 日立金属さんプロテリアルに名前が変わり…
山陰中国地方サムライ@ Re:新著「遅咲き偉人伝-人生後半に輝いた日本人」の見本が届く(12/04) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
プロの魂たたら山陰サムライ@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
坂東太郎9422@ ノーベル賞(10/08) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
一町民@ Re:「男爵いも」--川田龍吉男爵の55歳からの大仕事(03/30) 娘は、函館・湯川のトラピスチヌ修道院に…

Freepage List

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2013/03/11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
NPO法人知的生産の技術研究会の総会。

  冒頭の理事長挨拶。

3・11.シャンシャン総会
組織の年齢。30歳から60歳。
青年期と壮年期が終わり、もうすぐ実年期に入る。
公人(仕事人)のための自己啓発、キャリア開発の組織だった
今後は個人の時代。
キケロの老年について。仕事(意欲と勤勉)。肉体(鍛錬と節制)。快楽(欲望に支配されない)。死(青年と共通。成熟の結果)。いかなる老年にしていくか。
いよいよ実年。実り多き時代。ライフワーク。

-------------------------------------------

轡田隆史セミナー

朝日新聞論説委員で、素粒子の筆者など名文で鳴らした記者。
社会部記者。1980年あたりからテレビのキャスター、1999年以降は「ニュースステーション」のコメンテーターも。


メディアが本当のことを伝えなくなったという批判。これは社会部と政治部の対立がなくなり、社会部が牙を抜かれた結果。
新聞も企業となった。経営になった。広告の質。取材経費。
機密保全法案(民主党政権時代の法案)は危険。官庁が決める「秘密事項」。
日米地位協定でオスプレイの自由飛行は止められない。新聞もテレビも報道しない。
アベノミクス。匂いだけかがせて料理が出てこない懸念。
コラムの力。
読売新聞。ナベツネ。原発推進が社是。大阪社会部黒田。
世論調査の数字がでてから書いている。
政治部記者ではなく、政界部、政局部か。

社会部記者として、そしてリベラルの側からの、総じて嘆き節だった。

終了後、九段の飲み屋で、轡田先生、八木会長、伊藤さん(岡山支部長)、池淵さんと、石川県の日本酒を楽しみながら歓談。
--------------
本日の購入書籍
「開花の人」(山崎光夫)。「日本の名著」(桑原武夫)。「ニュー・インディペンデントの時代が始まる」(津田大介)。「大江戸曲者列伝}(野口武彦)。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/12/19 07:14:33 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.