3355261 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

久恒啓一

久恒啓一

Comments

日本古典文学研究家@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) 日立金属さんプロテリアルに名前が変わり…
山陰中国地方サムライ@ Re:新著「遅咲き偉人伝-人生後半に輝いた日本人」の見本が届く(12/04) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
プロの魂たたら山陰サムライ@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
坂東太郎9422@ ノーベル賞(10/08) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
一町民@ Re:「男爵いも」--川田龍吉男爵の55歳からの大仕事(03/30) 娘は、函館・湯川のトラピスチヌ修道院に…

Freepage List

Category

Archives

2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2014/02/13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
品川での会議を終えて、長野新幹線で安中榛名へ。そこからタクシーで、東善寺に向かう。
幕末の徳川幕府で勝海舟と並んでニ傑と称された小栗上野介(1827-1868年)の墓と資料館がある寺である。
庭に横須賀から贈られた胸像が建っている。この胸像はやはり朝倉文夫の作だった。
親友であった栗本瀬兵衛安芸守(1822-1897年)の胸像も並んでいる。栗本は横須賀製鉄所の功労者である。欧州アルプスを登山した初の日本人。維新後は報知新聞主筆。この像は門人だった犬養毅がつくらせたもの。
裏の小山には小栗上野介と養子で同じく惨殺された21歳の小栗又一の供養墓がある。
小栗の戒名は、陽壽院殿法岳浄性居士。
雪の階段をかなり登ったところに二人の本墓があり、右手には3人の家臣の墓もある。
f:id:k-hisatune:20140213140905j:image
遺品館には使った駕籠があった。外には記念植樹で、作家の井伏鱒二が昭和53年6月10日の植樹したとある。

小栗家は神田駿河台に屋敷があった。明治大学の向かいで現在のYMCAのある場所だ。そこには小栗の像がある。
9歳で小栗は安積昆斎(あさかごんざい)の塾に入る。安積は佐藤一斎の学僕から苦労して最初の塾を小栗邸長屋を借りて開きてりた。その後、昌平校の教授となる。海防と貿易を説いた。ペリー来航時の国書の翻訳と返事を代作した。門人のリストをみたが、綺羅星のように人材が並んでいる。秋月悌二郎、岩崎弥太郎、栗本瀬兵衛、中村正直、清河八郎、吉田松陰、福地源一郎、高杉晋作、など2282人。

アメリカへの使節の目付として、咸臨丸を従えて、ポウハンター号で江戸を出てハワイを経てアメリカ西海岸サンフランシスコに渡り、パナマ。船を乗り換えてカリブ界を越えてワシントン。ニューヨークから大西洋を越えてアフリカ、インド洋、インドネシア、香港。そして江戸へ、という世界一周を果たしている。
ハワイではカメハメハ4世国王夫妻と会っている。正使の村垣淡路守のざれ歌「ご亭主はタスキ掛けなりおくさんは大肌脱ぎて珍客に会う」。
f:id:k-hisatune:20140213144305j:image

アメリカではリンカーン大統領の前任のブキャナン大統領(1857年-1861年在任)に歓待を受ける。
ワシントン上陸時に、「日本人は、列を作って歩ける!」といい、文化の度合いが高いと判断された。
1860年6月22日のニューヨークタイムズは「、、我が国と日本との通商が十分に開放されれば、これらの物品はそっくりまねされて改良されてわが国に戻ってくるに違いない」という観察をしている。
6月30日のニューヨークタイムズ「小栗豊後守は、アメリアの文明の利器を日本に導入することに大賛成だといわれている」と記している。
f:id:k-hisatune:20140213144653j:image

アメリカでは精力的に見物している。
砂糖精製向上、国務省、海軍造船所、特許局、議事堂、病院、天文台、測量局、ソニアン博物館、、。
日本と欧米の差は、鉄を大量に使うことにあるとみた。「日本を鉄の国に改革したい」

帰国後、小栗は日本最初の株式会社をつくる。「兵庫商社」。清水喜助に築地ホテルを建てさせる。

富岡製糸場は、横須賀造船所の妹。横須賀造船所の建築技師・フランス人のバスティアンが設計図を書いた。横須賀からはさまざまな補助器具を提供してもらっている。
中島飛行機製作所(現在のスバル・富士重工)は、横須賀造船所の弟。横須賀海軍工廠造兵部飛行機製造の幹部だった中島がは、「国では技術革新んに間に合わない。民間でやるのがいい」「制作費の安い飛行機をつくり空母で運んで闘うべきだ」。

司馬遼太郎
「横須賀造船所は、かつて日本近代工学のいっさいの源泉であった」(街道をゆく)

東善寺の本堂には小栗に関する資料が大量に並んでいた。

帰りに本を数冊買ったら、サインをしてくれた。
その人はこの寺の住職の村上泰賢さん本人だった。
以下、買った本。
村上泰賢編「小栗忠順のすべて」
村上泰賢編著「幕末遣米使節 小栗忠順 従者の記録」
村上泰賢「忘れられた悲劇の幕臣 小栗上野介」
「小栗上野介」(市川光一・村上泰賢・小板橋良平)

■CommentsAdd Star

学部長日誌「志塾の風」140213 | 編集

品川キャンパスで、自己点検2013執筆責任者、エビデンス責任者説明会を開催。
f:id:k-hisatune:20140213102653j:image
冒頭の挨拶は私が担当。以下、内容。
--------------------------
○2014年:開学25周年(未来)。寺島学長6年目(総括)
  自己点検の年にあたったのは、過去と未来を考える良い機会。
○寺島学長の6年(2009年)
・ガバナンス(管理体制)とシナジー(三位一体)いうテーマ。
・赤字からの脱却でようやく黒字体質へ。いよいいよ攻めの時代へ

◎教育改革
2009年の教育理念「現代の志塾」と学部研究科の人材像
 ・経情:産業社会の問題解決の最前線に立つ
 ・グローバル:グローバルな問題を解決でき、グローバルな舞台で活躍
 ・大学院:一業を起こし、一業をマネジメントできる人材
・カリキュラム改革
 ・・経情:カリキュラム改革・三つの系・人材像・2015年に学科改組(名称定員)
 ・・グローバル:カリキュラム改革・ゼミ・観光ホスピタリティ人材
 ・・院:MBAカリキュラム完成・2014年からビジネスICT(データサイエンティスト)
   教育理念に基づき、教育の体系化が進んだ。

◎自己点検
○量
・元々多摩大は文科省何するものぞ。熱心でなかった。
 認証評価の保留でようやく目が覚めた。
・報告書:2010年(116p)・2011年(163P)・2012年(204P).2013年?
 30%以上の増加。本文+エビデンスの増加(11年51P.12年73p)
○質:自己点検の進化のプロセス
 ・2010年:現状・実態の把握
 ・2011年:改善・向上の施策に目が向いた
 ・2012年:改善の具体策。エビデンス(証拠)・数字に着目
 ・2013年:具体的改善策のチェックに重点
○自己点検の体質化の努力の進行=大学改革そのもの!
・大学全体の自己点検
・・学部単位の中期計画策定と事業計画
・・個人単位の事業計画と報告書
 自己点検は量・質ともに充実してきた。さらに推し進めよう。
 課題:2学部1研究科に温度差。レベルを合わせる必要あり。
○学長年頭所感
・教育の質の向上---手作り感・ゼミの多摩大
・ビジネスモデル―社会人教育センター(リレー講座、、)
・多摩学---個性化
・三位一体運営---黒字体質の強化
・学生サポート---新ファシリティ(アメミティ改善、、)
・同窓会・後援会の充実・広報---オール多摩大の力を結集
○自己点検
・形式的・イヤイヤ
・実質的・体系的・全学・全力
・経営体質と教育研究の改善と強化へ
 ガバナンス強化とシナジー効果で、持続可能な大学へ!
-------------------------
参加者:44名。
久恒学部長、安田学部長、宮地事務局長、矢内事務局次長
<入試委員会>小林先生、樋口先生、橋詰先生、川手課長
<教務委員会>金先生、今泉先生、渡邊先生、野原課長
<学生委員会>趙先生、ホノベ先生、水嶋課長、瀧川課長
<就職委員会>梅澤先生、杉田先生、良峯先生、佐藤先生、池田課長、早河係長
<FD委員会>金子先生、彩藤先生、西井先生
<M I C>志賀先生、出原先生、張先生、由利課長、格清係長
<地域活性化MC>諸橋副学長、中澤先生
<国際交流委員会>中村その子先生、高橋先生、寺山係長
<学長室>中庭先生、高野課長
<大学院>徳岡先生、森島課長
<総務課>尾崎課長、清水課長、黒瀬係長、渡邉主任
<企画・評価室>吉武係長












来訪者 累計 本日 昨日






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/02/13 10:38:32 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.