3412022 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Angel i Times       天使の「お・め・ざ・め」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ブライドールペペ

ブライドールペペ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

弥勒菩薩滝@ はじめまして 私は弥勒菩薩(瀬織津姫)と申します。 …

フリーページ

ニューストピックス

2008.10.30
XML
カテゴリ:ビジネス

成功者の金言から成功のコツを掴め (11)

成功者には努力精進の末、掴んだ光のことばと教訓があります、それは多くの人々の心を震わせ感動を呼ぶ金言と成るのです。成功者の言葉は成功者を排出していき人世の為にお役に立って行く事となるのです。

本日の成功者は食い倒れの町・大阪でお好み焼きをディナーに変えた、「千房」社長 中井政嗣の金言を取り上げて、成功の秘訣を掴んで参ります。

中井社長は洋食店で修行した後、お好み焼き店を35年前に開業して現在国内58ヵ所さらに、ハワイにもお好み焼きチェーン「千房」を展開しているのです。

今やチェーン全店で、年間300万人の客が集まる人気店となっている。中井社長の金言(1)は「何があっても見捨てない」と言う事を信条としている。

今外食産業は、慢性的な人材不足に悩んでいる。新卒学生が就職したくない業種のランキングで「外食産業」が1位となっている現状の中で「千房」に来る子はヤル気の無い若者、挨拶もロクにできない若者が多いのだ。

中井社長は、独自の人材育成術で「けして見捨てず」一人前に育て上げ全国の千房を担う店長へと次々と変えて行くのです。それは「エエヤンカ」「エエヤンカ」と褒めるところから始まるのです。

そして入社したら「絶対クビにしない」「学歴、成績、身元保証は一切問わない」、金言(2)は「ひらがなでしゃべる」事を心がけているのです。要点を絞り、簡潔な指示をだすのです。
 金言(3)「 外食産業は共育産業だ」と言うのは経営者も従業員も共に教え、教えられて共育されて行く存在だと言っているのです。

中井社長の経営哲学に一貫してスジが通っているのは「人を信じる経営」で有ることを痛感いたしました。

 

マイナスイオン発生器とアロマポット

赤ちゃんギフトの「赤まる水天宮」

ウエディング受付周りはお任せください。

暮らしを楽しむライフスタイル「パルメット」

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.30 12:31:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.